• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOLINのブログ一覧

2023年09月24日 イイね!

たくあんを買うついでに

たくあんを買うついでに







少し前ですが、小さなお仕事を頂きまして山頂にある お城まで行きました。
通常は、ロープウエイと徒歩のみとなりますが
お仕事の場合は専用道の通行が許可され、初めてクルマで上がりました。
(ちなみに現存のお城は、60年前に建てられた鉄筋コンクリート造です)
alt




今月初め、ショッピングモールへ。
このフロアはペットショップがあるので、犬猫同伴OKです。
色々興味深々のようですが、なにぶんビビリなもので
私を盾にして廻りを伺うのが精いっぱいです。
alt




9/17、島根県飯南町で行われた「昭和の車in飯南町」へ行って来ました。
(エントリーはしていません。)
少し時間がかかるかなと思っていましたが、予想よりかなり早く着きました。
alt



気になったクルマを、少し撮ってみました。
どのクルマも皆、キレイにしておられて感心させられました。
alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


今日はこちらの「いろり山賊」へ。
ここのたくあんが好きで、時々買いに行きます。
スーパーで売られているものと違い、ほどよい田舎っぽさ?が好きで
家でひとりポリポリ食べてます(#^^#)
alt


alt



受付には既にお客さんが並んでいましたが、開店直前だったので
店内?を歩いてみました。
alt


alt


alt


alt


涼しい今もいいですが、冬の寒い時も風情があっていいです。
alt


alt


ここのメニューにある、握りこぶしより大きい「山賊むすび」にも付いてます。
1本350円也。
alt
                   
なんか、お店の宣伝になってしまいましたが・・・。

alt

おわり。

Posted at 2023/09/24 20:25:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月23日 イイね!

家の中から

家の中から







少し前ですが、地元の小さな花火大会が久しぶりに開催されました。
娘と二人で、家の寝室からしばらく眺めていました。
「花火見るの、久しぶりだねー」としみじみ・・・
大きな花火大会は予算不足のせいか、かなり中止になりましたね。

 alt


 エアコンがきくとは言え、こう暑いとクルマに乗るのもおっくうになります。
  alt


おわり

Posted at 2023/07/23 19:34:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月19日 イイね!

旧車イベントに行ってきました

旧車イベントに行ってきました







週末の6/17(土)、広島市東広島の「道の駅 湖畔の里 福富」の駐車場の一角で行われた旧車イベントに参加してきました。こちらへの参加は今回が2回目です。
参加台数は多くありませんが、前回とは8割ぐらい参加車が違いました。
全部で20台程度でしたが、私を含めてXXが3台・ダルマセリカ1台・カリーナ1台
カローラ1台と、珍しくトヨタ車が揃ってました。

白のXXは昨年の夏、広島市内のコンビニの駐車場で偶然
お知り合いになった若いお兄さんです。
もう1台のファイターは初めてお目にかかる方で、歳も同じくらいかな。
セリカdayの事も、ご存知でした。
3台のXXを順番に皆で眺めながら、あれこれお話させていただきました。

alt


alt


alt 

alt


alt


alt


alt


alt

alt


子供の頃よく見かけたルーチェですが
よくこんなキレイな状態で残ってるもんですね(しかも、当時の取説まで)
alt


alt


alt


alt
       


こちらのカローラのオーナーさん(かなり先輩とお見受けいたしましたが、とても紳士な方でした)から9月にある、イベントにお誘いいただきました。
ご自身で作成されたチラシまで頂きました。
alt
 

午前中2時間程度のイベントでしたが、とても楽しく過ごさせていただきました。
帰りに主催者の方々にご挨拶したら「また、来月も来てねー」って、
いや、ちょっと暑すぎませんかね?皆さん私よりも歳上のはずですが・・・・


おわり




Posted at 2023/06/19 20:53:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月23日 イイね!

また、旧車イベントに参加 

また、旧車イベントに参加 









4/23(日)は、広島県三次市にある道の駅「ゆめランド布野」で行われた。
「布野でのんびり旧車ミーティング」に行ってきました。
参加車は、50~60台ぐらいでした。

参加費は1000円ですが、引換に道の駅で使える商品券1100円分頂きました。
昼食(バイキング)に利用させてもらいました。

alt


alt


alt

受付の方が私のXXを御存じのようで、よく聞いてみたら
鉄仮面に乗ってる私の友人H君の知り合いらしく、ちょっとびっくりしました。

また、2.8 XX(シルバー)に乗っておられる方に声を掛けられ
いろいろお話させて頂きました。
現在はナンバーを切っておられるらしく
また何処かでお会いしたときはよろしくお願いしますと言ってお別れいたしました。

alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


お若い方?
お会いする事はできませんでしたが、この赤、とってもカッコいいです。

alt


alt


alt
      
この土・日はお天気が良くて良かったです。
XXも何事もなく無事、帰ってこられました(*^^*)
       
おわり。

Posted at 2023/04/23 19:52:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月09日 イイね!

旧車イベントに参加

旧車イベントに参加







知り合いの人からお聞きしまして、週末の4/8(土)
広島市東広島の「道の駅 湖畔の里 福富」の駐車場の一角で行われた
「古き良き昭和の名車たち」というイベントに参加してきました。


本イベントは撮影も可能、出展者の皆さまとお話しすることも可能です!

ぜひ名車たちに会いにきてね!旧車好き、家族連れ大歓迎!

というコンセプトらしいです。

今回集まったクルマは20台弱でした。
広島だけあって、マツダ車率が高いです。

下の写真はHPより抜粋しました。
alt

しゃくなげ湖+福富ダムのすぐそばにある道の駅で、
各種自家製パン、鹿や猪肉の販売、湖に面したレストランのデッキ
子供用の遊具施設、キャンプ場、グラウンド、芝生広場など
魅力的な施設でした。
alt

山の中なので、この時期でも寒く
到着時は少し雨に降られましたが
alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt

以前、他のイベントでお見かけしたイエローのクルマ。一度見たら忘れません。
alt


alt


alt


alt

最後に、1台ずつオーナーと愛車を撮影。
ちょっと恥ずかしいです(*^_^*)
そして参加者全員で記念撮影でした。
alt
              
レストランでダムカレーを頂きました。
alt

自宅から1時間半程度で、近くに他の「道の駅」等もあり、いろいろ寄り道できそうで。
次回はワンコも連れて参加したいと思います。
参加車も今後増えそうですし楽しみです。

おわり。

Posted at 2023/04/09 21:08:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

BOLIN(ボーリン)です。20代はAA63セリカ(ブラックマスク)に乗っていました。当時からXXは憧れでしたが、偶然かつ幸運にも程度の良いXXを入手することが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
穏やかな川や湖で、釣りやツーリングに使用するファン・カヤック(私は釣りはしませんが)。全 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
昭和58年式 2000GT TWINCAM24 ファイタートーニング 5MT エレクトロ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
過去に乗っていた車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation