• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のん☆tymの愛車 [フィアット 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2021年4月23日

RaceChip RS取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
RaceChip RS取り付けました。みんカラユーザ様からの中古品購入です。
2
取付場所に悩みましたが、バッテリーの手前に水平に設置することにしました。エーモンの薄い板でブラケットを作成します。
3
長い方の端を、バッテリー固定金具の下に差し込み共締め。反対側は車両の内側にタップ穴があったので、ここに固定します。頼りなさげなステーの完成です。
車両のタップ穴は本来、何用の穴なのだろう?
4
配線はここと、
5
ここ。取説に丁寧に記載されているので説明は割愛。
6
タイラップで固定します。裏側2本だけではとっても不安定なので、バッテリー固定ベルトにもタイラップ留めしました。そこそこ安定します。
7
走行後確認したところ、結構エキマニの熱がかかるので、アルミ板で暫定遮熱板を付けました。後日、タイラップ、テーピングなどと共にやり直します。
8
走行インプレッションですが、全体にトルクが向上した気がします。特に4500~5500rpmはグイグイ来ます。しばらく乗って様子見ですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

FMトランスミッター購入

難易度:

落とし穴!(MESによるサービスマークリセット)(85644km)

難易度:

冷却水漏れ、始めました(›´-`‹ )

難易度:

電子スロットル掃除

難易度:

エコモードキャンセラーの取り付け

難易度:

センターキャップの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #500ハッチバック バッテリー交換+IBSケーブル修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/2894616/car/2610278/7694699/note.aspx
何シテル?   03/02 16:16
のん☆tym に改名(元nozonion)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドライブシャフトブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 21:29:24
クーラント交換<その1> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/31 20:23:52
エンジンオイル交換 オイルフィルターは三菱のを使用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 10:27:50

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
大きめの車両は必要なくなったので、4ドアコンパクトなハッチバックに乗り換えました。NAの ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
テンロク、MTです。よろしくお願いします。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
ようやく、足車を調達しました。お安い車です。
アウディ A4 (セダン) クアトロ (アウディ A4 (セダン))
初めてのアウディです。少しずつ学習していきます。Sトロの故障で廃車となりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation