• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すばるっちの愛車 [スバル レックス]

整備手帳

作業日:2020年6月7日

エンジン取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
車としての天寿を全うし、パーツドナーとして第二の車生を歩みつつ、倉庫としての任もこなすマルチプレイヤーとなったうちのレックスですが、そろそろ外せる部品もなくなってきたので最後の大物エンジン〜ミッションを回収したいと思います。
2
色が変なことになってるのは、塗料缶の処分場としても有効活用されていたためです。
(友人宅に長く保管をお願いしていたのですが、見に行くたびに色が変わっていて面白かったです)

ある程度取れる補機類は外しておきます。
3
エンジンマウント、ドライブシャフト、エキマニ、各種ホース類、配線を外してさぁ取るぞ、と持ち上げたものの550cc2気筒とは思えないくらいの抵抗感があり動かず。

ミッションを吊るエンジンマウント基部が引っかかっていたのとシフトリンケージがつながっていたためでした。
シフトリンケージだけはどうしても車体底部からアクセスせざるを得ず、草ヒロ状態での作業(しかも他のマウント類を取った後だったので車体を上げ直すわけにもいかず)となり大変な思いをしました(私ではなく、協力者の友人がですが)
4
エンジンクレーンなどないのでジャッキで持ち上げながら大人4人がかりで摘出。
EK23は部品取り兼スペアエンジンとしてKMレックス乗りのもとへ、オートクラッチの4MTは某ECVTマニアのもとへ(ECVTの先祖として御神体にするんだそうです)嫁ぐことになっています。

この他、既に取り外した部品として右ドアやリアゲート、バンパー等を保管しています。KFレックスセダンの部品を探している方はストックパーツが多少ありますのでお声がけください。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

CB750FZメインヒューズ交換。

難易度:

ピロアッパー ベアリング交換

難易度:

GL400ウイングクラッチワイヤー交換。

難易度:

フロントガラス交換

難易度: ★★★

[メモ]ドラシャ,ロアアームボールジョイントブーツ交換、タペット調整

難易度: ★★

ブロアーモーター分解 修理...交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今期の輸入はFストラットマウントとFブレーキローター。近いうちに交換しようと思います」
何シテル?   06/20 21:25
普通の車を普通に乗ってるだけの人。 スバリスト等、固有団体への熱狂的信奉者ではございません。特段強い思想を持って車両の維持保存にあたっているわけではありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロント ハブベアリング交換 その弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 23:11:36

愛車一覧

スバル ジャスティ 1号車 (スバル ジャスティ)
E-KA5 スバルジャスティLJ(1987年式、5ドア、5MT、FF) 学生時代、免許 ...
スバル ジャスティ 2号車 (スバル ジャスティ)
E-KA6 スバルジャスティRS(1984年式、3ドア、5MT、AWD) メインカー修 ...
スバル ジャスティ 3号車 (スバル ジャスティ)
E-KA6 スバルジャスティRS(1984年式、3ドア、5MT、AWD) 出てきたので ...
スバル レックス スバル レックス
E-KH3 スバルレックス3ドアセダンVXスーパーチャージャーECVTオープントップEM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation