• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hisa4188のブログ一覧

2019年11月02日 イイね!

秋本番の奥多摩「のんきや」ドライブ・・

秋本番の奥多摩「のんきや」ドライブ・・ 今日は御殿場でいつもの「魚がし寿司」さんで寿司をいただく予定でいたが、流石に秋本番の3連休。朝6時過ぎには東名高速、中央道ともに大渋滞・・・数十キロの列・・ 急遽、場所を変更して、またまた奥多摩に行ってきました。途中、日の出イオンに寄って昼食。そしていつもの場所で撮影。台風19号の影響もあって、奥多摩湖は非常に濁っていた。そしてもちろん満水・・・凄い!


 やはり崖崩れ等も発生している場所も散見された。こんな奥多摩は珍しいかも。


 周りの山々も少しづつ色付き始めてました。少々寂しい感じですけど。Rの後光が眩しい!


 昼食は取りましたが、やはりここに来たら食べないと・・・「のんきや」さんに寄りました!


 いつもの「手打ち中華そば」を注文! この手打ち細麺がたまらん・・旨い! チャーシューはトロトロよw 750円也。ごちそうさまでした・・・


 山梨は大月に松姫トンネル経由で出ようと思いましたが、中央道の渋滞があるから奥多摩周遊道路で」五日市に抜けました・・いつもの駐車場で。Golf7 GTIとツーショットw


 周遊道路を離れ走行しているとGTR軍団が・・・迫ってくる・・・汗


 逃げるが・・・迫るGTR軍団・・冷や汗・・


 あ~マジで・・・アセアセ・・走行中、水たまりの場所があって、最徐行して通過しているGTR軍団! 大事にしているんだな~と、何となく嬉しくなりました。いつまでも大事に乗ってもらいたい! 好感持てるGTR軍団でしたw


本日の走行距離183.3km  燃費11.4km/L
総走行距離 3699km
Posted at 2019/11/02 23:25:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年10月02日 イイね!

チョコット・・・奥多摩ドライブ♪

チョコット・・・奥多摩ドライブ♪最近はバイクじゃなくて車で出掛けることが多くなったな~
Golf7.5Rはバイク並みに楽しい! 何たって運転が楽しすぎるのです。もう最高なんです! 皆さんもそうだと思います。

 今回は久々に奥多摩周遊道路を横断してみようかな・・・とかw
ここは奥多摩周遊道路の中にある「山のふるさと村」 ここお気に入りなんです。


 その中の「やませみ」さんへ
超~落ち着く・・・


 ここの水、軟水で体に染み渡る感じがする。旨いのよ・・・
なかなか雰囲気いいでしょw


 今日は「手づくりコロッケ定食」を注文! コロッケは最近家庭では作りませんね。美味しいコロッケが安価で売ってるしね。でも幼いころ、よく作ってもらった思い出あるな~ まさしく・・その味! 手作りの味なのです。これ大好き。揚げたてだしね。


 本当に大好きな味・・・また来ます!  850円也


 久々に月夜見第一駐車場へ・・・ ここもお気に入りの場所。 初めてバイクの免許(原付)を取得して、初めてのツーリングがここ奥多摩だった。この駐車場は変わらない・・・


 ここは東京だよ・・・でも奥多摩。本当に「奥」だ。連なる山々も素敵・・ここも変わらず。


 若い頃の、ここのコーナーはギャラリーがたくさんいて、鈍なバイク乗りの私は苦手な場所だった。そんな奥多摩、凄くお気に入りの場所。やっぱりいい所だな~♪


本日の走行距離178.4km  燃費11.0km/L
ガソリン145円/L(近所出光ハイオク)  総走行距離3272km
Posted at 2019/10/02 22:48:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年08月29日 イイね!

夏終わりの「吉田うどん」ランチドライブ~♪

夏終わりの「吉田うどん」ランチドライブ~♪ 今日はチョコット、ランチドライブとして富士吉田はお気に入りの「吉田うどん」を食べにドライブしてきました。今日は暑かった・・・最高34.5℃まで上昇~。道志道の山中湖付近で最低気温22℃・・・気温差激しい~

 今日は出発前に、ガソリンスタンドでタイヤ空気圧を調整してから出発。この1ヵ月半で約0.2bar抜けていました。3.0barに再調整し気持ち良く。


 調布インターから相模湖インターまで中央道を使用。9時台は混雑で途中渋滞。相模湖インターから道志道に向かいます。途中、道志ダム前にて・・・


 道志道の途中です。いつもの場所で撮影。同じところで毎回撮影すると季節の変化が分かり易い。深い緑で、もう夏も終わりの様子が感じられる・・・


 雨男の私ですが、珍しく天気がイイ・・・どこまでもつか?


 道志道は平日で空いてます。今日はバイクが多い。まだ暑いですから、私はもう少々涼しくなってからw バイクも整備しないとな~

 
 道の駅「道志」に着きました。ここで夏野菜をたくさん買って・・キュウリや茄子が好きなんです。


 山中湖に抜けました。空いています。富士山が運よく顔出しましたから・・・雲は多めですね。しかし暑い! 山中湖でも暑いです。




 山中湖湖畔を走行・・いいよね~癒されますな


 もう昼過ぎですが、目的地「うどんの駅」さんに到着。吉田うどんは何件も食べていますが、ここの「肉汁うどん」がお気に入り! 大好きなんだよな~


 今日は「肉汁つけうどん」にしてみました。うどんは冷たいうどんになります。つけ汁はいつもどおりのアツアツ!


 ネギをいっぱいいれて、辛い薬味入れて・・・あ~たまらん


 前回と同じ「道の駅つる」にも寄ってみた。また夏野菜買ったw


 時間が早いので、このまま国道20号線で相模湖まで一般道。空いてますから快適。相模湖ICから中央道で一気に調布ICまで! DCCを「レースモード」にしてマニュアルで走るとマフラーフラップ全開で純正なのに素敵な音色がする。たまらんです。ブースト圧1.8bar程度の加速も気持ちいいし・・・あ~虜じゃw


本日の走行距離 191.6km  燃費13.1km/L
ガソリン139円/L(近所出光ハイオク)  総走行距離2523km


 
 
Posted at 2019/08/29 16:56:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年08月11日 イイね!

お盆真っ最中の夕方奥多摩ドライブ

お盆真っ最中の夕方奥多摩ドライブ 今日も暑かったですね~ 地元を出る時は車の温度計で37℃表示。道の照り返し暑さで参りました・・・ 高速道路の下りは40km程度の渋滞。ランチをいただいてから、近場の奥多摩に一般道で行くことに。一般道は比較的空いている。やっぱりお盆で、通常の日曜日よりは空いている程度。場所によっては酷い渋滞をくらってしまった。
 18時前に奥多摩に到着~ この時間は流石に空いてます。いつもの場所で・・・撮影~ 気温は27℃・・湿度が高いので不快指数高かった。


 東京方面に向かう車が多く、奥多摩街道上り方面は途中渋滞。来た道を帰るのはね厳しいね。松姫トンネルをくぐって大月方面に出ることに。中央道の上りも少々渋滞ですが・・とりあえず、一休み~


 途中でサルの家族に遭遇。車を停めても逃げません。


 松姫トンネルです。気温は22.5℃ もう最高~です。


 上野原ICから中央道を使用しましたが、想像以上に渋滞~ ACC使用して運転。でも、久々にRに乗って上機嫌・・・楽しすぎるw 奥多摩から大月方面までの峠道は最高に楽しい。 
 本日で2000kmを超えました。足回りも慣らしが終わった感がある。非常になめらかな乗り心地。少し柔らかくなったような気もする。路面を追従する足は猫足のよう。この純正の設定は絶妙だね。Isweep車高調を用意してあるけど、非常に迷う状況だ。Isweep車高調を使用していただける方がいれば手放すかな~やっぱり。この素晴らしい現状を手放すのは難しい。猫足を取るか、車高ダウンを取るか・・難しい選択だ。


本日の走行距離192.5km  燃費11.9km/L(渋滞にしてはいいかな?)
総走行距離2032km  ガソリン139円/L(近所出光ハイオク)
Posted at 2019/08/11 23:38:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年07月27日 イイね!

久々の箱根温泉プチ旅行(ドライブ)

久々の箱根温泉プチ旅行(ドライブ) 昨日は金曜日で平日ですが、仕事明けに久々に箱根の温泉に浸かりに行ってきました。出発時はピーカンですが、次第に曇り・・・雨天になりそうだ。台風6号接近の影響。実は私は雨男なのです。悲しいことにw
 東名高速で向かいます。次第に雲が多くなってきた!


 平日なのに、しばらく渋滞・・・やっと御殿場経由で仙石原。なかなかいい雰囲気。


 お気に入りでいつもお世話になっている宿です。こちらは曇天で、今にも降りそうです。温泉にユックリ入るために15時過ぎに到着~ 予定通りw


 曇天で正面に見える富士山も見えない・・・


 朝です。昨晩は豪雨で、お蔭さまで車が綺麗になりましたw 朝方まで雨が残りましたが、今日は台風接近で諦めですね。


 昨日も通りました仙石原。ここの雨天は更に奇麗で素敵。


 箱根と言えばここ。私も大好きな鈴廣さん。お土産を含め、色々と買ってしまったw 買いすぎてしまう癖を直さないとw


 御殿場に出て、いつもの「魚がし鮨」さん 今日は土曜日ですから11時開店前に到着しないと席を確保できない。そんな大人気の寿司屋です。とりあえず10分前に到着し並びました。開店後、11時5分には満席。凄い寿司屋だ。


 安価で新鮮で旨くて腹いっぱい食べれるところがお気に入り~ 今日も良かった!



 こちらでは一時豪雨で道の駅で様子を見て、大月にあるリニアセンターに寄りました。10年以上ぶりです。駐車場も大きくなりましたね。


 展示物も凄い。本日は走行試験日でガンガン走行中! ラッキーでした。500km/h以上で通過する迫力は凄いですね~ 動画を撮影したり2時間楽しめました。


 リニアセンターの隣に「道の駅 都留」初めて寄りました。野菜等が安くて、物も良かった。キュウリを買いすぎましたw


 大月から中央道を使用し帰宅~途中11kmの渋滞・・・友人を送って帰宅。今日は峠、渋滞等ありましたが、まずまずの燃費。慣らしも終わって、高速道路で少々全開をさせてみました。この感想はR所有者の皆さまならご理解いただけるでしょう。バイクに近い感覚がありますね。驚きです・・もう病みつきですw
 しかし、暑い時は温泉が最高~ です


今回の走行距離 286.1km  本日の燃費14.3km/L(渋滞で少々減った)
ガソリン144円/L(近所出光ハイオク) 総走行距離1829km
Posted at 2019/07/27 23:17:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「東京から青森弾丸ドライブ・・燃費共有です http://cvw.jp/b/2904393/46335831/
何シテル?   08/21 18:37
hisa4188です。VW車を所有およびファンになってから8年。とうとう憧れのGolf7.5Rを手に入れました。あと少しでGolf8も発売されるでしょうけど、7...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

専門店のコーティングって何で高いの?アウディA3のガラスコーティング【リボルト千葉】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/25 19:33:11
KW DDC プラグ&プレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/13 23:07:10
VW504について… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/07 08:11:02

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
VWはGolf6GTIからPASSAT2.0R-Lineそして現在、憧れていたRを手に入 ...
BMW G310GS ベイビーGS (BMW G310GS)
GSX1400に増車しました。増車は初めてですが軽量、小排気量、単気筒が条件。この条件を ...
スズキ GSX1400 スズキ GSX1400
バイクも所有しています。超マイナー絶版車のスズキ GSX1400です。2007年度製でも ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
VW PASSAT 2.0R-Line所有です。超マイナー車です。まだ自分以外の2.0R ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation