• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vo4(ボヨン)の愛車 [ヤマハ YZF-R25]

整備手帳

作業日:2025年3月15日

フレーム修正

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今回は初めて乗った時に気がついたカウルの歪み修正をしたいと思います。来週末から暖かくなりそうなので乗りたかったのですが面倒な事は先に済ませてから乗りたいと思い作業を開始しました。ついでにドラレコとUSB電源を付けようと思うのでカウル類を全て外します。写真では解りにくいのですがカウルが全体的に右によってしまっています、感覚ですが3cm位。予想ではメーターステーの曲がりだと思っていたのですがバラしてみるとカウルステーの付くフレーム側が歪んでいました。どうみてもカウルステーよりもフレームのほうが細くてちょっとした転倒で曲がりそうです。これは転倒した時にここで吸収するような設計なんですかね?溶接でとまっていて交換も出来ないのに。なので叩いていきます。あまり強く叩いて溶接部が剥がれてもイヤなので少しずつやっていきます。なんとなく直ったとは思うのですがまだカウルを付けて確認していないのでわかりませんが前よりはいい感じ。と、ここで天気が悪くなってきてしまったので作業中止になってしまいました。またカウルを付けたら確認してみます。

それにしてもヤマハさんカウル外すの大変過ぎます。前のCBRの方がどれだけ楽だったか。初め外し方がわからなくて爪を何ヵ所も折ってしまいました。もっと整備性良く作って欲しいです。
2
カウルを外した直後。歪んでいるのわかりますよね?これは歪むよ。
3
一応修正後です。あまり変わっていないように思えますがまぁまぁ左に戻ったと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアフェンダー加工・取付

難易度:

フェンダーレスキット加工・仮組

難易度:

リアフェンダーしっぽカット

難易度:

フェンダーレスキット取付(本組)

難易度:

フレームスライダー取付

難易度:

フェンダーレスキット(プロローグ)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年3月17日 18:30
自分のR25もメーターステー辺りから左に微妙に曲がってる感じです。
参考にさせて頂きます!!
コメントへの返答
2025年3月17日 21:49
コメントありがとうございます!
参考にしてもらえたら嬉しいです。

プロフィール

「[整備] #アトレーワゴン エンジンスターター取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2903659/car/3089162/6476901/note.aspx
何シテル?   07/25 21:24
VO4(ボヨン)と読みます。昔乗っていたエボ4と自分のお腹かけてます。 車とバイク好きです。バイクは2ヶ月に一度位のペースでサーキット走っています、全然遅...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナビ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 19:48:16
三菱自動車 エボ8純正バンパー・グリル撤去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/20 08:57:03

愛車一覧

ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
年式合っているかわかりません。2025年1月にYZF-R25 RG10Jを購入しました。 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
ランエボは3台目ですがCT9Aははじめて乗ります。買った時点で15万キロとご老体ですが壊 ...
ホンダ フォルツァZ ホンダ フォルツァZ
まずは出会いから。長いので注意して見て下さい。どうしてもビックスクーターに乗りたい時があ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
また買ってしまいました。ハイゼットS210P 4WD、エアコン、パワステ付きです。ちょう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation