• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

141Sの愛車 [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2024年4月30日

純正サベルトシートの裏技調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
サベルトシートのダイアルを内側に移設されている方も多いかと思うのですが、実はそのままでも簡単に手が入って調整できます。
K-GOGOさんの記事『アバルト595のシート調整は簡単』でこの方法を拝見して、目から鱗でした。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3205158/blog/47398642/
2
サベルトシートの肩付近、生地が縫い合わせしてある辺りから腕を突っ込むと、ダイアルに手が届きます。
イメージほどキツい姿勢ではなく、前方を向いたまま手が届くので、信号待ち中でも安全に調整出来るかと思います。
3
ダイアルに手が届かないという固定観念を覆すコロンブスの卵な仕様。
(もしかしたら空冷ポルシェに手が届かないというのも、私の中の固定観念なのかも⁉︎)
4
実はコロンブスはイタリア人で、「コロンブスの卵(L'uovo di Colombo)」も初出はイタリアの話らしいです。
サベルトシートの調節仕様は、まさか確信犯による設計⁉︎
コロンブスの卵なだけに、イースターエッグ(裏技)を仕込んだのかも。
意外と寓話好きなイタリア人ならやりかねないです。
5
もちろん内側にダイアル移設した方が使いやすいのは確かです。
ドアを開けた時に蠍さんが見えなくなるのが寂しい方や、イタリアーノな設計をオリジナルで楽しみたい方はお試しください。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

☆備忘録☆ オイル交換 105,584km

難易度:

タイヤ空気圧調整

難易度:

シートアダプターペイントだよ。

難易度: ★★★

タイヤローテーション(51,315km)

難易度:

ハンドル位置変更だよ。正解版。

難易度: ★★★

ドライバーシートをローポジション化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

141Sです。よろしくお願いします。 毎日乗れるような楽しさを重視した車選び&弄りの方向性で、ユルくやっていこうと思っております。 走りについて語れる腕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 11:15:04
アバルト595のシート調整は簡単 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 19:11:32
ABARTH595_デジタルミラー取付け_内装外し_リア〜ドア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 18:58:21

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
乗り手によって感想が大きく分かれる車かと思います。 巷では「過激」と噂されることの多いア ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
初めての四輪の愛車。 2001年式996カレラ4 6MT・LHD 就職して北関東に出 ...
カワサキ バリオス カワサキ バリオス
初期型91年式の45psモデル。A1型というやつでしょうか。 自分にとって初のエンジンの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation