• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月13日

インプレッサG4のマニュアルモード運転、燃費はどうか実験

インプレッサG4のマニュアルモード運転、燃費はどうか実験





   皆さんこんにちは、今日は寒かったですね。朝通勤時外気温ー6℃でした。部分的に凍結しているところはありましたがインプレッサG4のAWDは安心感がありますね。





   さて、帰りは一度やってみようと思っていたマニュアルモード運転での燃費測定をやってみました。平地でひたすらエコ運転しても仕方ないので、峠を使った通勤路の方で遊びながらでどれくらいかトライしてみました。





条件:
外気温:5℃
道路:ほぼ舗装
全長:25km、うち峠道10㎞程度
アイドリングストップ:オン(寒いのでなかなか働きませんでしたが)
エアコン:オン (26.5℃)
VDC:オン(畦道があるので)




個人的目標
平地: エコ運転
峠の登りのワインディング: 思い切って攻める
峠の下り: アクセルオフ、ペダルシフトのエンジンブレーキのみで下る
これで燃費10km/L以上を目指す!





結果:11.6km/L
alt





    峠道で思い切って遊んでこの値は悪くないと思います。インプレッサCVTのマニュアルモードは1-7速までありますが、高速道以外では5速以上に上がったことはありません。ちなみに下げるのは自由ですが、上げるのは上向きの矢印が出ていないと許してもらえません(^^;)。





    ちなみに登りはワインディングが続くので3速までしか使いませんでした。オイル交換したので4500回転くらいまではよく回るようになりましたが、やっぱりその辺で頭打ちですね。まあそれまでにトルクのピークが来るので十分ですが。





   VDC(横滑り防止装置)は2速でコーナリングする時、3回くらい作動しました。オフにしてスピンでもするとちょっと怖い所でしたのでVDCはやっぱり必須ですね。。。やっぱり自分が下手なのかな。こうなるとやっぱりSにしてアクティブトルクペダリングをつけておけばよかったかなと思いますが、後の祭り(笑。





   下りのアクセルオフは完全に完遂!本当にパドルシフトダウンでのエンジンブレーキは絶妙に働き、とっても便利です。
   とまあ、これだけ楽しめてこの燃費は合格でしょう。というか、



マニュアルモードでも燃費はそう落ちない(^^)





事が分かってよかったです。ちなみに慣らし1000kmが終わってからこれまでの平均燃費は


alt




12.9km/L



です。





ブログ一覧 | マニュアルモード | 日記
Posted at 2018/01/13 23:15:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌🍶
brown3さん

広島風お好み焼き 福ちゃんエキエ
こうた with プレッサさん

釧路チューリップ🌷&花フェア🌷
○たこちゃん○さん

マルゲリータ作りました!
ふじっこパパさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

とんかつ富士七さんへ😋
mimori431さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「札幌のライラック祭りに来ました。」
何シテル?   05/21 12:40
ukbbです。スカGターボに始まり、BMW2台、ホンダ3台と乗り継いで来て、今年初めてスバリストになりました。フルタイム四駆の性能の高さに驚く毎日です。よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ホンダ ビート ゴキブリ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/18 20:21:30
ホンダ・ビートの車評、徳大寺有恒さんの場合(抜粋)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/30 14:53:27

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
スバル インプレッサ G4 2.0i-L Eyesight AWD (GK7B 2017 ...
日産 スカイライン ターボ君 (日産 スカイライン)
当時は泣く子も黙る「スカGターボ」、初めて買った車でした。R30、所謂ニューマンスカイラ ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
BMWドライビング講習に使われていたE46の3ドアHBで、家内が「こんなに運転しやすい車 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
シルキーシックスに惚れ込んで初めて買った外車だった。スポーティーなクルージングセダンでこ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation