• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ukbbのブログ一覧

2019年09月27日 イイね!

評判通りの軽だが、ブレーキが貧弱

評判通りの軽だが、ブレーキが貧弱買い物、お出かけ等の街乗りで使うには過不足ない車で、軽としては出色の出来栄えである。ただ走行性能は貧弱、走る曲がる止まるの車としての基本に関しては不満が残る。
Posted at 2019/09/27 15:30:42 | コメント(0) | 運転の基本 | クルマレビュー
2019年09月08日 イイね!

神戸三宮へタランティーノの新作を見に行く

神戸三宮へタランティーノの新作を見に行くみなさん、こんにちは。今日は真夏並に暑かったですね。




今日は眼科コンタクト外来受診日だったので、インプレッサ はお休み、バスで三宮に出かけました。駅前で降りたらピーカン、真っ青な空が目に痛いほど。




阪急三宮東口の再開発工事、延々とやっております。いつまでかかるのかわかりませんが、阪急の威信をかけた超高層ビルが建つはず。




加納町交差点から六甲山が見えております。


というわけで、ビル診の眼科で一時間くらいかかったので、焦ってミント神戸のOSシネマズへ。こちらもメチャ混み、かろうじて3席ほど座席が空いてました。




クエンティン・タランティーノの久々の新作「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」です。

ハリウッドで1969年に起こった、チャールズ・マンソン率いる狂信的なヒッピー集団がロマン・ポランスキーの妊娠中の妻シャロン・テートと友人三人を殺害した凄惨な大事件を題材としています。

主演の落ち目のテレビのウエスタン・ドラマ俳優をレオナルド・ディカプリオ、彼のスタントダブルをつとめるダチをブラッド・ピットが演じるという贅沢なダブル主演。

マカロニウエスタンなんか嫌だとイタリアへの都落ちを嫌うあたり、クリント・イーストウッドを彷彿とさせますし、スティーブ・マックイーン、ブルース・リーなんかも顔を出して笑わせます。

そんな当時のハリウッドを活写しつつ、映画は徐々に当日へ向けて不穏な空気を漂わせていきます。

ポランスキーの隣に住んでいるという設定で話をどういう風に持っていくのか?

最後に強烈な暴力シーンが待っていますが、後味は悪くありません。

タランティーノらしいやり方での古き良きハリウッドへのオマージュ、そしてシャロン・テートへの追悼となっていますので興味のある方は是非。

当時のロックもふんだんに使われています。第1期ディープ・パープルの「ハッシュ」もあの頃だったのか、と感慨深いものがありました。ただし、タランティーノのこだわりなのでしょう、「ヘルタースケルター」は使われていませんでした。








Posted at 2019/09/08 17:53:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日はオフ日だったので、家内のかき氷が食べたいとのリクエストで三木スイーツガーデンフジキに行ってきました。途中インプレッサ の温度計は39℃まで上がりましたが、丹波で41.2℃を記録したと後で知ってビックリ!」
何シテル?   07/30 18:05
ukbbです。スカGターボに始まり、BMW2台、ホンダ3台と乗り継いで来て、今年初めてスバリストになりました。フルタイム四駆の性能の高さに驚く毎日です。よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

1234567
891011121314
15161718192021
2223242526 2728
2930     

リンク・クリップ

ホンダ ビート ゴキブリ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/18 20:21:30
ホンダ・ビートの車評、徳大寺有恒さんの場合(抜粋)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/30 14:53:27

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
スバル インプレッサ G4 2.0i-L Eyesight AWD (GK7B 2017 ...
日産 スカイライン ターボ君 (日産 スカイライン)
当時は泣く子も黙る「スカGターボ」、初めて買った車でした。R30、所謂ニューマンスカイラ ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
BMWドライビング講習に使われていたE46の3ドアHBで、家内が「こんなに運転しやすい車 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
シルキーシックスに惚れ込んで初めて買った外車だった。スポーティーなクルージングセダンでこ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation