• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のん☆tymの"クアトロ" [アウディ A4 (セダン)]

整備手帳

作業日:2023年9月10日

ハニカムグリルへの変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
Sラインのグリルは艶消しグレーで高級感を出しているみたいですが、ぼんやりとした印象があります。購入当初からここだけは、違和感があったので交換を画策してましたが、面倒で手付かずでした。先日走行距離10万kmになりましたので、記念に交換することにしました。ジャッキアップなしでタイヤをめいいっぱい切って作業しました。据え切りになるので、地面→段ボール→厚手のビニールシート→段ボール→タイヤとして、ステアリングへの負担を減らす作戦です。あとは割愛。
2
外れました。案外簡単でした。アルミが燦然と輝いています。黒色スプレーを想定してましたが、周りの養生が面倒なので止め。
3
余っていた、カーボン調シートを張り付けました。これで、いいんでない?
4
オリジナルの裏側です。センサー配線が這いずってます。この処理は面倒そうですね。
5
で、新グリルの配線は外側を這わせてメッシュ部分に掛からないように留めました。
6
こんな感じで出来ました。車庫が狭いので作業は室内で。なんだか非日常感が漂ってます。ナンバープレートステーを付けて、車両に組み戻して完成です。なんだかんだで5時間以上かかってる気がします。
7
ふふふ、カッコよくなりました。センサーも異常なし。あとは何か、エンブレム付けたいな~。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

RS風グリル交換wグリル脱着編ww

難易度: ★★★

【プチ弄り】エンブレム交換リフレッシュ☆

難易度:

RS風グリル交換wバンパー外し編②ww

難易度: ★★★

RS風グリル交換w下準備編ww

難易度: ★★★

RS風グリル交換wバンパー外し編①ww

難易度: ★★★

RS風グリル交換wフレーム塗装などなど編

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #500ハッチバック バッテリー交換+IBSケーブル修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/2894616/car/2610278/7694699/note.aspx
何シテル?   03/02 16:16
のん☆tym に改名(元nozonion)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドライブシャフトブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 21:29:24
クーラント交換<その1> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/31 20:23:52
エンジンオイル交換 オイルフィルターは三菱のを使用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 10:27:50

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
大きめの車両は必要なくなったので、4ドアコンパクトなハッチバックに乗り換えました。NAの ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
テンロク、MTです。よろしくお願いします。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
ようやく、足車を調達しました。お安い車です。
アウディ A4 (セダン) クアトロ (アウディ A4 (セダン))
初めてのアウディです。少しずつ学習していきます。Sトロの故障で廃車となりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation