• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月20日

ZC33Sのエンジンルーム配線引き込み やっぱりグロメット?

ZC33Sのエンジンルーム配線引き込み やっぱりグロメット?
助手席からエンジンルーム内に
配線を引き込みたいと思い
先輩の知恵を得るために検索していました。

見つけた方法としては

①グローブボックスを外すと見えるグロメットに穴を開けて配線を引き込む
②助手席のサイドシルスカッフ下のサービスホールからフェンダー内経由で配線を引き込む

2つありました。

①は多くの方がやっておりシンプルです。
②は使用していないサービスホールが使えますが、遠回りでフェンダー内の配線が固定できない。普通に濡れるはず。
追記
 フェンダー内にコルゲートチューブで配線されているので追加配線も固定可能のようです。

やっぱり①のグロメットに穴開け通しが無難なんですかね?

alt
他の車種のように隣にサービスホールがあったり
写真↑のようにグロメットに予備の穴があったりするといいのですが
ZC33Sは無いようですね。


追記
 穴ありました。
 詳しくは整備手帳に記載しました。


確認の為、自分でも見てみました。
alt
写真は助手席グローブボックス裏のグロメットです。
赤い矢印のシート裏を撮影したのが↓
alt
配線が通りそうな穴があります。

でも、エンジンルーム側にはその出口はなさそう
alt

空気口ですかね?

追記
 サイドシルスカッフ下のサービスホール画像↓
alt

ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2018/07/20 23:51:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

ベイリゾートホテル鳴門海月
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

スイフトスポーツZC33Sに乗っています。 街乗りメインでふらっと遠出 スイスポを楽しんでます(^^) ○○に行きたい どうぞよろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトスポーツに乗っています。 いろいろ参考にいじりたいのでよろしくお願いしま ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation