• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CSのブログ一覧

2022年11月03日 イイね!

レコモンバルブ開放具合を確かめに山へ

レコモンバルブ開放具合を確かめに山へ一昨日取りつけたcore dev EXC for ABARTHの感じを確かめに宮ヶ瀬湖を走って来ました。
まだ紅葉には早いかと思っていましたが、意外に綺麗に色付いていたので、途中ダムに寄ってお散歩。

アバルトも紅葉してますねえ(^^)

お耳とキャリパー、前歯(バンパーインサート)の赤が紅葉と親和して…ることにしましょう。

あいかわ公園、初めて入りましたがいい公園ですね。なんだか休みの度に公園ばかり訪れてる気がする。

こうやって撮ると東南アジアのリゾートホテルに見えなくもない。しかし抜けるような青空ですね。

下から見上げる宮ヶ瀬ダムは初めてです。



スマホのカメラだと高さが伝わらないですね。いやデカいんだこれが。そして平日?というくらい人がいません。

振り向けば紺碧の水、そして山。

せっかくなのでインクラインというケーブルカーみたいな乗り物に乗ってダムの上を目指しました。こちら、工事の時にセメントを積んだダンプカーを積載して稼働していたそうです。

最大急斜角35度。画像だと上なのか下なのかわからないですね。登りの車内から下を撮りました。高所恐怖症、お股がスンスンします。

ダムの上に着きました。しかし人が居ない。この風景、どっかで見たことあるなぁと思い出したら、去年冬にみんともさんと遊びに行った奥多摩湖と同じでした。

いい風景ですね。紅葉もまだ緑が多いものの綺麗です。

ダムを一緒に入れてみたくて展望室のガラス越しに撮ってみましたが指が映り込んでしまいました(・_・;しかしこの迫力、人間の叡智ってすごいわね。

インクライン乗り場のスタッフさんに帰りは下り坂のんびり歩いて駐車場に出られますよ、と教えていただいたのでエッチらホッチら歩きました。

駐車場に戻ったらチンク・ミニ・アバルト(笑)クルマ好きはクルマ好きを呼び寄せる?
さて、肝心の常時レコモンバルブ開放ですが、いやいやいい音がします( ^ω^ )ノーマルモードだと結構回してバルブが開放されているので、シフトダウンしていくとボロボロバブリングチックな音がします。パーツレビューで色々感想を書こうと思います(^^)
Posted at 2022/11/03 14:29:34 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@☆★シュウ★☆ さん そこ、よく行きます(笑)寒川神社もいいですよー」
何シテル?   08/03 14:37
2017年12月~キャストスポーツに乗っていましたが、何の気なしにアバルト595を試乗した際に蠍の毒に侵され2021年8月にコンペティツォーネを契約し、2021...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] 給油口のチタンボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 09:13:03
CAR MATE / カーメイト DZ539 丸型専用ドリンクホルダー2 ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/14 17:41:06
不明 カーウィンドウ サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/14 17:38:51

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
2021/9/20に納車されました。シリーズ4ですが2021/11/6にシリーズ5のホイ ...
ダイハツ キャストスポーツ ダイハツ キャストスポーツ
2017年12月15日に納車されたキャストスポーツSAⅢ(2WD)ブラックマイカメタリッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation