• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月15日

田沢湖ビールと焼肉冷麺のプチ東北の旅

田沢湖ビールと焼肉冷麺のプチ東北の旅  今年もこの時季に弾丸ツアーですが、大好きな東北地方、岩手は盛岡と秋田は大仙市の川口温泉で「田沢湖ビール」を飲みに行ってきました。

 東京は調布市から、外環道-東北道で盛岡を目指します。深夜割引を考え、自宅を2時半に出発~
天気は上々です


 ここは東北道は菅生SA・・・少々休憩! こちらも天気は良し! 盛岡の目的は焼肉と冷麺です。本場の冷麺は東京の「それ」とは全く異なる旨さ。交通費かかってもそれだけの価値はあります。


 開店は11時。いつも開店前に到着するように。いつも開店を並んでいる人がおおいですから。今日は平日だからでしょうか・・並んでませんでしたw


 最初の冷麺は常に焼肉ヤマトさん。ここはチェーン店ですが、冷麺作りの拘りは素晴らしく、大好き! 麺の茹で加減、スープと器の冷え方・・・完璧! ヤマトさんでは肉は食べませんが、肉祭りとかでタンをいただきました。マズマズです・・・しかしデカイ


冷麺はいつもどおり完璧! 期待を裏切らないオーソドックスで万人にウケる味です。旨かった~


2軒目へ一番お気に入りの三千里さん。盛岡の焼肉屋さんは、数えきれないほど行ってますが、その中でも人気があって、私の方向性に合致するお店~


 岩手牛の上カルビ、上ロース、特選厚切りハラミと冷麺を注文!


 三千里さんの冷麺はボリュームあります。これもたまらず旨い。肉は「特選厚切りハラミ」がお気に入り。メチャ柔らかく甘い! 値段もリーズナブル・・・大満足です。 カルビとロースもリーズナブルだけど脂のサシの入りようを見ると理解していただけると思いますが、超旨い。東京ではこのレベルのお肉はこの値段では絶対に無理。盛岡の焼肉屋さん全般に本当にレベル超高いです。


 これから秋田街道で秋田に向かいます。厳しい峠を越えて。しかし、空の広さは半端ありません。癒されます。


 必ずと言っていいほど、田沢湖に寄ります。ここ本当に素晴らしいところ。


 いいよね~


 10月だと紅葉が素晴らしいと思う。もう全て終了し落葉の時季・・・でもいいね!


 たつ子像・・毎回来ますが、バックの景色が違うから見た感じが全て異なります・・いいね~


 川口温泉は奥羽山荘さんに向かいます。この宿では出来たてホヤホヤの「田沢湖ビール」がいただくことができます。もう何回来てるだろうか・・・リアガラスに映った空が綺麗です


 この辺の田園風景は本当に癒される。秋の稲穂の時期は黄金が広がり素晴らしい。来年はその時季に来たい。


 本日の走行距離は640.7km 出発してからの燃費は16.3km/ℓ 峠道、一般道も勿論あって2.0R-Lineとしてはマズマズの燃費かな?


 お疲れさまでした~ 部屋から


 田沢湖ビールですが、ほぼ毎年、世界のビールで金賞や第1位を受賞しているビール。このサーバーで出来たて生をいただける宿・・・最高です!


 今年、現在のビールメニュー 


 私の一番好きな「バイツェン」まず1杯目です。今年のバイツェンは切れが半端ない! 旨すぎる(涙) その他の「ブナの森」「ダークラガー」などいただいて・・・飲み放題、最高です!


 2日目です。田園から始まります・・癒される・・


天気もマズマズ


 2日目の最初は再度「三千里」さんから。


 本日は角切りカルビとロース。そして1番人気の「カルビラーメン」 ほとんどの人がカルビラーメンいただいています




 このカルビラーメンは具が半端なく多く、辛さではなく野菜の旨さ、肉の出汁、旨いね~ 人気の高さ理解できます。


 本日の2軒目・・・ここもお気に入りの「大同苑」さん。本店は建て直し中で、仮店舗です。でもホテルの中w


 流石に高級志向のお店・・


 「芯々ロースステーキ」と「特選厚切りタン」「冷麺」を注文!


 この特選厚切りタンのレベル半端ない・・・値段もだけど(汗) 厚さ半端ない・・・


 大同苑さんの冷麺は上品! 麺もスープも。特に麺の腰となめらか感は素晴らしい。


 この麺の艶を見れば理解してもらえると思う。芸術品レベルだ・・・


 厚切りタンは強火で焼いて、中はレア・・・でも超柔らかく歯ごたえもありつつ、絶妙~なお肉・・


 もう1軒行く予定でしたが、大満足でこの感覚をそのままにしたかったので、帰宅することに。
給油後493km走行して燃費18.1km/ℓで今回の最高燃費。走行可能kmが900kmだから、満タン計1394km走行可能の表示。なかなかの燃費で満足!


 高速降りて、しばらく一般道で走行。燃費は落ちて最終的に17.9km/ℓ 本日の走行距離609.3km


 盛岡で満タン給油し、街中走行、渋滞ありで18.3km/ℓは2.0R-Lineとしては大満足の燃費でした。


1日目 走行距離640.7km 燃費16.3km/ℓ
2日目 走行距離609.3km 燃費17.9km/ℓ
2日間 総走行距離1250.0km
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/11/17 20:25:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏旅 ③金沢で散策!
物欲大王さん

京都 五山の送り火
はとたびさん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「東京から青森弾丸ドライブ・・燃費共有です http://cvw.jp/b/2904393/46335831/
何シテル?   08/21 18:37
hisa4188です。VW車を所有およびファンになってから8年。とうとう憧れのGolf7.5Rを手に入れました。あと少しでGolf8も発売されるでしょうけど、7...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

専門店のコーティングって何で高いの?アウディA3のガラスコーティング【リボルト千葉】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/25 19:33:11
KW DDC プラグ&プレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/13 23:07:10
VW504について… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/07 08:11:02

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
VWはGolf6GTIからPASSAT2.0R-Lineそして現在、憧れていたRを手に入 ...
BMW G310GS ベイビーGS (BMW G310GS)
GSX1400に増車しました。増車は初めてですが軽量、小排気量、単気筒が条件。この条件を ...
スズキ GSX1400 スズキ GSX1400
バイクも所有しています。超マイナー絶版車のスズキ GSX1400です。2007年度製でも ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
VW PASSAT 2.0R-Line所有です。超マイナー車です。まだ自分以外の2.0R ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation