• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けいはんの愛車 [日産 ラフェスタ ハイウェイスター]

整備手帳

作業日:2021年9月20日

ヒューズボックスから電源確保

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
レーダー探知機とドライブレコーダーの電源を助手席側のヒューズボックスから確保します。
2
電源取り出し用のヒューズを購入しました
3
もともと付いていたヒューズを外し、差しこみます。
4
こんな感じ
5
電源ソケット類を押し込みます。
6
ドライブレコーダーです。
7
レーダー探知機です。
動作が確認できましたのでこれで作業終了です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

今風に

難易度:

シーケンシャルウィンカー交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

パワーウィンドウモーター修理

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

DIY好きです。トライ&エラーで頑張ります!よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ(純正) CX-3 純正ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/14 19:34:27

愛車一覧

日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
2021年9月にヤフオクで激安で購入しました!(約26万円) 走行距離は約6万キロなんで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation