• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤマオカの愛車 [ランドローバー ディフェンダー]

整備手帳

作業日:2023年10月29日

オイルサーモスタットバルブ Oリング交換(オイルフィルターヘッド分解整備)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
以前ガスケットを交換したオイルフィルターのヘッドですが結局治っていませんでした。
ここ数ヶ月でオイル漏れがかなり酷くなってきたので分解整備をしました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2897890/car/2698871/6399650/note.aspx

○部品
ERC5913(オイルサーモスタットバルブ Oリング)
ERR3263(オイルフィルターヘッドガスケット)

(必要に応じて)オイルクーラーホースOリング×2

○総走行距離
288,632km

2
オイルフィルターヘッドはオイルクーラーホース(22mm)と固定ボルト(13mm)を外すことでエンジンから取り外すことができます。

うまい具合にやると上からアクセスできます。
なお、オイルクーラーホースにもOリングが使用されているので別途準備が必要です。

私はホームセンターで売っていたJIS規格品(1A-S-12)を使いました。
3
全部バラしたところです。
部品点数はそんなに多くありません。
4
今回のメイン。
サーモスタットスプリングのOリングです。

オイルフィルターヘッドの漏れの多くはこのOリングが劣化した場合に発生するそうです。
5
左が元々付いていたもの。

サイズは新旧ともに同じですが、横から見ると一目瞭然。
変形・硬化して密着性能がなくなっていました。
6
追加メーター用のサンドイッチブロックも綺麗にして組み直しました。
ヘッド本体の汚れはあまり落ちませんでしたが…

サーモスタットハウジング:9NM
固定ボルト:45NM

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイミングベルト交換

難易度: ★★

初回オイル交換

難易度:

2500mile毎のオイル交換

難易度:

オイル交換【ODO:275,893km】

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換4回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「DEFENDER 110 300tdi http://cvw.jp/b/2897890/44734058/
何シテル?   01/04 08:41
未開の地・グンマーに住んでいます。 車整備の知識・技術は素人なので悪しからず。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
98年製 並行輸入 300tdi 納車時:259,900km 20歳の冬に納車。当時 ...
光岡 その他 光岡 その他
SSK 1929 BUBU CLASSIC SSK ※一時抹消中 VWタイプ1をベー ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
良き実験台でした。 初度登録:平成21年 6月 5速MT 中古車 2017年4月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation