• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

楓鈴の愛車 [スズキ ワゴンRスティングレー]

整備手帳

作業日:2024年5月14日

サーモスタッド スチフナ インテークマニホールド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
DIY仲間と何気なく エンジンルーム開けて話してたら…
写真のステーが折れてる…
2
パックリ折れてる写真
3
新旧品です 見比べる為に添付しました。
4
交換後の写真です
何故折れたのかが不明ですが交換後は、エンジンルームからの異音がなくなりました。
5
続いて サーモスタッド交換
写真をら撮るのを忘れてしまいネットから写真を拝借しています。
そもそも 何故に交換する事になったのか説明してなかったので長くなりますが説明します。
DIY仲間とエンジンルームを見ながら話してたらスズキは、サブタンクの水が消えるんだよねって..,
そんなまさか〜 サブタンクの水がないじゃスーパーLLC補充しなきゃと補充するならいっその事さ 全交換しようとなり作業してエア抜きしてると
電動ファンなかなか回らないね
アッパホース熱いね
ロアホース えっ暖かくもなくえっ?となり
そーいえば冬場 暖気してても水温計のマークが消えないだよねと
サーモスタッド壊れたのかな みんからで交換作業してるかたの投稿で交換してみるかとなった次第です 
6
ノーマルエアクリーナー時のサーモスタッドの位置です!
エアクリーナーとインタークーラーの下に隠れています
7
社外エアクリーナー装着時とインタークーラーを外した時の写真です
丸印がサーモスタッドの位置です
8
サーモスタッドを取り外した時の写真です
9
サーモスタッド交換後の写真になります

交換後 スーパーLLCを入れエア抜きしてると電動ファンがまわって 
アッパーホースが熱くなり
ロアホースも熱くなってるのを確認したのでやっぱりサーモスタッドが壊れたのかも実感しまし

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

73,700km 車内消臭作業

難易度:

ファンベルト 切れ

難易度:

SLLC+ラジエターキャップ+ラジエタードレンコック/パッキン交換-3(最終作 ...

難易度:

SLLC+ラジエターキャップ+ラジエタードレンコック/パッキン交換-2(冷却系 ...

難易度:

SLLC+ラジエターキャップ+ラジエタードレンコック/パッキン交換-1(冷却系 ...

難易度:

オイル交換のみ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「大人のオモチャ! http://cvw.jp/b/2902220/47549769/
何シテル?   02/24 09:21
楓鈴です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンガスクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 16:48:47
スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 14:08:55
ベルト張り調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 22:47:20

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
子供達が免許を取得してメインの車を使われてしまったので通勤仕様で中古で購入しました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation