• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ながやまの"ツーセロ2016" [ヤマハ セロー250]

整備手帳

作業日:2019年2月16日

▪️電圧計と●ブレーキマーカーと▪️追加灯

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
セロー250 電圧計取付け

色々電装品付けてるのもあり、電圧計を取り敢えずこの位置につけてみました。
●防水の電圧計で、小型で、四角形なので、両面テープで固定です。
●電圧計のネジ穴の所に、ブレーキライト点灯のモニターLEDを仕込んでみました。
2
赤色LEDが点灯→ブレーキライト点灯
▪️自分は、車も大型バイクもこのモニターを付けてるので、セロー250 にも付けてみました(ジャンク部品利用のオリジナルです)

ブレーキライト点灯の状況が分かるので、後続車とかに気を使う際、役立ちます。
3
ナンバープレートの下端に、横一列LEDを配置(ブレーキライトに連動して点灯)
●ブレーキの際は、明るさの変化よりも、面積の変化の方が判別し易いと思うので、付けてみました。
▪️車のハイマウントブレーキライトみたいな… 後続車から見られ易くて良いと思います。(追突予防)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントタイヤ交換

難易度:

エンジンオイル_エレメント交換

難易度:

エアークリナーエレメント交換

難易度:

リアタイヤ交換

難易度:

小屋をバイクガレージ風に

難易度:

オイルにじみ漏れ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日本一 低い山の紹介」
何シテル?   02/02 08:35
ながやまです。よろしくお願いします。 2017.5月? リターンしました♪?? ①ホンダ アフリカツインDCT 2017 ②ヤマハ セロー 250 FI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントフォーク オイル&シール交換 56000km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 19:49:35
バイクガレージ CRF1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/14 09:35:41
CRF1000 DCT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 23:16:52

愛車一覧

ホンダ CRF1000L アフリカツイン ホンダ CRF1000L アフリカツイン
リターンライダー ツーリングがメインです。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
ホンダ アフリカツイン DCT 2017.4 登録
ヤマハ セロー250 ツーセロ2016 (ヤマハ セロー250)
2019.2.2 納車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation