• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ながやまの"ツーセロ2016" [ヤマハ セロー250]

整備手帳

作業日:2020年5月29日

ステンレス スポーク 第2弾(スペアホイール)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
セロー250
リアホイールのためのステンレス スポーク
完成品が売ってないのでブランクスポーク で作ります。
2
作業前
もう少し長い物でも良かったと思いました。
3
専用工具のスポーク ベンダー
無くても作れると思いますが、この工具は便利です。
4
オフセット
サービスマニュアルに規定値がありますが、ブレーキ板を外す必要があります。面倒なのでブレーキ板を外さずに作業する為に(ブレーキ板の外側〜リムのセンター)を計測しておきます【重要】 89mm位でした
5
組み上がり!
良く確認しながら作業すれば大丈夫👌
バラす前に写真撮っておくと良いですよ。

純正のニップルはヘキサ レンチを使えるのですが、ダチのスポーク ニップルはマイナスドライバーです… 作業し難い! 大き目のドライバー(刃先がしっかりある新しい工具)で舐めない様注意!
6
一応 計測してみました。
実用上問題ない程度にできます。

どうせ暫く経てば狂うので、また調整して行きます。
7
完成
今回のホイールはスペアホイール(ワイズギア:前後  殆ど使って無くて錆も無いです…)を組み上げました。

ステンレス の輝きは綺麗です。
8
足元が綺麗です。
ぜひステンレス のスポーク に交換しましょう!

PS セロー250 のリアホイール用のステンレス スポーク は市販が有りません… 何故なのでしょう?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアタイヤ交換

難易度:

フロントタイヤ交換 GP-410

難易度:

タイヤ交換

難易度:

フロントタイヤ交換 IRC GP410

難易度:

タイヤ交換 GP-410

難易度:

フロントタイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日本一 低い山の紹介」
何シテル?   02/02 08:35
ながやまです。よろしくお願いします。 2017.5月? リターンしました♪?? ①ホンダ アフリカツインDCT 2017 ②ヤマハ セロー 250 FI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントフォーク オイル&シール交換 56000km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 19:49:35
バイクガレージ CRF1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/14 09:35:41
CRF1000 DCT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 23:16:52

愛車一覧

ホンダ CRF1000L アフリカツイン ホンダ CRF1000L アフリカツイン
リターンライダー ツーリングがメインです。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
ホンダ アフリカツイン DCT 2017.4 登録
ヤマハ セロー250 ツーセロ2016 (ヤマハ セロー250)
2019.2.2 納車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation