• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおあこの"青蛇君" [アルファロメオ 156]

AEROBATICS JAPAN GRAND PRIX Vol.2/9

投稿日 : 2008年11月03日
1
お馴染みの(?)ブルーインパルスJr.の展示飛行です。
2
いきなりの「ぽにょ」の歌にあわせての曲芸フライトには、
思わす笑ってしまいました(^_^)b
3
続いて、航空自衛隊 航空救難団 捜索救難の
デモンストレーションです。
百里基地の救難隊で、警察・消防・海上保安庁では
対処できない災害に派遣されるんだそうです。
写真は捜索機U-125A
これが真っ先に現場へ向かい、遭難者の捜索を
するんだそうです。
言わば、サンダーバード1号!?
4
U-125Aの誘導で、救助機UH-60が現場に到着します。
U-125Aは上空で旋回しながら救助作業をサポートします。
5
迫力あります。
6
那珂川の大氾濫や、台風による鹿島灘沖でのタンカーの
座礁の時等に、実際に活躍した部隊だそうです。
7
日々の厳しい訓練、実際の災害救助、お疲れ様です
&ありがとうございます!!

この冬公開される映画「空へ-救いの翼RESCUE WINGS-」とのコラボもあり、観てみたくなりました。
ちなみに主演女優の高山侑子さんのお父さんは、実際に
墜落事故で殉職された新潟救難隊の隊員だったそうです。
巡り合せは運命ですかね。
8
さて、アエロバティックスですが、写真の編集の都合上、最初に結果を載せちゃいます。
11/1(土)と本日2日の得点のうち、高得点の方で順位が
決まります。
競技はパイロット自らが選んだ音楽に合わせて演技し、
技術点(マニューバーの正確性・多彩性)、芸術点(音楽との
調和やスモークの効果的な演出)、ポジショニング(ボックスと
言われる1km四方の空域と、全体的に活用出来ているか)の総合得点で競われます。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

'18/5から、156→GIULIAに乗り換えました。 '20/1から、Z3Roadster→939Spiderに乗り換えました。 '07/3/Eからア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Autogarage Garda 
カテゴリ:Alfa Romeo156
2010/08/09 13:21:23
 
B.A.Z-Style(総本山) 
カテゴリ:BMW Z3
2007/05/20 18:05:35
 
B.A.Z-Style 
カテゴリ:Alfa Romeo156
2007/05/20 18:03:58
 

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
外装色と内装色が推奨組み合わせじゃなかったので、2018/05/19、4か月待ってようや ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
カミさんが運転できるように、Z3の後継として乗り換えました。 恐らくセレスピードには慣れ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
急遽 通勤用に増車しました。納車までに比較的時間がかからなくて済んだオーシャンブルー・パ ...
アルファロメオ 156 青蛇君 (アルファロメオ 156)
Phase1が出たときから気になっていた156。 長年愛用したCF-4アコードから、思い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation