• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hisa4188のブログ一覧

2019年02月04日 イイね!

秩父蕎麦ツーリング

秩父蕎麦ツーリング 先日の話ですが、秩父に蕎麦ツアーに行ってきました。蕎麦は大好物で、特に秩父の蕎麦が好き。秋にも行ってきましたが、今回は初めてのお店にもお邪魔いたしました。

 バイクのツーリングで必ず食べる「道の駅あしがくぼ」。ここの食堂の蕎麦も大好きなんです。当日はイベントがあり、駐車場は満車! バイクも駐車スペースがないほど。第二駐車場に停めることがことができました。秩父線もローカルでいい雰囲気~ 小山の中腹を走っていますが、分かるかな~?



 いつも食べるのは「ざるそば」・・・半分透き通ったような蕎麦がいい。ここで久々に食べましたが、道の駅としては旨いです。


 東京や信州蕎麦とは違うでしょ? 綺麗な蕎麦です・・・


 秩父は直売所が多くて新鮮野菜等、安価で手に入るからいいな~ ここの直売所で野菜を購入。残念ながら「イチゴ」はなかった。


 2軒目は「手打ち蕎麦 本家 原」さん。ここは初めてのお店。場所は雰囲気も良く古民家を改造したと思われるお店。車を降りた瞬間から「だし汁」の香りがします。


 入口も雰囲気タップリ・・・


いいでしょ~w


お店の中は座敷のみで蕎麦をいただく環境としてはベストです。


 比較的細麺ですから、茹で時間も恐らく1分程度でしょう。注文して数分で運ばれてきました。
どう?この出来具合・・・芸術的で素敵すぎる・・・


 口の中に入れた瞬間に蕎麦の香りが鼻に抜けます。歯ごたえ、のど越し、冷え方・・完璧です。
この汁・・蕎麦をいただいた中で1番旨いかも! 本当に素晴らしい。今回は期待があったので大盛りでいただきました。


ざる蕎麦 650円也・・・安すぎる。必ずリピートします。

秩父蕎麦はバイクで食べ歩きしましたが、まだまだ奥が深い。秩父地区の方、お薦めの情報がありましたら教えてくださいね!

走行距離172.5km  燃費12.3km/ℓ(一般道のみ)
Posted at 2019/02/07 18:29:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「東京から青森弾丸ドライブ・・燃費共有です http://cvw.jp/b/2904393/46335831/
何シテル?   08/21 18:37
hisa4188です。VW車を所有およびファンになってから8年。とうとう憧れのGolf7.5Rを手に入れました。あと少しでGolf8も発売されるでしょうけど、7...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

リンク・クリップ

専門店のコーティングって何で高いの?アウディA3のガラスコーティング【リボルト千葉】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/25 19:33:11
KW DDC プラグ&プレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/13 23:07:10
VW504について… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/07 08:11:02

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
VWはGolf6GTIからPASSAT2.0R-Lineそして現在、憧れていたRを手に入 ...
BMW G310GS ベイビーGS (BMW G310GS)
GSX1400に増車しました。増車は初めてですが軽量、小排気量、単気筒が条件。この条件を ...
スズキ GSX1400 スズキ GSX1400
バイクも所有しています。超マイナー絶版車のスズキ GSX1400です。2007年度製でも ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
VW PASSAT 2.0R-Line所有です。超マイナー車です。まだ自分以外の2.0R ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation