• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月09日

峠道 車酔い 撮影会 アバルトあるある

峠道 車酔い 撮影会 アバルトあるある 納車後初めて峠道にアバルトとお散歩に。平坦な道では酔わなくなった妻も連れてってみましたが、お昼ごはん前出発で空腹もあってかやっぱり酔い気味…(´・ω・`)
お弁当を拵えて車に積んでたので、山を登る前に道沿いにあった公園に急遽ピットインしてお昼休憩。ご飯を食べたらみるみるうちに元気を取り戻しました。子供か(笑)
たまたま寄ったにしてはなかなかきれいなところでした。オタク妻は亭主には全くわからない人形を連れてスマホで写真撮るのが好きなので腹ごなしにカメアシしました。

誰だこの子たちは(・_・;)

峠道に入る前にさらに道の駅で休憩。近くに川が流れてるので癒やされます。釣りしたいなー

このあと峠道に入りましたが、やっぱり軽自動車とはパワーもトルクもケタ違いを実感。妻が酔うのでノーマルモードでのんびり登って行きましたがそれでもこれはマジで楽しい(^o^)制限速度に達するまでの過程がとにかく楽しいんです。一人ならスポーツモードに入れてピュンピュン走りたくなりますね。

到着〜。山の上は涼しくて気持ちいいです。このあとしっかりカメアシして、最後にアバルトとも一緒に写真撮りました。




夫婦共々満足満足、で帰ろうとしましたら、妻がアバルトあるあるの一つ、ライト内側曇る問題を発見!

新車なのに(笑)
さらにこのあと雨が降ってきまして、初めてワイパーをシャコシャコしましたが、こちらもあるあるのワイパービビリ問題、しっかり検証出来ました。妻が酷いねコレ、とケタケタ笑ってました。
そしてそして右左折の際のウインカーレバーバキバキ問題も2回程経験出来ました。
噂には聞いてはいたけれど、国産車しか乗って来なかった私には色々あんぐりな感じなんですがなんだろうな、車レビューにも書きましたが「しょうがねえなあ…」で許せてしまうのがなんとも不思議。
これって何かに似てるんだよなあと考えたら、妻に対しての感情と同じだった(笑)ナルホド俺の性癖か。じゃあしょうがない。
さて、次は何が来るんでしょうか?バッテリー上がりだけはご勘弁願いたい…




ブログ一覧
Posted at 2021/10/09 18:15:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2021年10月9日 19:47
その感情は・・・やはり愛情たっぷりということではないでしょうか? いいも悪いもすべて、という感じですね。うちの実家の初代所有車はレオモンイエローのパブリカでした。パブリカ→スターレット→ビッツ→ヤリスという系譜だと思います。サイズ感が同じだと思いますが、それでパワーもりもりだと本当に面白いように走れるというのは容易に想像出来ますね。
コメントへの返答
2021年10月9日 20:07
エルダリーさんこんばんは(^^♪
愛情たっぷり…そういうことにしておいてください(笑)

パブリカというのは知らないなぁ…と思い調べてみたらなるほど私が生まれる前の車ですね、知らなくて当たり前でした。スターレットは分かります、「かっ飛びスターレット」ですよね。当時18歳になってすぐに免許取った友人が家族所有のスターレットをボコボコにしてた記憶があります(笑)
あの頃はいわゆるドッカンターボ、ホットハッチがたくさんラインナップされていた記憶があります。マーチとかパルサーとか…若くて貧乏でも頑張れば速くてカッコイイ車が手に入った時代ですね。アバルト、まさにドッカンターボの代名詞みたいな存在ですが、若者が買うには高すぎます。そのうえ色々な仕打ちが待っているという(笑)
2021年10月10日 19:00
楽しいドライブを満喫されたようですね😄
私も先週ですが、1人寂しく筑波山までふらっと行ってきました。
昼間でしたが、元気なお車が結構いました。
ナラシ中なので、後ろに着かれたらお先にどうぞー運転。
譲る気満々なのに、譲る場所がなくて暫くカルガモ状態。
ご迷惑お掛けしました!とここでお詫びしておきます😂
コメントへの返答
2021年10月10日 20:52
楽しいと言えば楽しいんですけれど、正直一人のほうが気楽というのはありますよね。歳を経るとともに一人が気楽でいいよなぁって思うことが増えました、アウトドアとかドライブとか。。。
私も速い車が後ろに着いたときは譲れる場所でハザードつけていました。対向車で何台か結構飛ばしてコーナー突っ込んできてこちら側に膨らんでくる車がいるのには困りました。しかも結構お歳を重ねた方が。今の自分もそうですが、運転の技量と車のパワーが伴わないなら法定速度で安全に走ってくれよなーって思います。

プロフィール

「@☆★シュウ★☆ さん そこ、よく行きます(笑)寒川神社もいいですよー」
何シテル?   08/03 14:37
2017年12月~キャストスポーツに乗っていましたが、何の気なしにアバルト595を試乗した際に蠍の毒に侵され2021年8月にコンペティツォーネを契約し、2021...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] 給油口のチタンボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 09:13:03
CAR MATE / カーメイト DZ539 丸型専用ドリンクホルダー2 ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/14 17:41:06
不明 カーウィンドウ サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/14 17:38:51

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
2021/9/20に納車されました。シリーズ4ですが2021/11/6にシリーズ5のホイ ...
ダイハツ キャストスポーツ ダイハツ キャストスポーツ
2017年12月15日に納車されたキャストスポーツSAⅢ(2WD)ブラックマイカメタリッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation