• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shinobbのブログ一覧

2019年01月05日 イイね!

祝・みんカラ歴1年!

祝・みんカラ歴1年!1月5日でみんカラを始めて1年が経ちます!

<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
色々とパーツを付けましたし、お友達も増えました事が一番良い思い出となります。

しかしながら、2018/12/28 にメインドライバーがガリガリ(職場駐車場の縁石に)が、一番ショックでした。見積りをしたら12万越えでガックリです。
車両保険も考えましたが、今はそのまま乗ってもらってます。

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2019/01/07 20:47:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミライース
2018年12月29日 イイね!

ミライース がガリガリと

メインドライバーがブロックか何かに擦りそのまま、進んでガリガリと助手側の下部にフェンダー、フロントドア、リアドアなど長い線を、、、

当たったら何で止まらないかな?進んだから被害が大きい。

塗装と板金で直したら10万以上になると思います。
Posted at 2018/12/29 16:38:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年12月14日 イイね!

東名あおり運転での危険運転致死傷罪

東名高速の中井パーキングでの駐車に関してから、あおり運転の上、車線上停止させ暴言などをしました。
その後、被害者の両親を間接的に死亡させた被告に対し裁判員裁判にて危険運転致死傷罪が適用されました。

裁判員裁判にて裁判員の方や判事の方には、法律的に難しい判断を迫られ、判例も未だに少なく判決に決するまで苦労したと思います。

地方裁判所では、懲役18年で危険運転致死傷罪を問える事の一つの判例となりました。
しかしながら遺族にとっては通過点しか有りません。これからの人生の方が長いのですから。


日本の法律は、事故や事件が発生してからで無いと法律が改正や新しい法律が出来ないのでしょうか?
戦後GHQが主導した日本国憲法に対して限界が来ている事は明白です。

憲法改正を安倍内閣は来年の通常国会に提出するようです。閣僚には適材適所とは言えない方もおられますが、野党も一丸となり憲法改正を進めて欲しいです。

(一部、表記や間違えが有りましたらお詫びします。)
2018年12月09日 イイね!

スバル DVD 電子パーツカタログ(純正流用の為) スバル車について

スバル DVD 電子パーツカタログ SUBARU-EPC 18.12Edit.9 現時点で最新版を某オクにて落札しました。

Windows10でのインストール方法や使い方は、CDの電子パーツカタログから使用していたので分かりました。
(18.04 からDVD電子パーツカタログに変更されました。)

一部、ローカル設定が変更しておりましたがサクッと解決して問題無く使用出来ております。
(インストール方法や使用方法は明記しません。自己責任にてお願いします。)

本来ならば、ダイハツな電子パーツカタログが必要なのでがシステムが変更したらしく、旧バージョンからアップグレードしないと使用が出来ない様で、今回は慣れているスバルの物にしました。


プレオプラス(OEM車)のある部品を探しましたが、残念ながらパーツが有りませんでした。うーん、、、残念です。

その為、現行車以外のパーツの値段がどのくらい値上がりをしたかを、調べられたから良しとします。

共通部品の価格はほぼ変わりませんがスバルが開発して20年以上経過した一部の部品は2〜3割ぐらい高くなりました。
新車に乗り換えるのも分かる気がします。


でもスバルが開発した5ナンバーが無いのが残念です。
なぜ、最近の車は大きくなり続けるのでしょうか?安全性や車内が広くなり運転には快適になりますが、狭い日本には5ナンバーサイズが欲しいです。

5ナンバーはダイハツのOEM車として販売し、スバル車は3ナンバーでSGP(スバルグローバルプラットフォーム)にて拡大し続けるのでしょう。
噂では来年、インプレッサ、レボーグ、レガシィ?!などがフルモデルチェンジで発売の予定です。

その前に検査問題などは本当に解決したのかは、経過をみないと分かりません。
今後、電気自動車が10年経てば普及されてます。
トヨタ資本が入りスバルやボクサーエンジンが生き残れるかが元スバリストには多いに心配です。

Posted at 2018/12/09 11:07:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 純正流用
2018年11月26日 イイね!

Eco & Power エコアンドパワー (SEV系)

SEV系で信じるか信じないかは、あなた次第の商品でイオン?にてパワーアップするとうたってました。

以前、SEV系などかなり購入して、STIレガシィツーリングワゴン(S402)を売却した時に全て、車に装着していたと思いました。

先日、断捨離で物入れから5個出て来きました。
今回はとりあえず、インジェクションコイル上部に貼り付けました。

何となくトルクが増した様な気がします。

ラジエーター用とフェール用が有るので、後日に装着します。
Posted at 2018/11/26 17:24:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他

プロフィール

「エアコンをつけて貰いましたけど、斜めに取り付け。ドレーン排水とは、左右で1.5cmの差が有る。作業者の手の汚れがそのまま。
ノジマ大丈夫か?」
何シテル?   06/14 16:04
Shinob(しのび)です。よろしくお願いします。 家族所有のミライースLA350S X “SA Ⅲ” 2WD(DBA-350S)をダイハツ純正流用などで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントフォークオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 01:45:31
4年ぶりのFブレーキパッド交換etc 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 01:45:18
KN企画 スーパーフロントフォーク【ブラック】シグナスX 【4/5型】245mm/STDキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 00:46:07

愛車一覧

ヤマハ シグナスX SR シグナスさん (ヤマハ シグナスX SR)
前車が過走行気味となり、シグナスXを探しておりました。 タイミング良くある程度、カスタ ...
ダイハツ ミライース ミライース (ダイハツ ミライース)
ダイハツ ミライースを家族が所有しカスタムしております。(LA350S)
ヤマハ アクシス トリート トリートさん (ヤマハ アクシス トリート)
オヤジから引き継ぎました、2種原付きとなります。 2009年モデル プリーサーキャッチ ...
スバル レガシィツーリングワゴン 402 (スバル レガシィツーリングワゴン)
価格、税金、維持費、燃費を考えなければ、今までで最高の愛車でした。 ナビ、外装パーツオプ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation