• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月31日

YOKOHAMA GEOLANDAR CV G058 はかなりいいぞ!

YOKOHAMA GEOLANDAR CV G058 はかなりいいぞ! 自分、ヨコハマ贔屓なので、その分を割り引いて読んでいただいたら幸甚です。

GG3WアウトランダーPHEV、新車登録から5年半/17,000km経過で1回目のタイヤ交換をしました。走行が少ない方のシビアコンディションです。
純正はTOYO PROXES。マツダCX-5などにも採用されている実績のあるタイヤです。
タイヤは5年持てば十分。それを経過すれば鮮度はガクッと落ちるもの。
写真の通り、外側がボロボロですし、保護材の茶色が外側に出てしまい、タイヤの真黒さが出せなくなってきました。

今回交換したのはYOKOHAMA GEOLANDAR CV G058です。
PROXESが乗用車・セダン・ツアラー寄りのタイヤなのに対して、アウトランダーPHEVに乗っていて、もやっとした感覚を持たれている方がいれば、変化を期待するにはとても良いタイヤです。

1.ステアリングがとても自然に切りやすい
PROXESは直進重視のエコタイヤなので、とにかくまっすぐ進もうとするのに対して、GEOLANDARは外側のタイヤパターンのせいかとても柔らかく切りやすいです。なんとなく、1インチダウンして、乗り心地がよくなった感覚です。

2.雨天の路面はしっかりつかんでいる
ジオランダーですので悪路向き。溝が4本太く、深く入っているので、秩父の大雨の山道でも安心感が抜群でした。

3.年数回しか雪が降らない地域にはもってこい
スノーフレークマークがないのでチェーン規制のある高速道路は走れないものの、M+S表示のマッド&スノータイヤ。タイヤ外側のパターンがスタッドレス風です。年に1-2回程度雪が降る地域にはもってこいだと思います。

ブログ一覧 | アウトランダーPHEVを1.1倍楽しむ方法 | 日記
Posted at 2024/08/31 22:40:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

PHEVのタイヤってすぐ減る?
yossy@REDSクロスPHEVさん

ホイール毎交換・・・雪対策で?
唐草熊次郎さん

1ヶ月でタイヤ交換した理由
メタボンバーさん

ブリヂストン DUELER H/L ...
会員①さん

ん〜(・・? そんなタイヤだったっ ...
シカヲーンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「YOKOHAMA GEOLANDAR CV G058 はかなりいいぞ! http://cvw.jp/b/2902921/47938916/
何シテル?   08/31 22:40
ようやくみんカラに登録しました。 ほとんどアクティビティはありません。 温かい目でみていただければ幸甚です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

コンプレッサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 07:25:50

愛車一覧

三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
三菱 ギャランΣに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation