• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャリグラの"セド" [日産 セドリック]

整備手帳

作業日:2020年1月14日

コムテックWR530取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
wr530を取り付けてみました。
取り付けには車種専用ハーネスがあるとすぐ終わります。be-253というハーネスです。
まずは本体とbe253を繋げ、ハーネスと本体に付いている灰色のギボシ配線を入れ換えて組みつけます。
次にハンドル下のシャフトを覗き下の方に6ピン(配線は5つ)の配線を外し、エンジンスターターの配線を外した配線とシャフトの間に入れて取り付けます。
最後にフットブレーキ配線と本体のアースをアースに落として取り付けは終了!
フットブレーキの配線はマルチav装備車はサイドブレーキから取るみたいですが適当にアースに落としました。(自己責任でお願いします。エンスタでかけた後、車が動かせちゃいます…)
正常に取り付けが成功するとドレミファソラシド~♪と音が鳴りますので、そのまま初期設定を行ってすべて終わりです。

配線がまだぐちゃぐちゃなので綺麗にしたら画像をupします。

必ず取り付け前にバッテリーのマイナス端子を外して作業してください~色々と壊れてしまいます…
2
コムテックWR530取り付け
同時にバルブを取り替えてイメチェンも行いました~

本日はこの辺で失礼します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オートマ換装

難易度: ★★★

パワステフルード交換

難易度:

後期ブロアムのお色直し🖌

難易度: ★★★

ステアリング交換

難易度:

新品スピードメーター交換‼︎

難易度:

ブレーキランプスイッチストッパーラバー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ゴマヒジキ 前期に後期エアロ、後期グロテール、前置きIC色々部品はあるのですが…いつになるのやら
がんばります!」
何シテル?   04/03 12:08
シャリオグランディスからセドリックに乗り換えましたーまだまだ故障箇所が多いので、コツコツ直していきます~ 最近新たな仲間が増えました?ポンコツ揃いですが良ければ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正メーターの走行距離合わせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/19 10:16:15
ほしのの。聖地巡礼1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 22:14:33
ほしのの。 聖地巡礼 再訪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 22:14:17

愛車一覧

日産 セドリック セド (日産 セドリック)
貧乏人だけど乗りたい車は乗りたい! そんなわけで買ってしまいました。 ハイキャス無し、3 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
セドリックのサブカーとして購入〜 燃費が良い、可愛い、小さい 真逆の車となりました〜
三菱 シャリオグランディス 愛すべきポンコツ (三菱 シャリオグランディス)
お金がいくらあっても足りない‥‥出来る範囲で理想の姿に変えていきます! 自分に技術はない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation