• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴろりん373の愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2017年2月26日

ブレーキローター交換(取り付け編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ブレーキローターの組み付けです。

新品を買うと、油まみれで届けられます。
錆防止ということでしょうね。

でも、長期保管していると油が固まって
きて、固形のグリースのように
なっていました。

パーツクリーナーで念入りに脱脂します。
2
まず、脱脂したローターを組み付けます。
3
ブレーキサポートをナックルに固定します。

今回、キャリパーも新品を投入します。
ウインマックスのitzzというブランドを
選定しました。

ターマックラリーに合わせR7を選択しています。
4
ナックルに固定しました。
5
次にブレーキピストンを押し戻します。

SSTそろそろ買おうかなぁ。
こんな作業方法良くないと分かっているんです。

でも、今回も横着して作業を進めます。
6
キャリパーを元に戻します。
7
もう一度脱脂しました。
8
ペダルを煽って、ブレーキピストンを
元の位置に戻しておきます。

今回、ローターもパッドも同時交換しました。
これらの当たりが出るまでは、ブレーキが
効きにくいので、制動距離が伸びることを
想定し、車間距離は充分取ることに
しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキフルード交換

難易度:

車検ついでに

難易度:

ブレーキパッド交換&エア抜き

難易度:

DIXCEL ESに交換 7721km

難易度:

ブレーキ周りリフレッシュ

難易度: ★★

ブレーキからキーッ!って悲鳴が聞こえてきたので...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「バイク屋さんに行く http://cvw.jp/b/289465/45663228/
何シテル?   11/28 19:58
だんだんクルマに使えるお金が少なくなってきて、ラリーを休止せざるを得ない状態が数年続きました。日常生活ではハイパワーターボ車は不経済であるため、マーチに乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントガラス モール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 04:38:43

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
廃車予定の車を無料で引き取りました。 結構荒っぽく乗られていたので、外装は最悪でした。 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
買い物車です。妻も運転します。 でもラリーのコース設定で林道走ったりしてます。ノーマル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation