• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hisa4188のブログ一覧

2019年06月16日 イイね!

初の富士山麓ドライブ・・・

初の富士山麓ドライブ・・・土曜日の納車日は最悪の雨天。あまり新車を雨天で運転したくありませんから、ディーラーから自宅までの2kmのみ。帰宅後はレーダーとドライブレコーダーの取付けをしておりました。
日曜日は晴天! ドライブ日和です。早朝5時起きで、まず洗車とコーティングを施工。御殿場の「魚がし寿司」さんで寿司食いドライブです。9時出発、中央道で相模湖ICで降りて道志道で山中湖経由御殿場に向かいます。
途中記念撮影w 緑は濃くなって夏はそこまで来てますね。


 食事後は富士山麓を流して・・・


富士山も久々に奇麗に見えてました。自衛隊富士演習場の中を通り朝霧高原に向かいます。


 いつものお気に入りのお店でソフトをいただきます。


 気温は21℃・・ウトウト 気持ちいい・・


 すでに夕方ですが富士吉田から中央道に乗るも、3つの事故で大渋滞! 25km渋滞。それも停車してしまう最悪状況。ACCを使用してラクチンですが新車で疲れはピークです。慢性的な中央道の渋滞!何とかなりませんかね。


渋滞になる前に、高速での加速は素晴らしかった。加速もそうですが、全体的なフィーリングです。排気音を含め、レーシーな感覚。慣らし運転ですが、驚きました。スピードは控えめでもその感覚に襲われ、運転して非常に楽しい。Rの名は伊達ではありませんね。

本日の走行距離 309.8km  燃費12.3km(渋滞・峠ありでもマズマズかな?) 
ガソリン143円/ℓ(出光ハイオク)
Posted at 2019/06/17 23:39:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年06月15日 イイね!

本日納車しました・・・

本日納車しました・・・PASSAT2.0R-Line良い車でした。でも、以前所有していたGolf6GTIの運転の楽しさ、これが忘れられず購入いたしました。RはGTIを購入時に一番欲しかったですが、金額の関係で購入できず。今回は少々頑張りました。自分も若くないですから、数年後は「Rはもう購入しない!」と考えてしまいそうでねw
本日、数キロですが運転して「GTIとは別物!」そんな第一印象でした。
これから少々イジル予定ですが、これノーマル素晴らしくイイ! 暫くノーマルを楽しんで足回り、追加コンピュータ等、手を入れていこうかな!

今日は記憶に残る大雨・・・私は雨男w 納車日には相応しい天候でした。
これからも宜しくお願いします・・・!
Posted at 2019/06/15 14:58:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月16日 イイね!

PASSATとお別れになります・・・

PASSATとお別れになります・・・ とうとうPASSATとお別れの時がやってきました。昨日までは今日買い替え契約の考えもなく、ちょっとした出来事から本日契約となりました。次の車の納車は6月の第3週・・・1か月もなく、色々準備も忙しい。次の車の車名は納車後に投稿させていただきます。
 このPASSATのお陰で、この「みんカラ」でお知り合いになり、ツーリングも行かせていただきました。その方々にも、このPASSATにも感謝です。ありがとうございました。普通、買い替えだとウキウキだったり楽しみ~があるところですが、現在は全くなくPASSATを手放すことが寂しく少々落ち込み気味w なら買い替えしなければと言われそうですが・・・ね。このPASSATは所有期間が短かった。自分の中では最短の買い替えです。約2年・・・本当に素敵で素晴らしい時間を過ごせました。日曜日早朝から岩手・秋田の旅行に行きます。PASSATで! 最後のロングドライブになります。大事に楽しんできます。そしてその投稿がPASSATでは最後になるでしょう。
皆さんありがとうございました・・そして新しい車でも、どうぞ宜しくお願い致します。
Posted at 2019/05/17 01:05:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2019年02月04日 イイね!

秩父蕎麦ツーリング

秩父蕎麦ツーリング 先日の話ですが、秩父に蕎麦ツアーに行ってきました。蕎麦は大好物で、特に秩父の蕎麦が好き。秋にも行ってきましたが、今回は初めてのお店にもお邪魔いたしました。

 バイクのツーリングで必ず食べる「道の駅あしがくぼ」。ここの食堂の蕎麦も大好きなんです。当日はイベントがあり、駐車場は満車! バイクも駐車スペースがないほど。第二駐車場に停めることがことができました。秩父線もローカルでいい雰囲気~ 小山の中腹を走っていますが、分かるかな~?



 いつも食べるのは「ざるそば」・・・半分透き通ったような蕎麦がいい。ここで久々に食べましたが、道の駅としては旨いです。


 東京や信州蕎麦とは違うでしょ? 綺麗な蕎麦です・・・


 秩父は直売所が多くて新鮮野菜等、安価で手に入るからいいな~ ここの直売所で野菜を購入。残念ながら「イチゴ」はなかった。


 2軒目は「手打ち蕎麦 本家 原」さん。ここは初めてのお店。場所は雰囲気も良く古民家を改造したと思われるお店。車を降りた瞬間から「だし汁」の香りがします。


 入口も雰囲気タップリ・・・


いいでしょ~w


お店の中は座敷のみで蕎麦をいただく環境としてはベストです。


 比較的細麺ですから、茹で時間も恐らく1分程度でしょう。注文して数分で運ばれてきました。
どう?この出来具合・・・芸術的で素敵すぎる・・・


 口の中に入れた瞬間に蕎麦の香りが鼻に抜けます。歯ごたえ、のど越し、冷え方・・完璧です。
この汁・・蕎麦をいただいた中で1番旨いかも! 本当に素晴らしい。今回は期待があったので大盛りでいただきました。


ざる蕎麦 650円也・・・安すぎる。必ずリピートします。

秩父蕎麦はバイクで食べ歩きしましたが、まだまだ奥が深い。秩父地区の方、お薦めの情報がありましたら教えてくださいね!

走行距離172.5km  燃費12.3km/ℓ(一般道のみ)
Posted at 2019/02/07 18:29:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2019年01月13日 イイね!

PASSAT仲間の南房総ツーリング・・・

PASSAT仲間の南房総ツーリング・・・先日1月13日の日曜日、PASSAT乗りの友人であるPangziさんが幹事で南房総ツーリングと称した集まりが実施されました。幹事のPangziさんには色々とご手配いただき感謝しております。ありがとうございました。
 千葉に行くのは本当に久々です。まだアクアラインが出来る前、30年位前でしょうか? アクアラインは使用したことはありますが海ほたるで折り返ししているので、海の上の道を行くのは初体験です。
まだ7時でガラガラです。


 館山自動車道を南下します。千葉では珍しいのでしょうか? 気温は約3℃ 朝靄でしょうか・・多少幻想的で綺麗だったです。少し早く到着してしまいそうで、オートドライブ80kmに設定し走行しますが、途中から片側1車線に・・・空いているからでしょうか、皆さんお急ぎのようで、私の後ろに長い列ができてしまったw その中にPangziさんもいたご様子w ご迷惑おかけいたしました。


集合時間の1時間前に集合場所の「道の駅冨楽里とみやま」に到着。私の後ろにPangziさん。1番手で到着のようです。この道の駅で朝食~ つみれ汁は大きくて安くてウマウマ~ いや~また食べに来たい汁です。大満足~ あとは山菜おこわ、揚げ物、つみれの揚げ物など・・・


これ旨いのよ~w


 食事が終わると・・おお~集まっていますw


 1日走っても中々お見えしないPASSAT君。こんなに一度に見ることはない。プリウス君達とはことなります。たまにPAで並んでいるプリウス君。もしかしたらSAでミーティング?とか思うときがある。


 流石・・千葉! 海岸沿いを走ります。いや~気持ちいい。来てよかったです。


 途中で集合写真など撮りながら・・・これも台数が少ないPASSATでの楽しみの1つ。人気のある他の車種では台数が半端なくツーリングは難しいですからね。超マイナー車だからこそですw ←いいわけw




マイナーの中でも更にマイナーなセダン。これ私の拘りなんです。所有して1年半・・・セダンは両手程度の数しか見てません。あ~下取り時が怖いですw


 ここは道の駅だと思います。場所は忘れましたw ここで激安な「なまこ」を購入~私は食べませんがねw


 天気は最高です。私は雨男・・・珍しいです。太平洋の大海原です!


 更に沿岸沿いを南下します。最南端の地まで・・・いい感じ~


 後ろを走るのが楽しい。こんなにPASSATが連なって走る姿は拝めません。超レアw


千葉といえば菜の花・・・道沿いにも菜の花。南国? 実際は千葉としては極寒の日ですw


 昼食の目的地「だいぼ」さんに到着。今回、残念ながら混雑であきらめることになりました。こちらも全員で20名を超える人数でご迷惑になりますので。幹事さんはここで食事できなかったことを気になされていますが、全く問題ありません。食事だけが目的でなく皆さんで走る話すことが目的ですからね。この楽しみはプライベートで行くことにしましたから。必ず行かさせていただきますw


 急遽、幹事さんが20名入れるお店を探していただきました。場所を変えてこちらで。幹事さんにはお骨を折っていただき本当に恐縮です。


皆さんでガヤガヤ「元をとるぞ~」とかw 少々食べ過ぎ~w


皆さんとご挨拶して解散・・・その後は館山自動車道が渋滞の情報もあり、一般道で木更津まで行きました。道もガラガラで千葉も走りやすくなりました。 千葉の夕焼け・・綺麗でした。富士山もクッキリと見え、千葉本当によい所だと思います。またツーリング行きたいですね~




木更津からアクアラインで。多少渋滞してましたが動く渋滞ですからオート運転で楽々! 海ほたるで少し楽しんで。駐車場入り口は混雑してますが、駐車場の奥はガラガラでした。皆さん入口で駐車スペースを探して混雑しています。
 今回、千葉のツーリング本当に楽しかったです。私は人見知りで、皆さんと積極的にお話できませんでしたが、参加の皆さんありがとうございました。


本日の走行距離320.0km 燃費15.5km/ℓ 
Posted at 2019/01/17 16:40:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「東京から青森弾丸ドライブ・・燃費共有です http://cvw.jp/b/2904393/46335831/
何シテル?   08/21 18:37
hisa4188です。VW車を所有およびファンになってから8年。とうとう憧れのGolf7.5Rを手に入れました。あと少しでGolf8も発売されるでしょうけど、7...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

専門店のコーティングって何で高いの?アウディA3のガラスコーティング【リボルト千葉】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/25 19:33:11
KW DDC プラグ&プレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/13 23:07:10
VW504について… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/07 08:11:02

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
VWはGolf6GTIからPASSAT2.0R-Lineそして現在、憧れていたRを手に入 ...
BMW G310GS ベイビーGS (BMW G310GS)
GSX1400に増車しました。増車は初めてですが軽量、小排気量、単気筒が条件。この条件を ...
スズキ GSX1400 スズキ GSX1400
バイクも所有しています。超マイナー絶版車のスズキ GSX1400です。2007年度製でも ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
VW PASSAT 2.0R-Line所有です。超マイナー車です。まだ自分以外の2.0R ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation