• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CSのブログ一覧

2022年08月27日 イイね!

おじさんたちと戯れる休日

おじさんたちと戯れる休日今日は富士スピードウェイで催し物があるようですが、ちょっと入場料が高いので少し方向を変えてみんともさん達と箱根ドライブに行きました。

大人の(おじさんの)朝は早い。
小田原厚木道路平塚パーキングに6:30集合。私は自宅から近いので何だか申し訳ない(´・ω・`)

お馴染み箱根ターンパイク。クルマでいこう、でよく目にする御所ノ入り駐車場で撮影会しました。先日苦労して換えた赤耳がカワイイ(*´艸`*)

ナンバー隠しの板を貸していただきました。皆さん準備がよくてびっくりですよ(@_@)

ちょっと引き気味に撮るとこういう構図になってます。次の方、どうぞー(笑)

大観山に到着しました。「だいかんやま」ではなく、「たいかんざん」が正式名称でした。大都会、代官山にここまで自然はありません。
来月ABARTH Coffee Breakがここで開催されますね。楽しみです(^^)

この形に停める前、縁石と縁石の間を見事に避けてバックしていた私は、あと数十センチ下がっていたら堕ちて車が縦になるところでした(゚A゚;)
みんともさんが真横にいらして「ストップ!」と叫んで九死に一生を得た…。
後ろに何も無いからバックソナーも無反応。バックカメラがないアバルトは常に目視、声出し確認が必要です。危ない危ない…


オシリも撮ろうよー(≧∇≦)b
富士山に雲がかかっちゃいました。

山を降りて早川にある一夜城ヨロイヅカファームに来ました。

ソフトクリームが評判のお店らしいです。私は朝からお腹が怪しかったので、みんともさんのブルーベリーソフトをぱちり。

店内にはパンやケーキ、焼き菓子も置いてありました。亡くなられた女優の川島なお美さんのパティシエの旦那さんがやっているお店のようです。

夏の青空と向日葵。合う。

平塚の屋根付き立体駐車場まで移動して、なにやら始めだしました。

いきなり完成ですが、先日購入した前後バンパーインサートのリア側、みんともさんのお力を借りて替えちゃいました。いやもうホントにすごいですよ皆さん。フロントはプラリベットをドリルで削(ハツ)らないといけない?みたいなのでこっちはプロに頼みます。少しは工賃浮くかな?浮くといいな。

K-A-N-P-A-I !
屋根付き駐車場とはいえ、今日の暑さは尋常でなく熱中症になりそうな勢いなので、施工頂いたあとは私の地元にあるコナズ珈琲に移動して少し遅いランチを。
(注:3人ともソフトドリンクです)

ハワイアンCafeですが、ベトナムフォーにタコライスと多国籍感満載でした。ごちそうさまでした。

皆さんお住まいが遠いので本日はこれにてお開き。いつも遠くまですみません。ポンコツCSは涼しくなったら皆様のお住まいのほうにもお顔を出させていただきますm(_ _)m
どんくさいですがまたご一緒いただけたら幸いです(^^)
Posted at 2022/08/27 18:14:32 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年08月20日 イイね!

ミラー再取付とキャンパーアルトピアーノ

ミラー再取付とキャンパーアルトピアーノ今日は比較的曇りがちでちょっとの車いじりに適していたので、駐車場でササッとミラー異音修整に取り掛かりました。

一回外して構造を理解したのと、部品が馴染んでいたからか、今日はあっという間に外せました。↓の箇所に少し深めに内貼り剥がしを突っ込んでこじるとあっけなく剥離します。

今回は養生テープではなくウエスを噛ませて外しました。こうやってみると、円上に出ているところより外側をこじると割れる確率が高いのがよく分かります。手前側の黒いフチに両面テープみたいなものがベタベタしており、ウエスで覆われている箇所もこうなってます。ここに養生テープを貼ると、ゴキブリホイホイみたいにメタメタします(-_-;)

前回、白丸の所をよく見ずに↑箇所だけに集中して取り付けしたため、白丸箇所のオスメスがうまく嵌まってなくて異音がするのかと思い、今回はしっかり合わせて取り付けました。
・・・が、それでもミシミシ異音は変わらず(´・ω・`)。まああんまり動かすところでもないし良いことにしましょう。

うん、やっぱりいいアクセントですよね。せっかく写真を取り直したので、先日上げた整備手帳を少し手直ししました。

話変わって、施工も済んだしこのあと近くのイオンに食材の買い物に行きましたら、店舗の一角がTOYOTAのショールームになっていて、タウンエースのキャンパーが置いてありました。
最近アバルトの乗り難さに気づき始めた妻が、フラフラーっとこのキャンパーに近付いて行って、「これに変えようよ」(笑)。

う、うん、でもまだアバルト買って1年も経ってないからね…とゴニョゴニョ言ってたら、それを目ざとく聞きつけた営業さんが破顔で近付いてきた(笑)
昨今のコロナ禍とキャンプブームと半導体問題等々で、納期2〜3年位じゃ無いの?と聞いたら、そこまで酷くはなく、1年見てもらえれば大丈夫と言ってました。ここのトヨタ系列は関連会社にキャンピングカー専門部隊があって、内製している部品も結構あるので架装が他より早いそうです。
なかなか話し上手で人当たりも良かったんだけど、アバルトを知らなかったので減点(笑)

なぜかカタログを貰ってきました、奥さんが。買い替えしないよ、2台も持てないよ。
向かいで真剣に眺めてます…「目が、目がなあ(気に入らないらしい)」とブツブツ言ってます。お前はムスカか。
Posted at 2022/08/20 18:43:08 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年08月13日 イイね!

被害がでませんように

被害がでませんようにわたくしの住む神奈川県海沿い地域、だんだん雨風が強まってまいりました。アバルトさんはしっかり雨合羽を着て対策済みですが、何事もなく通り過ぎることを祈るのみ…
東北の方もずっと雨続きで被害も出ていますし、自然相手で仕方ないとはいえ、これ以上被害が拡大しないといいんですが。

先日はまだお会いしたことの無かった同じアバルト乗りのみんともさんと同郷であることがわかり、さらに小中学校までも同じであるということが判明して、急遽地元オフ会。

今は少し離れた場所にお住まいされています。オフ会の前後に予定されてたイベントがあり、この日はご挨拶だけ。同伴されていたみんともさんの奥様は旦那さんの趣味繋がりの知らないおじさんに無理矢理つきあわされて

こんな感じになって居られました。
(↑うちの妻からガチャで出たおもちゃを拝借笑)

次の目的地に向かうまでほんの少しだけカルガモ。久々の地元はいかがでしたか?今度またゆっくりいらしてください。
Posted at 2022/08/13 17:29:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月18日 イイね!

THREEHUNDRED TEST DRIVE DAY箱根

THREEHUNDRED TEST DRIVE DAY箱根昨日1年点検でしっかり整備された?アバルトでスリハンさんの箱根ミーティングに参加してきました。
フォトアルバムにも載せましたがこちらにも備忘録として…。

いつものみんともメンバーさん達とご一緒させていただきました。アバルトに乗ってからは、はじめて箱根ターンパイクを走りましたが、いやいややっぱりこの車は凄いですね。キャストスポーツに乗ってたときに3回程走りましたが、もう全く別の乗り物に感じました。
着いたとき、頂上は霧に包まれてかなり気温が低く寒い位でしたが、少し経ったらすーっと晴れました。

事前予約でフリーのモーニングをいただけます。前回の富士スピードウェイではシステムが分からず(こっちは昼食か)、他の方の美味しそうなランチを指を咥えて見ていたので今日は余計に美味しく感じました(笑)。


デモカーの体験走行がメインのイベントでしたので、前回の富士スピードウェイほどの台数は集まっていませんでしたが、それでも結構な数。みんな思い思いに楽しまれてるのが印象的でした。

会場を後にして、芦ノ湖に来ました。霧の中のターンパイク頂上は上着が必要な程寒かったのに、わずか数キロ下って来ただけでもう暑い。山の天気は舐めてはいけませんね。このあと大涌谷方面へ行きましたが、ちょっと予想違いで断念。山を降りて小田原に来ました。

西湘バイパスの小田原インター入口にあるこちらで昼食。

店員さんおすすめの小田原タンメンをいただきました。お値段¥860でかなりボリューム満点。麺は平麺、他のお店の1.5倍くらいあるんじゃないかな。
私は単品注文でしたが、他のお二人は餃子ライス、唐揚げライスセットを頼んでかなりお腹いっぱいのご様子でした。でも結構美味しかったな。店員さんの接客も良かったし。帰ってきて奥さんに話したら「自分だけズルい!」と叱られたので、近いうちに再訪しそうな予感(笑)

お腹が膨れたあとは、海を眺めながら西湘バイパスを流して、先週末訪れたラヴォーノ湘南にまたまた来てしまいました。アポ無し来店の空気読めないおじさん達に嫌な顔も見せない若いメカニックさん。ホントにすみませんm(_ _)m

だからと言うわけではありませんが、当初しっかり吸い付いていた吸盤タイプのスマホホルダー

が先日も今日も脱落してイラッとしていたので、清水の舞台から飛び降りる気分で(大げさ)イブデザインのフラップクリップを購入。

うーん、スタイリッシュ。
(スマホ挟むと写真撮れないから入ってたケースを挟んでみた)

使わない時は邪魔にならないようによけておけますしね。これで奥さんに邪魔くさいって文句言われなくて済む。

同行のお二人は遠路からいらしてたので、渋滞考慮で早目に解散。お疲れ様でした!いつも誘っていただきありがとうございます(^^)
(しっかり整備されたはずのアバルト君は、帰りの西湘バイパスで空気圧センサーランプがポッと点灯しました。たぶんブレーキ鳴き対策の液体塗布でホイール外した結果でしょうね。タイヤに異常ないからリセットしました)
Posted at 2022/07/18 20:59:42 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年07月10日 イイね!

ラヴォーノ初訪問

ラヴォーノ初訪問日曜日の昼下がり、みんともさんからラヴォーノの鍛造ホイールを購入・取付に行くので行きませんか、とお誘い頂いたので、初めてショップを訪問しました(東雲じゃない方)。私の自宅からかなり近いのですが、本格的チューンショップのイメージが強くて畏れ多くて近づけなかったんです。

新旧デモカーがお出迎え。今年6月からアバルトパーツの開発・販売のみならず取付や点検・車検も見てくれるとのこと。


自社ブランドだけでなく、イブデザインさんやスリハンさんのパーツも販売されており、もちろん取付もOKだそうです。
伺った時お客さんは我々だけだったので、スタッフの若いお兄さんがとても親切に対応して下さいました。元々競技車両が好きで、学生時代からラヴォーノさんでアルバイトをしていてそのままご縁で入社されたそうです。会社のすぐ近くに住んでいて、ご出身が栃木県なので会社近くの程よい田舎感が故郷と似ていて住みやすい、とニコニコしながらお話しされてました。アバルト乗ってるおじさんなんてめんどくさそうな人が多そうなので(笑)鍛えられてるんだろうなぁ。
店内やデモカー撮影も快く許可してくれて、アップもバンバンしてくださいと言われてたのでほぼ誰も見てないここにアップしました(笑)
前々から気になっていたSabeltシートのローポジションレール、新しいデモカー(S5MTA)に付いていたので試座させてもらいました。視界がとても変わりますね。少しココロが動かされましたが、シートを下げるとステアリングにエクステンダーを付けたほうが良いらしく、そうなると次はウインカーレバーエクステンダーが必要で…と沼に嵌りそうだったので、一回深呼吸して考えることにしました。ヤバいな…すぐ行けるだけに気を抜くとフラリと行って散財しそうだ(゚∀゚)

アドレナリングリーン、かっこいいですね。フロントスポイラーは施工中か取り外されていました。
そうこうしているうちに取付けられるホイール。



エッセエッセみたい!言いましたら、似非似非でしょと返されました(笑)
足まわりが変わると印象もガラッと変わりますね。

帰りに湘南平まで試し走りカルガモ。だいぶ乗り味が変わったと仰ってました。


勝手にビフォーアフター(3/22のFIAT&ABARTHファンブックミーティング時)。純正もかっこいいけれど、グリジオカンポボーロにホワイトホイールってキマってますね。
対して私のキイロは相も変わらずドノーマル。こういうもんだ、と思って乗ってれば特に不満もなく愛せる存在です。でもここ最近ドラレコが急にセンシティブになり、ほんの少しの段差を乗り越えても振動を拾って緊急録画を始めるので(そのたびになかなかの音量でピッピピッピ言う)、乗り味マイルドになる?という噂のダウンサスにも少し興味が湧いてきてしまいました。ドラレコはGセンサーをデフォルトより少し緩めに設定しなおしたのですが、それでもまだピーキーに反応するんですよね。
常にどこかがすこし気になる、それもまたアバルト。
Posted at 2022/07/11 18:28:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@☆★シュウ★☆ さん そこ、よく行きます(笑)寒川神社もいいですよー」
何シテル?   08/03 14:37
2017年12月~キャストスポーツに乗っていましたが、何の気なしにアバルト595を試乗した際に蠍の毒に侵され2021年8月にコンペティツォーネを契約し、2021...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] 給油口のチタンボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 09:13:03
CAR MATE / カーメイト DZ539 丸型専用ドリンクホルダー2 ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/14 17:41:06
不明 カーウィンドウ サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/14 17:38:51

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
2021/9/20に納車されました。シリーズ4ですが2021/11/6にシリーズ5のホイ ...
ダイハツ キャストスポーツ ダイハツ キャストスポーツ
2017年12月15日に納車されたキャストスポーツSAⅢ(2WD)ブラックマイカメタリッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation