• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白田逸の"ミラージュ4号" [三菱 ミラージュ]

整備手帳

作業日:2019年5月11日

コンソールトレイ換装・USBポート装着 その②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
連休中にコンソールトレイの換装・USBポートの組み付けを行ったのですが、部品が足りず養生テープで蓋をしてありました。
2
休み明け早々にディーラーで部品を追加発注しました。

左:盲蓋 (8050A078:プラグ, インパネ) \140
右:A03A後期型用AS&G OFFスイッチの土台 (8602A076:ホルダ, スイッチ) \216

盲蓋は運転席側アンダーパネル用 (ASC・AS&G非装着車向け) と同一品番でした。
3
コンソールトレイに土台を差し込みます。
土台側の爪の大きさが左右で微妙に違っており、土台の向きが上下逆だとトレイに嵌らないようになっています。

あとは土台に盲蓋を差し込めば完成、というところで、USBポートが助手席側の方が使い勝手がよさそうだと思い立ち…
(1人で乗るときはiPhoneは助手席に置いているので)
4
トレイからUSBポートを取り外し、土台に組付けなおしました。
赤丸の部分でUSBポートの爪が土台の側面より長く、完全には固定されません。
USBケーブルを抜き差しする分にはそれほど問題なさそうだったので、今回はそのままにしておきます。
5
最初にUSBポートを組み付けてあった箇所には盲蓋をはめ込みました。
6
実際にUSBポートを使用してiPhoneを繋いだ様子です。
グローブボックスを開ける必要がなくなり、スマートにiPhoneをカーナビに繋げられるようになりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エバポレーター洗浄

難易度:

ミラージュリアワイパーゴム交換2024.5.25😁

難易度:

夏用ナット変更:へクス式▶︎内掛けスプライン式

難易度:

ミラージュ鹿に当てられた修理完了2024.6.21

難易度: ★★

A/Fセンサー交換 36,492km

難易度:

フロアコンソールトレイの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オドメーター6桁の数字が昇順になった」
何シテル?   05/27 16:36
白田逸です。 愛車のミラージュ(A05A/A03A)にいろいろ手を加えたので、みんカラデビューしてみました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

三菱電機 リードコネクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 09:44:57

愛車一覧

三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
身から出た錆により2015年モデルから2020年モデルに箱替えしました 見た目は大きく変 ...
三菱 ミラージュ ミラージュ4号 (三菱 ミラージュ)
元々通勤の足として購入。 その後家族の足に、さらにその後週末のお出かけ車にジョブチェンジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation