• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M-HIROの愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2024年2月9日

尿素結晶塗装 (スカルキャップ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
スカルキャップにカーボンシートを貼って5〜6年がたち、大分白っぽくなってきたので、イメチェンがてら
尿素結晶塗装に挑戦してみました。
仕上がりはこんな感じです。
2
ネットで見つけた予備のスカルキャップに
大体800番くらいのペーパーで足付け
3
シルバーに塗装した後
クリアー3回塗りくらい
そこに尿素が定着するように360番のペーパーで足付け
4
尿素はホームセンターに売っていた物を使用
尿素1:お湯1:食器洗い洗剤数滴を合わせて(尿素が溶けない時は湯煎して溶かしました)ハケで塗ります。
5
塗った後しばらくすると反応が
徐々に結晶化してきます。
模様が気に入らなかったら、水で洗い流せばリセット出来るので、何度でも挑戦できます。
完全に乾いたら
6
ブラック塗装
今回はボディと同じクリスタルブラックパール
ここで厚く塗ってしまうと後で落とすのが大変です。
7
乾いたら1500〜2000番程度のペーパーで
洗い流す感じて研ぎます。
8
今回はキャンディーブルーで塗装してみました。
9
仕上げは2液性のウレタンクリアーで
乾いたら磨いて完成
10
こんな感じで仕上がり〜
なかなか面白い経験が出来ました。

最後まで見ていただきありがとうございます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントバンパーガーニッシュにメッキステッカー貼り付け

難易度:

板金

難易度:

リアスポイラー加飾

難易度:

板金修理

難易度:

バックドアウインドウモール取り付け

難易度:

【忘備録】タイヤハウス内塗装

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@kazu+ さん
違いの分かる画像ですね🤔
参考になります👍
近々挑戦してみます。」
何シテル?   01/27 12:00
M-HIROです。何事もやってみるをモットーに(出来る範囲で)車弄り楽しみたいです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シーケンシャルウィンカー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 06:38:28

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
基本的にDIY が好きなのでフリードライフ楽しみながらいろいろ弄っていきたいです。
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントカスタムRS パールブラック コンフォータブルパック スマートクルーズパック 純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation