• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月27日

スピーカー接続方法の検討

スピーカー接続方法の検討
ただ、つなげればいいい。
とはいかないようです。

今回購入した、KENWOOD製スピーカー(KFC-US1703)を
SUZUKI スイフトスポーツまたはスイフトに
取り付けする場合は
以下のように行います。


KENWOODのスピーカー配線のやり方(マニュアル抜粋)
alt

よくある「エレクトロタップ」で配線をかませる。
これ、個人的に好きじゃないです。

他のメーカーはどんな接続方法なのでしょうか?
やり方流用の為に調べてみました。

アルパインのスピーカー配線のやり方(マニュアル抜粋)
alt

車両側のコネクタにハウジングなしで「平端子」をぶっこむ。
斬新というか素直な接続ですね。(抜け防止が別途必要)

パイオニアのスピーカー配線のやり方(マニュアル抜粋)
alt

接続アダプターで変換して接続する方法
悩まなくていいので、すばらしい。

調べた2社の配線方法は
KENWOODのエレクトロタップ接続より良い方法でした。

参考にしやすいのは、シンプルなアルパインの方法です。
でも、抜け防止を考えるとコネクタが欲しくなりますね。

そもそも、スズキのT型コネクタってどんな感じ?
現物がないので調べました。
皆さんのアップ画像を参考にw

alt

一番参考になった画像はsugizouさんの
リアドアに純正スピーカー移植取り付け

あとは、ヤフオクで売っていた「リアスピーカーハーネスキット」の画像
alt


これらの形状情報から
alt
この「矢崎総業製 250型CN/メス2極」ではないかと思いました。
 
スイスポがあれば寸法確認できますが
現状無理なので「たぶん」これです。

このコネクタの接続相手は「オス2極」、下の画像になります。
alt

この「矢崎総業製 250型CN/オス2極 ロック付き」を
エーモンで探したら「オス/メスセット」で発見。(オス単体はなし)
alt
「【2974】カプラー2極(ロック式)」

これを購入して車両側とスピーカーの
接続ハーネスを作りたいと思います。
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2018/02/27 20:39:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マイジャグV爆裂
花樹海さん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

スイフトスポーツZC33Sに乗っています。 街乗りメインでふらっと遠出 スイスポを楽しんでます(^^) ○○に行きたい どうぞよろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトスポーツに乗っています。 いろいろ参考にいじりたいのでよろしくお願いしま ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation