• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

終夜よもぎのブログ一覧

2023年11月27日 イイね!

これはイイ!



知人に教えてもらったのですが

iPadをジプロックに入れるとお風呂でも使えて音楽が聴ける😼

Posted at 2023/11/27 00:29:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月30日 イイね!

長野旅行りんご飴

5年振りくらいに旅行ドライブ行ってきました
ドスターに乗ってから3年、なんと初の高速!




最初のPAで
途中すごい雨で綺麗になった笑




知人にオススメされた蕎麦屋さん
すごく人気の店らしくてかなり混んでました

名前書いて順番待ちシステムですが、開店の30分前に着いたのに既に80人くらいの順番待ちが!!




近くのカフェで時間潰し、良い雰囲気




ココアがおいしかった😋




近くの神社⛩️(参拝はしてない)




そして4時間待って念願のそば!
期待が高まったせいか、たしかに、今までで1番だと思いました
蕎麦湯がおいしかった😋こんな優しい味があるのだろうか




そういえば私、高速といえばPAで売ってる甘栗が好きなのですが、冬じゃないせいか売ってなかったのですが、蕎麦屋さんの近くで焼き栗を売ってる屋台が出てたので




おいしい😋




いい角度で撮れた📸




宿は奮発して良いところ、別所温泉
同じ名前の宿が野沢温泉にもあって、間違えて最初そっちに行ってしまいました😵逆方向




大正浪漫




廊下からドスターがチラ見え




晩御飯😋




欲しい




オシャレな図書室




朝日が差し込み夜とはまた違った表情を見せる(な〜んてカッコいいこと言ってみる)




たまらねぇ〜




風情ありすぎ




無限に見てられる




市内に戻って本命のりんご飴😋




りんごジュース飲み比べ😋





帰りは渋滞にハマって疲れた…

無事に帰ってこれたのでヨシ!
Posted at 2023/10/30 23:21:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年09月26日 イイね!

2023/9/24インターショー

今年も応援に行ってきました




会場に近付くにつれ、どんどん音がドンドン聴こえてくる!




いますね〜




今回は写真多めで
気になるところとかもじっくり観察






コンパクトなウーファーボックス、いいですね〜



早速おNEWのkickerのPAスピーカーを組んでる車が!







ダイコックのミッドがすごかった



中で聴いたら良い低音が響いていました







このオデッセイの1番良かったのはステアリングかなw






楽しかったです





帰りに寄り道

(ドスターのマフラー壊れてて乗れないのでミラジーノで来ました)



近くの滝w










Posted at 2023/09/26 18:28:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年08月27日 イイね!

ミラジーノのHUどうしよう

前回のブログでミラジーノの方向性について記しましたが今回はヘッドユニットについてです



と、言いますのも

ちょっと前から狙っていたメタルバッフルが急にいっぱい出品されたので、これらを落札できれば進められそうなので次の構想というわけです

前後コアキシャルいくぞ!






で、ヘッドユニット


これをミラジーノに載せようとストックしていたのですが、もう一台の方に使用していたのが壊れてしまったので今は取り替えてます

つまりミラジーノ用のは何もなし




スピーカーはアルパインにするのでHUもアルパインにしちゃう?
アンプはアルパインじゃないけど(アンプもアルパインにしてフルアルパインもよし)




そこで気になっているのがこれ↓

アルパインのディスプレイオーディオ





↑ここに大画面が付くと思うと、欲しい〜






それだけではありません、気になるスペックが

なんとプリアウトが4V(ハイボルテージは音が良いと思っている)






これにすればコンセプトよし、見た目よし、スペックよし、たぶん音もよし、




















高いけど…笑
Posted at 2023/08/27 11:35:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月21日 イイね!

フルレンジだから なのか


ミラジーノのオーディオは未だノーマルのままです



やりたい仕様が複数あり方向が定まらないのが理由の1つではありますが
(音圧仕様、前後コアキシャル音質仕様、PAブチ鳴らし仕様、フルレンジ仕様、、)




純正のままでも音が良いです

ここで言う音が良いというのは音質ではなく、音のクリア感・リアルさとかでもなく、再生帯域が広いとかでもなく、聴きやすさ・自然さになります

CDは読み込んでくれないので主にラジオを聴いていますが、足元にあるフロント2本だけしか鳴っていないのに声が目の前から、なんなら目線の上の方から(?)全体的に聴こえる感じ


純正が悪いと思っている訳ではないですが、ドスターと比較したときに及ばない点があるので何故なのか知りたい
それ(理由)がわかればドスターでも音は良くなれる、自分自身のステップアップになる

いわばリファレンスとして残している側面があります




先日ドスターのスピーカーをコアキシャルにしました


理由はその前に組んでたセパレートで高音のキツさと中音域をもっと鳴らしたかったです
設定・調整が甘かったか、クロスオーバーの特性か


ところがコアキシャルにしてみた結果…
多少聴きやすくはなったものの曲によってはキンキンするし、音もイマイチ下の方から聴こえる(音場が上がってこない?)



ま、コアキシャルにすれば必ず良くなる訳でもないですが、実践してみてなるほどと思いつつも、どうしたら良くなるか更なる究明をしています



車のボディタイプも異なるので一概には言えませんが原因はそれなのか?そうではないのか?

ドスターは2ドアでクーペ形状
センタートンネルがあり音は篭りやすい?



ミラジーノは足元ひろびろ
これが音が良い秘訣か?
(初めて車内の写真を撮りましたw)



影響は大きいと思うがこれだけではないと思う
色々検証してみようか?
ミラジーノにコアキシャル?
ドスターにフルレンジ?





おまけ

ミラジーノの内張
Posted at 2023/08/21 02:35:40 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「朝からバッテリー交換!」
何シテル?   07/31 08:20
乗りたい車でやりたい事やってます  オーディオとマフラーをいじるのが好きです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AIにオイルを聞く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 05:41:06
ソレタコデュアル(’-’*)♪三種の神器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 21:03:31
トランク加工最終 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 10:27:02

愛車一覧

マツダ ロードスター ドスター (マツダ ロードスター)
オーディオとマフラーいじってます 天井デッドニングしなくて済む車にしました
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 自車 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
走行性能、快適性、積載性、全ての性能において水準の高いトータルバランスの取れた素晴らしい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation