• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うえけん-3のブログ一覧

2023年10月12日 イイね!

恋の浦復活‼️本当だったらメッチャ嬉しい❤️

恋の浦復活‼️本当だったらメッチャ嬉しい❤️https://outlaw-atsu.blogspot.com/2023/10/blog-post.html


X見てたらこんな記事に辿り着きました。


本当だったらメッチャ嬉しい☺️


是非ともよろしくお願いします🙇‍♀️
Posted at 2023/10/12 23:21:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年09月21日 イイね!

テストコース今市 #15定常円練習会(動画あり)

テストコース今市 #15定常円練習会(動画あり)以前は自分的サーキットシーズンOFF時の練習場として、

スピードパーク恋の浦のドリフト広場で、

定常円作ってスライドコントロールの練習して、

自らのポテンシャルを上げようとしてました。


しかし閉鎖されてから仕方なく近くのカート場でレンタルカートに乗って、

レベルアップを計ろうとしましたが、

イマイチ要領を得ずに悶々としてた所、

こんなところ見つけました。





大分県にあるテストコース今市。


主にオフバイクのエンデューロ等のコースがあるんですが、

4輪のオフも走れるようです。


中央になんか丸いのがある…。





ホームページやYouTubeで確認すると舗装路みたいです。


走れるんじゃね‼️


でっかい円なんで、

クリップ付近のパーシャルスロットルの練習にならんかなぁみたいな…。


1日¥2000ポッキリみたいだし偵察行ってみよっ。



入口のカンバーン🪧



高速で約2時間、

およそ140km強。



無人受付。



お金を投入、

ちなみに本当にカメラで見られてます。


周りは大自然。


平日だからか私1人(少し不安


車載カメラ等準備して軽〜く走ってみます。




土や埃は浮いてるし、除草した草が道を覆って滑りまくりで走れたもんじゃないです。

最初の方はダメだなと思って半ば帰る気満々でしたが、

せっかく来たしと思って、

休み休み走ってたらだんだん誇り等が道路から飛んで行ってグリップを感じるようになりました。

最終的に約2時間ほど滞在して、

トータル25km程走ってました。



ホイールの中埃だらけ。



汚っ💦



汚っ💦



汚っ💦






このデジスパイスのデータは、

このコースでの走行データで、

赤字は走行当初の埃がたっていたりビビってたりしてたデータ、

青字は走行最後の方の誇りもそこそこなくなってビビっていた中でも、

タイヤのスキール音が鳴るか鳴らないほどで走ったデータです。


赤字は0.75G程でスピードも60km/h弱ほどしか出てませんが、

青字は1G程で70km/h前後まで出して追い込むことができました。


これがサーキット走行に効果があるかどうかわかりませんが、

少し続けてみようと思います。


グリップの限界でのコーナーリングのアクセルワークが身につけばよいです。




動画は走行最後の方のものです。


最後の最後でようやくタイヤのスキール音がかすかに聞こえるようになりましたが、

調子に乗ると浮き砂利に乗って回ってしまいそうになってしまいます。


ただグルグル回っている動画ですが良ければどうぞ……。
Posted at 2023/09/24 14:28:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月28日 イイね!

北九州カートウェイ レンタルカート走行 2023 R5.8.22 (動画あり

北九州カートウェイ レンタルカート走行 2023 R5.8.22 (動画ありまだまだ朝っぱらから暑いっす🥵


1回目

後半3コーナーの進入ブレーキで2回もスピンしてしまいました。


思ったラインを通れない…。


コーナーでアクセルを踏みすぎないようにと…気お付けながら走りますが、

どうもイマイチ、

タイム更新ならずです。


タイム



伸び悩んでます。



2回目



タイム

1回目走行とほぼ同じ、

パッとしませんでした。


特に新な発見もなし。




当面は最善のラップタイムをなるべくコンスタントに揃えて走ることですかねぇ。


今は36秒台も大変なんですが、

それが揃ってきたらそのうちポンとタイム出るでしょう。


昔レースしてた時タイム出なくて悩んでた時によく言われてました。


動画。


1回目はカメラ回ってませんでしたので2回目のみです。


見ても何も目新しくないですが、

自分の勉強のために挙げてます。



終わり。
Posted at 2023/08/28 21:33:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月26日 イイね!

"八郎さん"バッテリー上がっちゃいました😳

"八郎さん"バッテリー上がっちゃいました😳タイトル画像はうちの末っ子「はな」(9ヶ月)です🐶


掲載画像が無かったので末っ子あげました。


ちなみにお昼寝中です。


肝が据わっているのか無神経なのかいつでもどこでもヘソ天で寝てます。


ブログの内容とは全く関係ありません。




さて、

今朝がた仕事が終わって帰ろうとしたらバッテリー上がってました⤵️⤵️⤵️


こんな事っていきなりの突然です。


焦るわぁ〜😓


いつも勤務中は車内が暑くなるのでフロントガラスを遮光して、
http://minkara.carview.co.jp/userid/2896938/car/3068083/12399529/parts.aspx

左右の窓を1cm弱程開けてますが、

昨日は昼間から突然大雨が降ってきたので雨に打たれながら窓を閉めました。


以前同じように雨が降ってほったらかしてたら、

車内がビショビショになった事があったので…。


その時スタートボタン押してACCから窓を閉めて、

OFFにしたつもりが…、

多分スタートスイッチ押す回数間違えて一周回ってACCのままでしたね…。


スイッチ押してもクンクンとしか反応なし。


会社にブースターケーブルがあったので、

先輩の車をお借りして繋いで事なきを得ました。


先輩方々にマニュアルなんで後ろ押してくださいとも言えませんので…。


ケーブルあって良かった🥲


ありがとうございました🙇‍♀️


八郎さんまだ3年も経ってないですからねぇ〜。


ちょっと凹みました。


家に帰ってから何回か車動かしましたが、

まぁ今のところは問題なしです。


しかし万が一の事でAmazonで比重計ポチッしちゃいました。
Slyfox 不凍液屈折計 4 in 1 バッテリー比重/不凍液/尿素/ガラス水屈折計 PUケース付き 自動車用屈折計 日本語説明書 https://amzn.asia/d/2ZUlVj9


これからバッテリ〜比重を管理します。


これから気をつけねば…。
Posted at 2023/08/26 13:44:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月17日 イイね!

スピードパーク恋の浦(元)に来てみた

スピードパーク恋の浦(元)に来てみた先日Xにて…

ここで練習したツイートをたまたま見てしまったので、

もしや走れるようになったのかと思い居ても立っても居られなくなってドライブがてら来てみた…。


不法侵入禁止で50万円罰金って貼ってたのでここまでだったのだが、

少ししたら軽バンに乗った数人が出てきて、

門を閉めて出て行きました。


様子を聞けば良かった。
Posted at 2023/08/17 18:23:54 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「最近ネタがなくて 久々のシングルでした

見てくれた方ありがとうこざいました😊」
何シテル?   09/19 08:49
最近たまに、オートポリスを走ってます。 走り方教えてください。 R1.10.3 暇つぶしにニックネーム変更しました。 R2.8.2 またまたニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

OHAJIKI クルマのバスタオル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 08:57:26
SurLuster ウォッシンググローブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 17:32:36
BRIDGESTONE POTENZA RE 09D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 07:39:59

愛車一覧

トヨタ 86 八郎さん (トヨタ 86)
主にオートポリス走行動画をボチボチ挙げて ます https://www.youtube. ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
子供の車をあてにできなくなってきたので、たまには親の送迎、ペーパーDr嫁氏の足として買う ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
新車からのワンオーナー R2.6に10回目の車検も終わりました 最近たまぁにオートポリス ...
その他 ガレージ 車庫 (その他 ガレージ)
ただの車庫ですが...。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation