• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月04日

スバルアイサイトのプリクラッシュブレーキ初作動にビビる!

スバルアイサイトのプリクラッシュブレーキ初作動にビビる!







皆さんこんばんは、インプレッサG4が納車されてまだ一か月、こんなに早く経験するとは!

今日通勤帰りに初の



プリクラッシュブレーキ!




を体験してしまいました。それも予想していなかったシチュエーションで起こったのでかなり動揺してしまいました。
経緯はこうです。





Fig.1: 起こる前

alt
見通しの良い直線道路。前のミニバンが細い路地へ左折。ウィンカーが遅かったことは遅かったですが、車間距離も十分あったので、余裕で回避できると判断。ブレーキングして速度を落とし、右側車線に全く対向車がいないことを確認。




Fig.2: プリクラッシュブレーキ作動時
alt


ミニバンが左折開始するのを確認、ハンドルを切って右に回頭しかけたその時、



いきなり後輪がロックして



ガガっという衝撃が走り、アラームが鳴りました。


  初めは何が起こったのかわからず、後輪に何かを巻き込んだのか!と焦りました。が、すぐにこれがプリクラッシュブレーキか、と分かり、回頭動作を続行、そのまま前のミニバンは何事もなく左折していきました。




  流石に動揺して動悸がしたので、すぐそばのコンビニに停車して気持ちを落ち着かせました。

  次いで車を確認、どこにも傷や巻き込みがないことを確認、ほっとしました。




   率直なところ、もう回頭も開始しており、目視では十分な安全距離があったと思います。曲がりかけだけに、ブレーキ作動は却って危ないじゃないか!、とも思いました。



   ただ、一つだけ反省点というか、思い当たる節があります。前から少し気になってはいたのですが、


インプレッサは前車のシビックに比べて、ノーズが長い!


前の車両感覚で考えてしまっていて、思いのほか回頭時に左の前の角がミニバンに近づいていた可能性は否定できないと思います。

今後はインプレッサの先端が以前よりも前にあるという感覚で乗らなければいけないと思いました。




それにしてもあの衝撃はなかなかのものですね。これまでは車を買い替えるたびに



故徳大寺有恒先生



の「車運転術」の教えに従って、パニックブレーキを必ず練習していましたが、あれを車が勝手にやってくれた感じでした。
ブログ一覧 | 安全機能 | 日記
Posted at 2018/01/04 22:43:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

懲りないねぇ…
porschevikiさん

この記事へのコメント

2018年1月5日 7:56
こんにちは😃

アイサイトのセッティングが、前車との速度差、距離を元に作動するようになっているそうですがそれもドライバーに恐怖感を与えない程度に早めに動作するようになっているみたいですね。

ACCの追従走行時も前車が完全に、アイサイトの範囲からいなくならない限り、追従走行が解除されませんね。
コメントへの返答
2018年1月5日 8:51
コメントありがとうございます。そうですね、色々な条件を元に作動するようですが、今回は不意をつかれたような感覚でした。でも良い勉強になりました。
2018年1月5日 9:30
おはようございます
お初です。
同じくアイサイトVer2搭載車ですが
交差点などそこそこの速度で前車(二輪含む)
に接近すると、警告音と第一段階のブレーキが
作動します。最初はえ〜早いだろう、と思いましたが
慣れると自然と速度も落としますよ。
完璧ではないですが、もう一つの目、有効に活用しましょう。

でも、正直、フル作動は心臓に悪いですよね〜
コメントへの返答
2018年1月5日 11:09
クマヤンさんはじめまして、コメントありがとうございます。なるほど、勉強になります。これから長く付き合う車になるので、色々覚えていきたいと思います。よろしくお願いします。

プロフィール

「バイク漫画「キリン」の東本昌平さんが亡くなられたそうです。脳腫瘍で闘病中だったそうで、残念なことです。RIP https://news.yahoo.co.jp/articles/21263b1ca731f3947a0045ac34a0f4f252e43c8a
何シテル?   08/08 11:29
ukbbです。スカGターボに始まり、BMW2台、ホンダ3台と乗り継いで来て、今年初めてスバリストになりました。フルタイム四駆の性能の高さに驚く毎日です。よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ ビート ゴキブリ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/18 20:21:30
ホンダ・ビートの車評、徳大寺有恒さんの場合(抜粋)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/30 14:53:27

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
スバル インプレッサ G4 2.0i-L Eyesight AWD (GK7B 2017 ...
日産 スカイライン ターボ君 (日産 スカイライン)
当時は泣く子も黙る「スカGターボ」、初めて買った車でした。R30、所謂ニューマンスカイラ ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
BMWドライビング講習に使われていたE46の3ドアHBで、家内が「こんなに運転しやすい車 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
シルキーシックスに惚れ込んで初めて買った外車だった。スポーティーなクルージングセダンでこ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation