• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dual_piscesの愛車 [マツダ CX-3]

付けたどwww!!\(^o^)/

投稿日 : 2016年08月28日
1
さて・・・ε=(´Д`)
この車高がダウンサスを付ける事で・・・(・_・;)
どうなる事やら・・・(- -;)
2
はい。いきなり画像w!f(^^;)
フロントはこんな感じになりまして・・・(・_・;)
3
リアはこんな感じになりました(-_-)ゞ
4
フロントサス画像
ロゴ見えないね・・・(^^;)
5
リアは左右ともロゴが見えるし・・・(;¬¬)
6
全体画像
これだと分からないので・・・f(^^;)
(左右逆に撮ってしまったので、反転させました)
7
比べてみました(-_-)ゞ
・・・(- -;)
ちょいと下がった?かな?・・・f(^^;)
もうちょっと下げても良かったかな?と思ったけど・・・f(^^;)
雪国の方は分かると思いますが・・・タイヤハウス内に雪の塊が付くんですよ・・・(- -;)
それを取るのに隙間が無いと・・・キビシイ状態になるので・・・態とサクッと下がるサスにしてみました(-_-)ゞ

因みに・・・
8
リアはこんな感じ(^^;)
タイヤ留めにマフラーが干渉していないので一安心・・・ε=(´Д`)
流石・・・SUV・・・(^^;)
って事は・・・社外マフラー買っても干渉しないって事ですよね?(´艸`*)
( ̄ー ̄)ニヤ...

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2017年4月6日 9:11
初めまして、コメント失礼します。こちらのダウンサスはタナベのNF210ですよね。ダウンサスの購入を検討してるんですけど、乗り心地は如何でしょうか?もし宜しければ教えて下さい。宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2017年4月6日 12:22
初めましてm(_ _)m
サスはおっしゃる通りです(^^)
乗り心地は、硬いサスでは無いと思うので余り跳ね上がらないので良いと思います(^^;)
ヘタリ保証もあった様な…記憶違いなら申し訳ありませんがオススメしますよ^_^
2017年4月6日 12:25
有難うございました。m(._.)m
子供達や嫁さんも乗せて走ることがあるんで、あんまり硬すぎるとNGになってしまうんで、タナベならまだマシかなぁと検討してます。
コメントへの返答
2017年4月6日 12:34
★CX-3★さんはRS-RのTi-2000を付けた事はあるでしょうか?(^^;)
それに比べれば跳ね返りは少ないです(^^;)
ただ、そこは社外品なので純正よりは硬いので他の方の意見を聞いてから決めた方がいいと思いますよ^_^
2017年4月6日 12:43
今までの車には、全て車高調を付けてたんです。タナベの車高調でも、NFは柔らかめでマシやったんですよ。なんでダウンサスでも言われる様にRSRなんかに比べたら、マシかなぁと思いまして。タナベの他はオートエクゼのダウンサスも検討してます。
本当に有難うございました。m(._.)m
コメントへの返答
2017年4月11日 20:24
返信遅れてすみませんm(_ _)m
奥様、お子様を乗せるとなるとオートエクゼがいいかも?(^^;)
RS-R・タナベ・オートエクゼとサスの硬さのイメージでは一概には言えませんが、オートエクゼが優しいイメージですf(^^;)
結局、最終的には好みになりますけどね・・・f(^^;)

プロフィール

「みんなで突っ込もう! http://cvw.jp/b/289849/46578172/
何シテル?   12/03 00:45
Triflingとは? "些細な"と言う意味です。そんな些細な事柄などアップして行こうと思っていますので宜しくお願いします!m(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナビ取付&備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/16 18:26:59

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
2032年ローンの旅に出発します🫡
マツダ CX-3 マツダ CX-3
デザインに惚れて買っちゃった♡(´艸`*) クルーズパッケージを付けて フェイクLパケ仕 ...
ホンダ フリードスパイクハイブリッド いい車だった!有り難う!(ToT)/~ (ホンダ フリードスパイクハイブリッド)
平成28年(2016年)1月現在で走行距離約6万キロで下取り77万円しました。
日産 ノート オカンの車 (日産 ノート)
オカンの車です 鬼の居ぬ間に洗濯します冷や汗
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation