• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inumaruのブログ一覧

2017年01月01日 イイね!

2016→2017

なんやかやありまして2017年です。

今回の年越しは痛車を始めて10年目という節目もあり、原点に戻るというかなんとなく昔を思い出しというかそんな感じな理由でバシタイムズへ行ってきました。



昔とは街の雰囲気はちょっとずつ変わってきましたが、集まる面子は昔と変わらない面子でしたw



こちらは平岡さんに撮ってもらった1枚。お正月感出てたw

今年は岐阜のいつもの場所で集まりをやるようになってから10年目です。まさか10周年イベントをやる羽目になるとは夢にも思ってませんでしたが、この世界に未だに関わり続けてる以上はやらざるを得ないわけで。場所はまだ確定していませんが、日程だけは2017.7.16で決まっています。

一応は痛車イベントの体裁をとっておりますが、この集まりの性質上で同窓会的な意味合いもあるので元痛車乗りの人大歓迎でございます。

そんなわけで今年もよろしくお願いします。


一緒にバシに行った近所のMR-Sと。
Posted at 2017/01/01 21:58:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月09日 イイね!

ITASHAWEEK championship行ってきた

ITASHAWEEK championship行ってきた行ってきました北九州。


行きは阪九フェリー。今回は知り合い関係5台での遠征。




当日の展示風景


帰りは名門大洋

運営の皆様&参加された皆様お疲れ様でした!



白い置物に投票してくださった皆様ありがとうございました!!
Posted at 2016/11/09 21:29:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月30日 イイね!

痛車=ITASHA

痛車=ITASHADayDream2ってイベントは知ってる人は知ってるとおもいますが、

「イベントを通じて世界の痛車オーナーと交流したい」

って言う意図もあったりします。最近はTwitterやFacebook、instagramなんていうSNSを通じて色んな人と知り合えますしね。

去年はインドネシアや中国、オーストラリアの痛車乗りの方から写真を送っていただきポスターを掲示して来場者の方に紹介させていただきました。

今年は某USDMなイベントの「JDM vs USDM」になぞりまして「JPN痛車 x US痛車」と題して、アメリカの痛車グループの協力の元に昨年同様に写真でエントリーを受付しポスターで紹介という形でDayDream2にエントリーしていただきました。






こうやって見てみると背景の補正もあるかもしれませんが、デザインの仕方や車の作り方が日本とは微妙に違ってて自分としても勉強になりますw

いつか、機会があったら海を渡って痛車イベントの見学にも行きたいなぁと思います。
Posted at 2016/09/30 14:43:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月28日 イイね!

生存報告

生存報告もっと定期的に書いてるつもりだったのが、wekfest後に何も書いてなかったことに軽く焦りを感じたinumaruです。




まず、遅くなりましたが9.11にアクトシティ浜松で開催されたDayDream2にお越しいただいた皆様本当にありがとうございました。特にイベント運営に致命的な問題が出たわけでもなく多くのスタッフ並びに関係者様のおかげで無事に幕を降ろすことが出来ました。MODEL DD3に関しては現時点においては全くもって白紙という状態でございます。



んで、TwitterやFacebookにmixiは結構前から公開してますが8月からウチの白い置物は痛車になってます。

自分の中でいつまで好きなことをし続けれるか解らない状況になりまして、前からずっとやりたかったキャラでの仕様です。この仕様が多分ラスト。

今後の予定では…

10/15&16
さいたまスーパーアリーナ地下駐車場

11/6
ITASHA WEEK championship (北九州)

にRX-8で参戦する予定です。北九州の方は選考ありのイベントなので選考通過したらってことでw

こんな感じな生存報告です。各地でお会いした際はよろしくお願いします!

Posted at 2016/09/28 09:52:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月19日 イイね!

なんやかやで生存報告

私生活のごたごたがありすぎて諸々追いついておりませんが生きております。

GWは基本地元安定でしたが、まさかの選考通過という事で…

wekfest japanに展示させていただきました。







takerさん、警備員さん写真撮って頂きありがとうございます。


なお、白い置物はその後はガレージで放置状態となっております。
この色にラッピングしてから今月末で丸一年。いろんな場所にヤレが出てき始めてるので、
タイミング見て手直しをしたいところであります。

たぶん、そろそろキャラ貼ります←

今後の参加するイベント日程的には…

5/29 EPCM3(秩父) ブースで適当にgdgd
6/11 ミツボシ(横須賀)※見学or参加は不明。前の主催との約束。
6/12 状況しだいでUDXorオアシス21
7/31 ARCC3(滋賀) ブースで適当にgdgd

と、なっております。


主催するイベントに関しては、各サイトを参照お願いします。

室内痛車展示イベント「Day Dream2」2016.9.11 アクトシティ浜松
http://project-dd.jimdo.com/

屋外gdgd系MT「真夏の7時間耐久日焼け大会(USPMただいま)」
http://anosaka.jimdo.com/

以上、報告終わり。お仕事ください(切実
Posted at 2016/05/19 15:36:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「近況報告2020初夏 http://cvw.jp/b/290316/44101192/
何シテル?   06/17 16:41
愛知県の下の方でノリと勢いに任せて仲間内で好き勝手やってます。 昔はエアサス仕様のRX-8とか乗ってましたが、 今はどこで道を外したのか日産パイクカー沼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【痛車イベント】痛車について語る、老害たちの集い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/28 21:35:34
ドレフェス関西FINAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/12 17:30:33
MEGAN RACING リアキャンバーなんたらかんたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/09 22:13:54

愛車一覧

日産 Be-1 日産 Be-1
後戻りできなくなった方のBe-1
日産 エスカルゴ 日産 エスカルゴ
実はコペン時代からずっと探してて、たまたまいいタイミング?で良いお話を頂いたのでノリと勢 ...
日産 フィガロ 日産 フィガロ
パイクカーの中では1番人気らしいですが、 我が家の中では優先度低め。 お洒落すぎて乗る ...
日産 パオ 日産 パオ
パオです。キューブ純正ワッフルホイール履いてます。 ボチボチ錆びてます。 mono仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation