• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hisa4188のブログ一覧

2018年03月26日 イイね!

飽きもせずホイール見学~♪ (コウニュ~編♪)

飽きもせずホイール見学~♪ (コウニュ~編♪)今日は仕事で職場に行きましたが、家庭の事情で即、帰宅~
夕方前には用事が終わり、せっかくの平日・・お休みになりましたので、飽きもせず埼玉はカーポートマルゼンさんにホイール見学に行ってきました。

カーポートマルゼンさんは、ゴルフ6GTIの時もホイール購入しています。

夕方に到着~すごく渋滞していました・・疲れた~


 本日見学したいホイールは、やはりありませんでした。新製品でメーカーからまだ入荷していないそうだ。BBS、TWS、Rays等々・・見本ですが確認できるのは嬉しいです。


 品質はやはりTWS(鍛栄舎)が素晴らしい。仕上がり、塗装、磨き・・全て高級感があり・・大人のホイールだ!
TWSで一番素敵なホイールがこれ・・エクスリート107M。メッシュのスタンダードのスタイルがいいね~
このブラッシュドが欲しい・・


 BBSのRS-GT19インチ、スポーク部がダイヤモンドブラックの物が展示されており、店員さんが「ちょっと合わせてみません?」・・って「えっ! そんなことしたら、あかんて・・!」「合わせてみます」w
こんな感じになりました。


 やはりRS-GTは正統派ですな~ これ、セルシオ時代に装着しておりましたが飽きがこない。いいけど、現物はBMW用でリム幅がバッチリでるオフセットですから、更にカッコよく見える。8.5J+15だった。PASSATは+38~35か・・

 結局、本日あるホイールとタイヤセットで契約してきました。本日は購入する予定ではありませんでしたが、また購入時に来店は遠くて大変なので、清水の舞台から完全に飛び降りるつもりで・・
本日発注して1週間~1か月半程度。メーカーに1セットあるらしいが、全国で誰かが先に購入していた場合、1か月半になるそうな。足回りは1か月半かかるので、そこまで装着しないからいいけれど、早く入荷したら、それまで部屋に飾っておきたいw

帰りは「またやってしまった!」と思いながらも・・次第に楽しみになってきたかも! また頑張って働かないとw
Posted at 2018/03/26 22:37:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月24日 イイね!

イシカワエンジリアリングさんへ

イシカワエンジリアリングさんへ今日は花粉が凄かった・・鼻が痛いです。
今日は神奈川県にあるイシカワエンジリアリングさんに行ってきました。ただいまスプリングキャンペーンと題しイベントがされています。今日はそのイベントを活用して足回りの発注をしてきました・・・

 すこし奥まった場所にあるショップです。しかし、車で伺うには良い環境です。非常にクリーンで車のショップとしては理想的! 

 今日はイベントですので、となりの臨時駐車場に駐車です。
入口には憧れのゴルフRが2台・・・足回りからエンジン、マフラーからコンピュータ全てに手が入っています・・Rが欲しくなってしまう・・危険だ! 近づいてはダメ!


お店の前にテントを張り、各業者が対応しています。私もアイバッハの方に相談・・


 見積もりしていただいている間に見学。素敵なピット、4台分のスペースがありプライベートでこんなガレージがあったらな~w そんな奴はいないかw


 RaysやBBSその他、ホイールも展示・・自分の部屋に飾りたいね~ ←変態か!


 小物ですがお宝の山! 欲しいものばかり・・ヤバイやばい・・


 PASSATには1.4Lと2.0Lがあります。私のはGTIと同じエンジンの2.0R-Line。1.4L用のスプリング設定はあるが2.0R-Lineの設定がない。色々と調べていただき、全て共通であることが判明。結局、サスペンションはアイバッハのスプリグを注文し、本国から取り寄せとなりました。到着後、イシカワエンジリアリングさんで取付けとアライメント調整をしていただくことに。本日はスプリングキャンペーンで本日契約するとアライメントと光軸調整はサービスとなります。また、スプリングも大きく割り引いていただき、通常価格の2/3程度の金額で・・約1か月待った甲斐があります。
 これで約3センチ程度の車高ダウンとなり、ホイール交換の準備ができつつあります。さて、ホイールは何にするかです・・

 本日契約したこともあり、会員カード作成、パンフレット、そしてイシカワエンジリアリングさんのステッカーをいただきました。このステッカー素敵! 特に赤い物はリアエンブレム付近に張ろうと考えています。大き目のシルバーはリアガラス上かな?


 帰りに臨時の駐車場にいきましたら満車でした。素敵なお店で、店員の方々も話しやすく一度でファンになりました。これから末永く付き合いたいショップです。そのためにはVWを乗り続ける必要ありですなw
 いつかはゴルフR欲しい~やっぱりw

Posted at 2018/03/24 20:40:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2018年03月13日 イイね!

ホイール下見に・・

ホイール下見に・・今日は急遽お仕事はお休み~♪ 
現在、足回りの件で、イシカワエンジニアリングさんに色々とご相談させていただいて、後日恐らく契約いたします・・多分w
車高調欲しいですが、やはりDCCはカットしたくないのでダウンサスで試してみます。アイバッハスプリングはあまり落ちないとのコメントが多いので決定です。あまり落としたくないのでw
24日はスプリングフェアの記載があって、大きなサービスがある! このキャンペーンを受けるために24日の依頼を待っています。
 車高が決まったらホイールを購入したい。その相談で本日はFujiコーポレーションさんにお邪魔いたしました。親切にご相談にお答えいただきありがとうございました。
現在の候補はRays ボルグレーシングG16の20インチ。残念ながら現物がなくカラー等の確認はできませんでした。

一番欲しいのはBBS LM20インチ。長く使用する予定ですから高価でもBBSがいいか・・迷っています。でも、今回LMを購入すると、LM3セット目の購入となる・・バカですw

次の候補はTWS。前回のゴルフに装着していた鍛栄舎製。品質が素晴らしいから。色々と悩んでいます。
 正直に言って、ノーマルが一番良いのは判っていますが・・ね。
 
Posted at 2018/03/13 18:06:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | 日記
2018年01月27日 イイね!

車高とホイールの思案に暮れる

車高とホイールの思案に暮れる PASSATのノーマル凄く気に入っています。アダプティブシャシーコントロール“DCC”自分の希望している感覚にジャストミートなんです。コンフォートもノーマルも・・でも・・でも少し車高も下げたい。あと2㎝だけ下げたい。ダウンサスだと2㎝は無理。もっと下がってしまう。またノーマルの乗り心地はなくなってしまうのか? 装着している方々のご意見やアドバイスもいただきたいです。ダウンサスを装着すると必ずショックのストロークが減ります。乗り心地も多少固くなるのでしょうか。でも、アダプティブシャシーコントロール“DCC”を生かすにはダウンサスしかいまは道がないです。可能であれば車高調ですが、アダプティブシャシーコントロール“DCC”を殺すことになる・・・あ~悩みます。
 ホイールも鍛造の軽いホイールに変えたい。現在はセルシオでも装着していたBBS RS-GT 19インチ8.5J+38を狙っています。このオフセットならフロントはマズマズでしょう。今の純正に12mmスペーサーとほぼ同数値となる。リアは3~5mmのスペーサー対応かな? でもホイールを交換するなら車高を少し下げたい・・・
 いま考えているのがホイール交換するなら車高を下げる。車高をノーマルならホイールもノーマル!
純正のホイールデザインも非常に気に入っているアイテムの1つです。難を言えば重すぎること。この重さも重厚な乗り心地にもつながっているかもしれないけれど。BBSに交換すると恐らく驚くほど軽快になるだろう。
現在はフロント12mm、リア15mmスペーサーで純正ホイールがツラになって、ボディーとの一体感が凄く好きである。ボディーデザインと純正ホイールデザインの相性も素敵だし・・・あ~悩むのです。でも、この悩んでいる時が楽しいのかな~w
ダウンサスを装着している方々の正直な感想いただけましたら嬉しく思います。宜しくお願いいたします。
Posted at 2018/01/27 23:59:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2018年01月04日 イイね!

燃費いかがでしょうか?

燃費いかがでしょうか?PASSAT2.0R-Lineですが、所有の方々、燃費はいかがでしょうか。走り始めは非常に悪い感じがします。数キロの走行だと6~9km/ℓ程度でしょうか。次第に良くなってきますが。特に高速使用すると急激に伸びますね。街中でも30~50kmも走行すると13km/ℓ程度まで伸びます。街中ではやはりアイドリングストップ機構が効果大きい様子。
 私の走りは鈍なもので、通常より多少燃費が伸びてる気がします。(本当に鈍ですw)夜間だと15km/ℓを超えます。(写真参考)先日、岩手と秋田にドライブ旅行に行きましたが往路16.5km/ℓ。もちろん街中と峠道がありました。復路は高速のみ515km走行して17.2km/ℓ。復路トータル燃費が16.9km/ℓ。
2.0R-Lineの燃費としては満足です。
Posted at 2018/01/04 21:58:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「東京から青森弾丸ドライブ・・燃費共有です http://cvw.jp/b/2904393/46335831/
何シテル?   08/21 18:37
hisa4188です。VW車を所有およびファンになってから8年。とうとう憧れのGolf7.5Rを手に入れました。あと少しでGolf8も発売されるでしょうけど、7...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

専門店のコーティングって何で高いの?アウディA3のガラスコーティング【リボルト千葉】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/25 19:33:11
KW DDC プラグ&プレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/13 23:07:10
VW504について… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/07 08:11:02

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
VWはGolf6GTIからPASSAT2.0R-Lineそして現在、憧れていたRを手に入 ...
BMW G310GS ベイビーGS (BMW G310GS)
GSX1400に増車しました。増車は初めてですが軽量、小排気量、単気筒が条件。この条件を ...
スズキ GSX1400 スズキ GSX1400
バイクも所有しています。超マイナー絶版車のスズキ GSX1400です。2007年度製でも ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
VW PASSAT 2.0R-Line所有です。超マイナー車です。まだ自分以外の2.0R ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation