• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月12日

悩んだ結果(マサカリ担いだ金太郎~♪)

悩んだ結果(マサカリ担いだ金太郎~♪) 滝か!って感じ。
知っている人はめちゃ近場やん!って思う方もいるでしょう~
皆さまこんばんわ!翠庵です~

三脚買ってからなんだか滝に行くことの多い翠庵ですが、
また行ってしましました。
場所は神奈川県南足柄市、夕日の滝で~す。前回行った洒水の滝の結構近くです~
タイトルの金太郎は何かって?
それは南足柄ってところでわかる方もいるとは思いますが、
金太郎ゆかりの地だからです~
近くにはいろいろ金太郎関連のスポットがありますね~
生家跡とか岩とか水とか、

ちなみにサラリ~マンの方ではないです~ (笑)

で、この後はそのまま県道78号で足柄峠に行き撮影!
てか人多いな~
依然来た時は誰もいなかったのに~(平日だからか?)
ちなみに静岡側は少し険道だったりします~
その後246を下り、そのまま富士宮へ、
焼きそばを食べて、戻り、
HATCの方なら知っている方が多いであろう、
県道337号で箱根湖尻へ!
でお決まりのスカイラインの山小屋へ、
今日は観光客でいっぱいでした~
これに合わせてあまり山道を走ったことないであろう方々が
たくさん~見ていてヒヤヒヤしますね~
下りでずっとブレーキ踏んでいたり、
カーブのラインはずっと外、外、外であったり、
直線だけカットばしたり、

んで、100円払って、七曲方面に行こうとしたのですが、
ここで初の渋滞につかまりました~
ススキで有名な仙石原に行く大渋滞に巻き込まれ、
500m40分!!かかりました。
その後七曲に行き、リニュアルの終えた峠の茶屋に行こうとしたのですが、
長蛇の列に断念、そのまま下山、湯本付近で再び渋滞、
3キロを1時間30分かかりました~(この時期箱根は駄目ね)

そこからは毎度良く利用する道で帰路に、
混んでいる国道を避け小田原大橋で鴨宮へ、
フレスポ小田原で少し休憩をして、広域農道で中井町、
県道77号で秦野を通って平塚へその後裏道をゴニョゴニョ通って、
相模川にかかる橋としては比較的すいている銀河大橋を通って、寒川、
後は会社帰りの道で帰ってきました~(小田原~座間所要時間2時間)
箱根間より早いって!!

さて明日は3連休最終日、
実は今鷲宮に行こうかな~って思っています。
痛車にあえるかな~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/10/12 01:12:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

家系ラーメン食べたいなぁ
大十朗さん

今年最初のおはせとへ。(⁠•⁠‿⁠ ...
TOSIHIROさん

嬉しいっす😍✌️
S4アンクルさん

佐世保の九十九島に行ってきました🚙
gen-1985さん

何年ぶりだろう?
ターボ2018さん

★那智勝浦観光に行って来ました。
ブクチャンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「寒い〜。
雪がないだけ神奈川は幸せか、
朝はマイナス4度とか、初日の出はむりだな。

皆さん良いお年を!」
何シテル?   12/31 17:17
どうも「翠庵(スイアン)」と申します。 車大好き!アニメ大好き!漫画大好き! もちろん女の子大好き! まあオタクですけどね。 30代も半分まであ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

小林立さん 公式ページ 
カテゴリ:好きな作家のサイト
2009/10/08 21:55:24
 
The Essence of Programming<数学ガール> 
カテゴリ:好きな作家のサイト
2009/10/08 21:49:34
 
街道原付走破車載(umegold) 
カテゴリ:酷道関連
2009/09/13 12:19:50
 

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド グレイスさん (ホンダ グレイスハイブリッド)
インプ君からの乗り換え 初のホンダ車
スバル インプレッサ G4 インプ君 (スバル インプレッサ G4)
エリオから乗換のインプレッサG4ですーー 初の新車購入で、ドキドキでした。 これからち ...
スズキ エリオ エリリー エリオ君 (スズキ エリオ)
現在ブログ初めて1年位です! 現状微少改造進行中 車はMC後の黒(バックランプがクリアな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation