• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

141Sの愛車 [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

給油口のチタンボルト取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
定番のボルト交換

●TRUSCO
キャップボルト(チタン) M4x20mm4本
六角ボルト(チタン) M5x16mm 2本

●大阪魂
丸ワッシャー(チタン) M4&M5

純正が一部錆びていたので、チタンボルトに交換。
ステンレスに比べれば高いですが、給油口周りを全てチタンに変えても、汎用品を使用したので¥3000チョイです。
2
作業の注意点は各所で言われている事ですが、交換はボルト一本ずつ。
一気に全部外すと内部で締結されている部品が脱落する恐れがあります。

工具を動かしやすいようにフューエルキャップを外します。
給油口にボルトや異物が入らないよう、写真のように養生テープでフタをしておくと安心です。
3
バイク乗りにはお馴染みの「花咲かG」で汚れを落とします。
(…大学生の頃に買ったものが未だに使えてます。)
錆びていたボルトを外した周囲も幸いなことに、ひと拭きするだけで跡もなく綺麗になりました。
4
たまに点検して、ゆるみが生じるようならば、適宜ネジロック材を使ってください。

●チタンボルトを選ぶ理由
チタンもステンレスも不動態という被膜のおかげで錆びないと言われています。
しかし、ステンレスの被膜は塩化物(水道水にも含まれる)に弱く、「電蝕」という作用により車体への攻撃性が懸念されるので、注意が必要です。

キッチンでステンレス製のシンクにスチール製のツナの空き缶を置いておくと、接触部から数日で錆びてきます。
そんな様子を見ると「電蝕ヤバそうっ!」って実感します。
アバルトの給油口周りは、洗車時に結構水が侵入するので少し不安です。

チタンの不動態被膜は塩化物に耐えられるくらい強いそうです。
どの程度の違いがあるのか素人の私には計りかねますが、給油口周りトータル¥3000程度でちょっとした安心感が得られるのでチタンはおすすめです。
5
チタンボルトを着色なされたい方は、以前の陽極酸化の記事を参照していただければと思います。

https://minkara.carview.co.jp/userid/3523311/car/3453763/7416529/note.aspx

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントダクトフィン 付けます‼️

難易度:

エンブレムステッカー張替

難易度:

ABARTH 純正 595 ルーフアンテナキャップ 取付け

難易度:

プロテカの取付

難易度:

タグ、付けてみましたよ

難易度:

アクセント アイの取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

141Sです。よろしくお願いします。 毎日乗れるような楽しさを重視した車選び&弄りの方向性で、ユルくやっていこうと思っております。 走りについて語れる腕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 11:15:04
アバルト595のシート調整は簡単 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 19:11:32
ABARTH595_デジタルミラー取付け_内装外し_リア〜ドア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 18:58:21

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
乗り手によって感想が大きく分かれる車かと思います。 巷では「過激」と噂されることの多いア ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
初めての四輪の愛車。 2001年式996カレラ4 6MT・LHD 就職して北関東に出 ...
カワサキ バリオス カワサキ バリオス
初期型91年式の45psモデル。A1型というやつでしょうか。 自分にとって初のエンジンの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation