• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dual_piscesの愛車 [マツダ CX-3]

整備手帳

作業日:2016年8月15日

ブレーキペダルの滑り止めゴムが凹むのを何とかしてみました(-_-)ゞ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アルミペダルを付けたのは良いけど・・・(・_・;)
ブレーキを踏むと・・・画像の様に滑り止めのイボが凹んでしまう・・・(- -;)
何とかせねば・・・( ̄▽ ̄|||)
と言う事で、何とかします(^^;)
原因は分かっているので、それを解消すればいいだけなんですけど・・・f(^^;)
2
先ずペダル外しまwす(-_-)ゞ
穴位置・・・結構ギリギリっすなぁ・・・f(^^;)
穴開けする時は、センターポンチ必要な事がこれで分かりますなぁ・・・f(^^;)
3
ホームセンターでこんな発泡スチロールを購入してカッターで1/5辺りをカットします(-_-)ゞ
使うのは、カットした1/5のみ・・・( ̄▽ ̄|||)
4
穴位置を調べながら仮置き(-_-)ゞ
これでもちょっと厚かったので、調整しながらカットします(-_-)ゞ
5
イメージとしてはここに来る様に留める努力をしますf(^^;)
強引に締めれば発泡スチロールが潰れて上手い具合に嵌るはず・・・f(^^;)
6
先に真ん中下を仮留めしてから画像の様な所に来る様に調整しながら両脇真ん中のネジを締めます(-_-)ゞ
7
後は本締めをして完成!\(^o^)/
踏んでも滑り止めゴムのイボは凹まなくなりました(-_-)ゞ
メーカー側でこれ位の発泡スチロールを用意しても、いいんじゃないかなぁ・・・と思った・・・f(^^;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

今日も早朝車イジリ♬

難易度:

ディーゼルウェポン投入後初DPF再生距離

難易度:

3回目の車検

難易度:

今日も元気に朝洗車です♫

難易度:

エアコンガスクリーニング

難易度: ★★

インマニ交換(オイル漏れ修理)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんなで突っ込もう! http://cvw.jp/b/289849/46578172/
何シテル?   12/03 00:45
Triflingとは? "些細な"と言う意味です。そんな些細な事柄などアップして行こうと思っていますので宜しくお願いします!m(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナビ取付&備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/16 18:26:59

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
2032年ローンの旅に出発します🫡
マツダ CX-3 マツダ CX-3
デザインに惚れて買っちゃった♡(´艸`*) クルーズパッケージを付けて フェイクLパケ仕 ...
ホンダ フリードスパイクハイブリッド いい車だった!有り難う!(ToT)/~ (ホンダ フリードスパイクハイブリッド)
平成28年(2016年)1月現在で走行距離約6万キロで下取り77万円しました。
日産 ノート オカンの車 (日産 ノート)
オカンの車です 鬼の居ぬ間に洗濯します冷や汗
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation