• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kouchan3008のブログ一覧

2020年04月25日 イイね!

バッテリー交換

バッテリー交換納車から1か月ほどで「ストップ&スタート」が作動しなくなっていました。元々、スタータに負荷を掛けたくなかったので始動するたびに「ストップ&スタート」をOFFにしていたので、毎回OFFにする煩わしさが無くなって助かりました。学習機能なのかなぁ、の程度にしか考えていませんでした。

昨年末から始動性が悪いと感じて充電器を購入、何度も充電してもしばらくすると元の状態に戻ります。2年が経過したこともあり、性能低下しているのではと考えてバッテリー性能診断機も購入してCCA(EN)値を診断をしたところ、本来の約50%くらいの性能しかありませんでした。
通勤で何十㎞も走行しているのに充電不足の可能性は少ないハズ。残るはドラレコの駐車監視録画機能の消費電力で性能低下したのではと考えました。
これまでも3年ほどでバッテリー交換していましたので、少し早いのですが交換することにしました。今回は下記の購入条件を基に調べました。
 条件①:AGMバッテリー
 条件②:ドイツ製
 条件③:ブラックボディ
主なメーカーで条件①と②に該当すのはVARTAとBOCSHの2社。しかし、2社ともにシルバーボディしかありませんでした。ブラックボディは諦めて、純正と同じで安価だったVARTAにしました。実際に取り付けてみた感想は、ブラックの方が…。

交換後は始動性が劇的に改善、しかも数百メートル走行して停車したところで「ストップ&スタート」が作動。本来の機能が復活し、バッテリー上がりの不安もなくなったので3年ほど持ってくれたらと期待しています。

2020.4.26追記
取り外した純正バッテリーを診断したところ、約80%と出ました。アレッ。
Posted at 2020/04/26 10:12:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年05月31日 イイね!

一度きりの3008km

一度きりの3008km最初で最後、一度きりの「3008km」、ゲットしました。

なすこぐまさんがブログにあげられていたのを見て必ずゲットすると注力していました。ブログの記事がなければ意識することなく、確実に逃していました。ありがとうございました。

これまでもキリ良い数値やゾロ目の数値は記録したことはありましたが、「3008km」はプジョー3008だけの意味のある数値です。今日ほどオドメーターを注視したことがありませんでした。(笑)

2ヵ月半で3008km超えとなりましたが、振り返ると色々ありました。
 ・GTとSEのパワー感、加速フィールの違いで何度も乗り比べの試乗したこと
 ・左リアドアとリアフェンダーの位置ズレ  →調整済み
 ・右ドアミラー開閉時の異音  →都度、乾性潤滑剤スプレー
 ・ステアリングセンターのズレ  →調整済み
 ・カックンブレーキ  →パッドが馴染んできて解消
 ・Fバンパーの塗装剥げ  →近々、補修予定
 ・カーナビの自車位置ズレ  →プログラムのバージョンアップにて解消
 ・約2,500kmから出だした2速シフトアップ時の変速ショック  →A/T初期化で解消
 ・この他にも細かな品質上も問題点あります

2速シフトアップ時の変速ショックについては、乗り始めてからと同じ運転だと再発することが予想されますのでグループメンバーさんからのアドバイスで、なるべくMモードで運転して学習させています。気持ち好いシフトチェンジになるかは乗り手次第のようです。

GTとのパワー感、加速フィールの違いについてもA/Tの学習機能によって改善傾向にあるのかなと思っていますが、ノーマルモードでの体感差は未だ解消されていません。
最近は、GTとは制御が異なるものと思っています。なんてたってGTですから。

パワー感、加速フィールの違いはありますが、元々GT LineのシートやAllureインテリアが好みでしたので、SEにGTパーツを付けて私だけの一台に仕上げたSEに満足しています。
Posted at 2018/05/31 20:26:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月27日 イイね!

GT BlueHDiとBlueHDi Special Editionの違い(その4)

GT BlueHDiとBlueHDi Special Editionの違い(その4) 本題の前に。
BlueHDi Special Edition(以下SE)にGTパーツを装着して自分好みに仕上げたつもりだったのですが、前回の試乗の際に気付きました。フロントシート前後調整レバーのカバーであります。
GTのみ、このカバーが装着されています。ナビバージョンアップの際に取り付けてもらいました。ちょっとグレードアップした感じで満足しています。


本題です。SEとは異なるGTの軽やかな吹け上がり、パワー感。
特に感じるのは、エンジン音、アクセルの軽さと踏み込み量に対する吹け上がり方です。
SPORTモードでは、特にその差は感じなかったのでSPORTモード同様、制御が異なるのではないかと思いました。

納車されて2ヵ月経ちましたが、学習機能の関係なのかアクセルの踏み方よっては、1速→2速にシフトアップした際にドンと変速ショックを感じるようになってきました。SPORTモードではショックはありませんのでDモードでの学習効果の結果と思われます。A/T初期化してもらったらショックは無くなりました。色々と気難しいですね。

フロントバンパーの塗装剥げは、メーカーからの回答が遅くなったこともありますが、これからの補修(部分塗装)になります。何例も報告が上がっている筈なのに遅くなる理由が判りません。ディーラーも決してスピーディーな対応とは言えませんが、一人一人に向き合った対応をしてもらっています。
Posted at 2018/05/27 20:21:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月22日 イイね!

GT BlueHDiとBlueHDi Special Editionの違い(その3)

GT BlueHDiとBlueHDi Special Editionの違い(その3) 本題の前に。
何例か報告がありますが、私のBlueHDi Special Edition
(以下SE)も同じ個所で塗装が剥げてきたのでディーラーに
持ち込んで確認してもらいました。

納車直後から感じていた試乗したGTとのパワー感の違い。
一か月が経ち、運転操作も車両自体も馴染んで来たところ
ですが、あのGTの軽やかな吹け上がりとパワー感には
まだ及ばないと感じています。

そこでGTとSEに再試乗させてもらいました。何度目だろう?担当の方にはいつも丁寧に対応して頂いています。ありがとうございます。

まずはGT試乗車から。
軽やかな吹け上がり、パワー感は私のSEとは違うと感じるものの前回試乗した時ほどのパワーの盛り上がり感の差はないと感じました。しかし、エンジン音、アクセル踏み込み量に対する吹け上がり方は違う。

次にSE試乗車。
前回の試乗では1速→2速→3速の加速がスムーズと感じたのですが、現在の私のSEの方がスムーズです。パワー感は同程度。まずはひと安心です。

GTとSEに再試乗して感じたこと。
GTはアクセル操作が軽く、踏み込み量に対する吹け上がりが速いと。
これが学習機能による差なのか?それともECUが違うのか?

パワーについてはパワーチェックすれば判るのですが、近隣に3008を測定出来るところがないので諦めざるを得ません。


フロントバンパーの塗装剥げついては、画像をメーカーに送って回答待ちとなるそうです。
Posted at 2018/04/22 19:09:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月07日 イイね!

GT BlueHDiとBlueHDi Special Editionの違い(その2)

GT BlueHDiとBlueHDi Special Editionの違い(その2)BlueHDi Special Edition(以下SE)の試乗に行って来ました。
私の車と違って1速→2速→3速の加速がスムーズです。

私が一方的におかしいと言っても伝わらないので車好きの
営業スタッフに試乗車と私の車を乗り比べてもらいました。
私は助手席でその操作を見て加速・減速を体感しました。

結果は、私がドライブした時ほどの違いは感じられせんでした。私のこれまで乗り方、試乗車の
乗られ方の問題で学習機能によって走行パターンに違いが出た可能性があるとのことでした。
1,000㎞を超えたら、積極的にアクセルを開けて、しばらく様子を見たいと思います。

それでもGTとは違うような感じは確かにあります。
SE・・・スムーズに加速。
GT・・・パワフルに加速。


昨日、初給油しました。燃費は、16km/Lでした。たしかカタログ燃費は18.7km/L。
過去所有車の場合、私の乗り方では、ほぼカタログ燃費に近い数値が出ていましたので
今一つの結果です。加速は鈍いし、燃費も・・・。

運転操作も車両自体も馴染んで良い方向になることを期待します。
Posted at 2018/04/07 17:48:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #3008 ショック!!3度目のパンク https://minkara.carview.co.jp/userid/2895125/car/2505478/7814613/note.aspx
何シテル?   05/31 11:19
kouchan3008です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

プジョー 3008 プジョー 3008
3008 BlueHDi Special Edition 3/16納車されました。 初め ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation