• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年09月13日

突然死

突然死 先週1年点検でバッテリーの突然死予防のために新品交換して、これで向こう2年はとりあえず安心かなと胸をなでおろしていた矢先
12か月点検(4年目)
iphoneが突然死しました…
朝起きて3連休初日なのに雨始まりかぁとyahoo天気アプリで1日の天気を確認し、ちょっとテレビに目を向けた後再度スマホを見たら真っ黒画面。あれ?と思い、指紋認証ボタンを押せどウンともスンとも言いません。あれ?なんだこれ?と思っているうちにどんどん本体が温かみを帯びてきて、なんだかヤバいぞこれ、ととりあえず保冷材にタオルを巻いて冷やしました。PCで「iphone 再起動」と検索して試すも無反応。30分ほど充電して再起動しても無反応…ありゃーこれは困った。Apple公式で修理依頼をかけようにもApple Accountにサインインしないといけないようで、そもそもIDなんて知らんぞ?となりパスワード初期化というボタンを押したら「携帯電話末尾xxxxに送られた番号を入力してください」ってそもそも携帯電話が動かんのよ(笑)
Appleサポートに電話して指示をいただいて色々試しましたが結局電源は入らず、公式のショップで修理依頼をすることに。しかしながら近隣店舗は来週9/20まで予約が空いておらず、最短で検索をかけてもらったら東京都八王子市の店舗で9/17を案内されました。さすがに片道50㎞近く離れた店に仕事休んでまでは行けない。。ということで近隣店舗の9/20の空いてる時間を取ってもらい1週間スマホ断捨離生活を余儀なくされました。
とは言え私は普段スマホにあまり依存しない生活をしているので、まあなんとかなるだろうと気楽に考えていたのですが、現代人とスマホは距離を置いていたと思っていても意外に生活に入り込んでしまっていたようで1日目からなんだかんだ不便が。

その1:天気がわからない
朝一番で病院の用事があり、冒頭書いた通り今日は雨が降ったりやんだりなので
この先の雨雲レーダーを確認しよう…あ、スマホ無いんだった。

その2:バス・電車の時刻がすぐ調べられない
外を見ると雨が降っていたので駅まではバスで行こうと時刻表を調べ…あ、スマホ無いんだった。

その3:予定表が使えない
次回病院予約を取るにあたり先の予定を確認…あ、スマホ無いんだった。

その4:運転免許更新の予約QRコードが読み込めない、保存できない
免許更新のハガキが届いたのでQRコードから予約を…あ、スマホ無いんだった。
PCからURL叩いて予約するも予約完了して後日警察署の端末で読み込むのはQRコード、スクショするにも…あ、スマホ無いんだった。

その5:webでクレジットカード決済ができない
我が家のPCは2016年に買った動きの怪しいwin10、11へアップグレードは不可。スマホがこんなんじゃPCまで壊れたら泣きっ面に蜂だなとwebからPCを購入手続き。クレジット決済を試みるも決済コードは携帯電話のショートメッセージへ…あ、スマホ無いんだった。

その6:遠出ができない
車のカーナビはカープレイ。明日から天気が回復するようなのでどこか行ったことのないところ出かけようかしら…あ、スマホ無いんだった。

とまあなんやかんやスマホに依存する生活であることが露呈しました。
電子マネーをスマホに集約させてたり、モバイルsuicaとかにしている人はもっと実害が生じるんでしょうね。スマホに依存してないと思っていた私ですらこんな状況になるんですから、依存症気味の人は1週間もスマホ使えないってなったら禁断症状出ちゃうんじゃないかな。みんな故障したらどうしてるんでしょう。ディーラーじゃなくて民間ショップ、みたいにとりあえず緊急修理してくれるところに駆け込むのかしら。
目覚まし時計代わりのアラームもスマホにお任せだったので週明け起きるのも久々に目覚まし時計をSETしなきゃなのか、と来週もなんだかんだ不便を感じそうです。

そんなタイミングもあって、
alt
免許証はアレコレくっつけずに今まで通りのシンプルな「運転免許証のみを持つ」にしようと決めました。免許証にマイナンバーに保険証?あれこれくっつけて落としたらそのリスクのほうが怖い…
(免許保有して初の「一般」区分、青の沼からは当分上がれないよと青の人たちから呪いをかけられています笑)

さてスマホのない1週間どうなるでしょー
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/09/13 16:37:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

お取替え日をスマホが通知
固形ワックス命さん

【eL-QR】自動車税種別割納税 ...
atti-vezelさん

スマホ決済で自動車税種別割納付
ぺんこさんさん

免許更新のハガキが来たけど。何だか ...
M7.4さん

この記事へのコメント

2025年9月13日 18:10
先日、実家の母から「間違えてLINEアプリを削除しちゃった」と連絡があり大騒ぎになりましたが、LINEだけでも大変な事態なのにスマホがないとなったら…想像しただけでも怖いです。。。少しでも早く復旧しますように。
コメントへの返答
2025年9月13日 19:12
数年前にアンドロイドからiphoneに機種変更したときにLINEの会話履歴みたいなのが引き継げませんでしたね。カープレイ使っているとアンドロイドよりiphoneのほうが便利なことが多くて変えたんですがLINEの互換性が無いのは知りませんでしたがお母様もそういう感じなんでしょうか。私はあんまり影響なかったです(笑)
カーナビ使えないから知らないところに行けないのはちょっと困りますがデジタルデトックスにちょうどいいかと思ってゆっくり本でも読む1週間にしたいと思います(^^♪お気遣いありがとうございます!
2025年9月13日 18:29
17にアップグレードですかね😂
羨ましい😁
コメントへの返答
2025年9月13日 19:16
スマホに高性能とかスペックを求めていないので必要ないですね(笑)値段調べてみたら¥129,800からって今日慌てて買ったPCより全然高い(@_@)
(カード決済できなかったのでお金握りしめてコンビニ払いしました笑)
来週の修理にいくらかかるのかが怖いです…1年点検費用、PC購入費用、やがて替えなきゃいけないタイヤ代…お金が飛んで行く2025
2025年9月14日 9:09
何だか身につまされる話です😣 うちも同じく嫁さんのノートPCをオーダーしたところです。納期が4週間くらい掛かるようですが、同じくOSが10なので11にするためです。あとテレビも怪しくなっていて出費が重なりそうです💦

スマホって何かと生活に密着してて、切り離せなくなってるのは実感してます。うちは証券会社のアプリ、外食チェーンのアプリ、電卓アプリ、メール、カメラ、カーナビとの連携とか様々。突然使えなくなったら地獄です😓 便利なのか不便なのか・・・昔は何も持ってなかったけど不便じゃなかったですもんね。
コメントへの返答
2025年9月14日 13:18
あら、奇遇ですね(^^♪私もカカクコムのNECサイトからオーダーして納期4週間の見込みです。テレビも今年の春に12年選手の42インチビエラが壊れてしまい、もう安いのでいいやと思いHisenseの43インチをリサイクル料込みで近所のケーズデンキで¥53000で買いました。ブルーレイレコーダーがビエラのままなのでテレビとレコーダーの互換性があまり効かないのが意外に不便でした…。でもTCLやHisenseは国産メーカーの価格の半分以下なのでコスパ重視ならこちら一択ですね。普通に視聴する分にはこれで十分でした。

今日は天気も回復したので食材や生活用品の買い出しに出かけたのですが、お店のアプリも意外に入れていたんだなと気づかされました。アプリ経由のほうがポイントが高く溜まるので買おうと思っていたものも「スマホ治ってからでいいか」と買い控えてしまったり。知らずのうちに依存しているんですね。仰る通り、40年くらい前まではポケベルも携帯もありませんでしたよね。昔の思い出が美化されているだけかもしれませんがそういうものに振り回されない昭和時代のほうが過ごしやすかったような…今みたいに異常なほど暑くもありませんでしたし(*‘ω‘ *)
2025年9月14日 17:27
連コメ、失礼致します。そうなんです、価格コムからNECサイトに飛んでオーダーしました☺️

テレビはブルーレイのリモコンとの連動が課題ですね❗️ 私もその件でちょっと悩んでおりますよ。ハイセンスかシャープか…困った困った😰
コメントへの返答
2025年9月14日 19:40
これまた奇遇ですね(笑)店頭で同じようなスペックのものを見ると2~3万円くらい高いのでネットで頼んでしまいました。

なんだかんだテレビや録画したものをよく見るので、毎日使うことを考えるとあまりケチらずにパナにしておけば良かったかなと思うことはあります…。でもHisenseと比べて価格3倍以上するんですよね。
うちは最初TCLを買おうとケーズに行ったんですが、Hisenseのほうが安かったので売り場のお兄さんに聞いたら「Hisense=東芝なので画質はTCLより綺麗ですよ」と言われ見比べさせてもらいましたら確かにHisenseのほうが画質が綺麗に見えたので即決してしまいました。ただスピーカーの音質がビエラに比べて酷い気がしました。外付けでスピーカーとかつければいいんでしょうけれどね。とか何とか言いながら3か月くらい経過したので今は全然気にならなくなりました(笑)

プロフィール

「@☆★シュウ★☆ さん そこ、よく行きます(笑)寒川神社もいいですよー」
何シテル?   08/03 14:37
2017年12月~キャストスポーツに乗っていましたが、何の気なしにアバルト595を試乗した際に蠍の毒に侵され2021年8月にコンペティツォーネを契約し、2021...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] 給油口のチタンボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 09:13:03
CAR MATE / カーメイト DZ539 丸型専用ドリンクホルダー2 ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/14 17:41:06
不明 カーウィンドウ サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/14 17:38:51

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
2021/9/20に納車されました。シリーズ4ですが2021/11/6にシリーズ5のホイ ...
ダイハツ キャストスポーツ ダイハツ キャストスポーツ
2017年12月15日に納車されたキャストスポーツSAⅢ(2WD)ブラックマイカメタリッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation