• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月27日

評判通りの軽だが、ブレーキが貧弱

評判通りの軽だが、ブレーキが貧弱
レビュー情報
メーカー/モデル名 ホンダ / Nボックス G(CVT_0.66) (2015年)
乗車人数 4人
使用目的 買い物
乗車形式 レンタカー
総合評価
おすすめ度
3
満足している点 軽とは思えない大きさ、広さ、内装の質感、ホンダならではの視界の広さ。

街乗りに十分なエンジン性能。



不満な点 あまりにも貧弱なブレーキ性能。

ハンドル、ペダルの遊びの大きさ。特にブレーキペダルは加減が難しい。

視界が広いことの裏返しで、サイドウィンドウがあまりにも大きくてサンバイザーが全く役に立たない。日光が横から入ると暑くて仕方がなかった。

ちなみにベーシックグレードでレンタル用のためなのか、安全装備は何にもなかった。



まあ、たとえ衝突回避装置やホンダセンシングなどが付いていても、ブレーキ性能がこれのままだと本末転倒な気がする。
総評 買い物、お出かけ等の街乗りで使うには過不足ない車で、軽としては出色の出来栄えである。ただ走行性能は貧弱、走る曲がる止まるの車としての基本に関しては不満が残る。
項目別評価
走行性能
☆☆☆☆☆無評価
あくまでも街乗りを無難にこなす程度と考えた方が良い。

エンジンは同じ660cc3気筒でも、以前乗っていたビートのMTRECエンジンとは全く違う。よく言えば扱いやすく、悪く言えば走らせて面白いエンジンではない。まあ、買い物程度なら全く不満はないが、急な登り坂ではECONを解除したほうがいい。


ハンドル、アクセルペダル、ブレーキペダルは遊びが大きすぎる。

カーブを曲がるたびにハンドルをぐにょぐにょ大回ししなければいけないし、レスポンスはダルそのもの。

アクセルペダルも遊びが大きく、CVTならではのレスポンスの遅れも苛つく。

最低なのはブレーキで、本当に貧弱である。また、ペダルも遊びが大きく、最初はブレーキが抜けてるのかと思った。今までのホンダ車の中で一番だるかったのはシビックハイブリッドの回生ブレーキだがそれ以上にダルなのはどうかと思う。

また、大きくてそれなりに車重もあるので、下り坂は本当に怖い。積極的にLレンジを使って制動させないと危ないし、車間距離は十分にとる必要がある。また、大人が四人余裕をもって乗れる広さはメリットだが、逆に言えば4人も乗ると本当に制動できない。

ちなみにタイヤはブリジストンのエコピア、さすがブリジストンだけあってそつなく仕上げてあると思ったが、それでもやはり制動距離は長めだし、ウェット性能はよくない。

ともかく、スポーツ走行できる車ではない。ちょっと踏み込めばFFなのにフロントが浮いてしまうし、カーブが連続すると背の高いせいもあるがゆらゆら揺れるし、容易にリアが滑る。

そして何度も書いて恐縮だが、スポーツ走行するにはブレーキがあまりに貧弱だ。

多少なりともスポーティに走りたい方は、四駆の上級モデルでないとだめだと思う。
乗り心地
☆☆☆☆☆無評価
路面の突き上げはもろに来るし、エンジン音、路面音もバンバン入って来る。とは言え、軽でエコタイヤ履いている分にはまずまずかと思う。乗っていて不快になるほどではなかった。
積載性
☆☆☆☆☆無評価
座席を広くとっているため、後部座席後ろのスペースは殆どない。まあ、買い物を積むのは後部座席だけで必要十分だった。
燃費
☆☆☆☆☆無評価
最初、エンジンが全然回らなかったので20㎞くらいブンブンふかした。だから最初の給油までは16km/l、その後は17km/l台をキープ。ちなみにレンタカー用のベーシックグレードなので、アイドリングストップはついていなかった。
その他
故障経験 一ヶ月だけなので特になかった。
ブログ一覧 | 運転の基本 | クルマレビュー
Posted at 2019/09/27 15:30:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

FuelFest2025に出展して ...
紅の狐さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「バイク漫画「キリン」の東本昌平さんが亡くなられたそうです。脳腫瘍で闘病中だったそうで、残念なことです。RIP https://news.yahoo.co.jp/articles/21263b1ca731f3947a0045ac34a0f4f252e43c8a
何シテル?   08/08 11:29
ukbbです。スカGターボに始まり、BMW2台、ホンダ3台と乗り継いで来て、今年初めてスバリストになりました。フルタイム四駆の性能の高さに驚く毎日です。よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ ビート ゴキブリ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/18 20:21:30
ホンダ・ビートの車評、徳大寺有恒さんの場合(抜粋)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/30 14:53:27

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
スバル インプレッサ G4 2.0i-L Eyesight AWD (GK7B 2017 ...
日産 スカイライン ターボ君 (日産 スカイライン)
当時は泣く子も黙る「スカGターボ」、初めて買った車でした。R30、所謂ニューマンスカイラ ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
BMWドライビング講習に使われていたE46の3ドアHBで、家内が「こんなに運転しやすい車 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
シルキーシックスに惚れ込んで初めて買った外車だった。スポーティーなクルージングセダンでこ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation