• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャオ610の愛車 [レクサス NX]

整備手帳

作業日:2025年5月10日

純正スポーツペダルに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 1時間以内
1
ディーラーで購入しました。今までの車でも大体ペダルを交換しています。NXも交換していきます。
2
蓋のようなものを開けてます。マイナスドライバーや内張剥がしで簡単に外れます。
3
10ミリのボルトを2本外すと、アクセルペダルが外れます。
4
比較
5
アクセルペダル装着。だいぶ雰囲気が変わります。アクセルペダルはとても簡単にできました。3分もあれば作業できてしまいます。
6
ブレーキペダルも外していきます。外すのは簡単です。一周ゴムの枠でおさまっているので引っ張ると外れます。
7
比較
8
YouTubeやみんカラで予習をしていると、このようにビニール紐を仕込んでおいて引っ張りながらゴムをはめていくと良さそうだったので準備しました。が、自分は上手くできず結局、素手で頑張りました。指先が痛いです( ; ; )
9
完成!ブレーキペダルの最後のゴムがはまっているかわからないので、今度ディーラーに行った時に見てもらおうと思います。

ブレーキペダルの交換、かなり疲れました。。を笑

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

TPMS表示装置取付

難易度:

LEXUS NX300 4本出しマフラーカッター装着

難易度:

TsudaISMカーキャパシタ

難易度:

NX ホイール&タイヤ インチアップ

難易度:

レクサス(トヨタ)純正アルミペダル

難易度:

リアバンプラバー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「時間があったので、初めて別店舗に来ました。ラウンジが全然違う。お店の様子も。色々ラウンジ利用で回ってみるのも面白いかも。」
何シテル?   08/02 15:59
ジャオ610です。 車歴は180SX→フェアレディZ33→ヴェゼル→レガシィツーリングワゴンBP5→ハイエースです。 この度、NX250に乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォグランプLEDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 23:24:02
HDMIケーブル接続😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 20:56:10
LC用シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 01:09:55

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
ハイエースから乗り換えました。初めてのレクサスです。
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
フェアレディZ33から乗り換えました。
日産 180SX 日産 180SX
初めて自分で買ってドリフトしていました。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
180SXから乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation