• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すばるっちの愛車 [スバル レックス]

整備手帳

作業日:2022年4月2日

解体・廃棄

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ドアのドナーとして引き取ってきた後、エンジンミッションを降ろし、車体内外の各種の部品を色々な人に譲るなどしてきたレックスですが、ちょこちょこ通ってはグラインダーでフロアを切ったりして細かくしてきた結果、ついに廃棄する運びとなりました。
2
事前に金属解体業者の方に相談させてもらい、置き場所の関係で引き取りが難しいこと、(相談時点で既に)車の形があまり残っていなかったこと、そもそも書なし車で、車検ステッカーからも明らかにリサイクル料が未預託であることから、「車としてではなく鉄屑として引き取る」ということでこちらでどうにかして持っていくことに。
3
足回りやエンジンなどを取ってしまっていて、積車での持ち込みが難しい状態だったので、持てるサイズまでカットして小型トラックに乗っけて持ち込むことにしました。
近くにある規模の大きい金属解体業の事業所にレンタカーのトラックに積んで持って行き、そのまま計量・買取されていきました。一気にリフマグで持ち上げられていったそうです。私は事務所で精算していたので見れませんでした。無念。
4
かくして手元にコーションプレート一枚を残してレックスは旅立っていきました。他の金属ゴミも溜め込んで一緒に持って行ったので厳密な数ではありませんが、今回約240kgの鉄屑買取となりましたので、昨今の鉄価格の上昇のお陰でいい額になりました。最後までよく役に立ってくれた車でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

GL400ウイングクラッチワイヤー交換。

難易度:

[メモ]ドラシャ,ロアアームボールジョイントブーツ交換、タペット調整

難易度: ★★

CB750FZメインヒューズ交換。

難易度:

ブロアーモーター分解 修理...交換

難易度:

ピロアッパー ベアリング交換

難易度:

フロントガラス交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今期の輸入はFストラットマウントとFブレーキローター。近いうちに交換しようと思います」
何シテル?   06/20 21:25
普通の車を普通に乗ってるだけの人。 スバリスト等、固有団体への熱狂的信奉者ではございません。特段強い思想を持って車両の維持保存にあたっているわけではありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロント ハブベアリング交換 その弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 23:11:36

愛車一覧

スバル ジャスティ 1号車 (スバル ジャスティ)
E-KA5 スバルジャスティLJ(1987年式、5ドア、5MT、FF) 学生時代、免許 ...
スバル ジャスティ 2号車 (スバル ジャスティ)
E-KA6 スバルジャスティRS(1984年式、3ドア、5MT、AWD) メインカー修 ...
スバル ジャスティ 3号車 (スバル ジャスティ)
E-KA6 スバルジャスティRS(1984年式、3ドア、5MT、AWD) 出てきたので ...
スバル レックス スバル レックス
E-KH3 スバルレックス3ドアセダンVXスーパーチャージャーECVTオープントップEM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation