• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のん☆tymの愛車 [アルファロメオ MiTo]

整備手帳

作業日:2021年8月29日

ライトのリングラバー塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ヘッドライト周りのメッキリングですが、メッキがブツブツと剥離しかけています。近くで見ると気が滅入るので色を変えようと思いました。しかし、何色が良いかよくわかりません。そこで、失敗したら剥がせる、ラバー塗装を行います。色はグレーメタリックでトライ。
2
アルコールでリングを脱脂、シリコンリムーバーで清掃、さらにアルコールで脱脂しました。その後、マスキングですが、マスキングが面倒。とっても面倒。
マスキング後の状態は不気味。
3
完成。なんだか、良い感じ。
ラバースプレーは柔らかいので爪なんかが引っかかると剥離しそうです。
剥離したら、これに似た色のスプレーで塗りなおします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フォグランプ交換

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

サイドマーカーの交換。

難易度:

ヘッドライトをピカピカさせたくて

難易度:

DRL有効化。

難易度:

カーテシランプ取付。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年2月19日 17:02
はじめまして。私もミトに乗っております。ライトリングのラバーペイント塗装の記事、興味深く読ませて頂きました。わたしもやってみようかと考えておりますが、その後のラバーペイントの耐久性はいかがでしょうか?
コメントへの返答
2022年2月19日 17:25
その後ですが、洗車時に気を付けて洗って、大雪に何度か見舞われましたが、今のところハゲてません。リヤもフロントも。ただ、一回爪で引っ掛けて線に様にハゲました。周りをマスキングして重ね塗りして誤魔化しました。はけ塗りではダメですね。溶けてしまうのか塗装が乗りません。スプレーだとちゃんと乗りますよ。
2022年2月19日 18:26
ご返信頂き、有難う御座います!以外に耐久性はありそうですね。少し暖かくなりましたら、チャレンジしてみます。すごく参考になりました。因みにマスキングはスプレーしたら早めに剥がした方ががいいですよね?
コメントへの返答
2022年2月19日 18:35
乾き切る前に外すのが定番ですね。多少のはみ出しは乾き切る前であれば、爪や爪楊枝でチョコチョコ削って修正できます。密着性低いので。(^_^)
2022年2月19日 22:31
とても助かります。有難うございました!
コメントへの返答
2022年3月19日 13:20
リヤもチャレンジしてみてくださいね。

プロフィール

「[整備] #500ハッチバック バッテリー交換+IBSケーブル修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/2894616/car/2610278/7694699/note.aspx
何シテル?   03/02 16:16
のん☆tym に改名(元nozonion)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドライブシャフトブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 21:29:24
クーラント交換<その1> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/31 20:23:52
エンジンオイル交換 オイルフィルターは三菱のを使用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 10:27:50

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
大きめの車両は必要なくなったので、4ドアコンパクトなハッチバックに乗り換えました。NAの ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
テンロク、MTです。よろしくお願いします。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
ようやく、足車を調達しました。お安い車です。
アウディ A4 (セダン) クアトロ (アウディ A4 (セダン))
初めてのアウディです。少しずつ学習していきます。Sトロの故障で廃車となりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation