• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

あめもなかの"あめもなかE91" [BMW 3シリーズ ツーリング]

整備手帳

作業日:2021年2月12日

工具たち

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/2905372/album/1035879/
1
車を自分でいじるようになってから22年くらい経つと、工具もそれなりに増えてきます。

車いじりを始めて最初に買った工具はスエカゲ Pro-Autoシリーズのラチェット、ソケットセット、エクステンションです。今でも愛用していますが、工具は大事に使えば一生物。

Snap-Onとかneprosじゃなくても、手の届くもので十分作業できます。全部は紹介しきれませんが、比較的出番が多いものをいくつかピックアップ。

自慢できるような工具は持っていませんが愛着があるものばかりです。これから車をいじる人の参考になればいいなと思います。
2
カヤバシザーズジャッキ。左右同時に上げたいことが多いので2つ持っています。

左右同時に上げるとスタビが効かないので何かと作業がしやすいです。それに、右前だけとか、左後だけとか、なんかボディに悪そうで個人的にはNGです。

爪の上に横長のナットが置いてありますが、BMWのジャッキポイントを使うときはこのナットをスペーサー代わりに使っています。

ジャッキポイントに合うアルミブロックでもワンオフしようかと思っています。図面ひいて見積りも取ってあるんですが…そのうち作ります。
3
馬。硬質ゴムから切り出したものが乗っていますが、これもBMWのジャッキポイントに合わせるためです。

例え短時間の作業でも必ず馬をかけて、ジャッキだけでの作業は絶対に止めましょう。
4
これがないとジャッキが入りません -_-

高さ60mmのアルミ製スロープです。軽量コンパクトなので持ち運びや収納にも困らず、私のようなマンション住まいにはありがたい製品です。

ありがたいんだけど、もし潰れたらタイヤがダメになりそうな不安はあります。リブ足そうかな。
5
アストロのトルクレンチ。40~210Nに対応しています。60~120Nくらいの作業に使うことが多いです。

コーケンのクロスレンチ。ソケットもコーケンのものを使っていますが、ホイールに傷がつかないように収縮チューブで保護しています。

KSPエンジニアリングのハンガーボルト。これは必須です。スチールの中実なので丈夫で一本でも確実にタイヤホイールをガイドしてくれます。
6
プラグソケット。これもコーケンの製品ですが、マグネットやゴムではなくクリップでプラグを保持します。砂鉄や鉄粉が付着しにくいので使いやすいです。

エクステンションもコーケン、300mmです。コーケンのエクステンションはローレット加工がされていて油で汚れた手で触っても滑りません。

東日のプリセット型トルクレンチ。10~50Nに対応。プラグ、ドレン、ブレーキガイドボルトなど30N前後の作業で使うことが多いです。
7
タイロッド用モンキーとブレーキ用フレアです。どちらもKTCです。このフレアは10mmと12mmなのでBMWには合わないですね。

他にはメガネ、コンビ、ラチェット、ソケット、ハンドル、エクステンションなどボルトナット用の工具は8〜21mmを一通り揃えています。

トルクスだったり、15mm 16mm 18mmだったり、国産では使わない工具も少しずつ買い足しています。

ネジ山を修正するヤスリなんかも工具箱に入れておくとイザって 時に役に立ちます。ピックツールはOリングを外したり、その他の細かい作業でピンセットとともに活躍します。

気のせいだと思っていますが42歳、車高調整の時にメモリが見えないことなど。工具箱のなかには虫眼鏡とLEDライトも必須ですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検

難易度: ★★

BMW正規ディーラーにて車検

難易度: ★★★

購入後初車検

難易度:

初めての車検

難易度:

E46 車検(松本)

難易度:

車検完了…想定外の指摘事項が変な校則みたい(-_-;)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@@まーぶる さん、グミを入れると食品(非贅沢品)扱いで輸出経費を安くできるとか?」
何シテル?   04/24 01:27
備忘録とノーマル+αの地味な内容ですが、どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AERO WORKZ リップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 03:08:18
Mr.Plus / ストリート ah-89 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 01:11:21
アライメント調整に必要な糸の張り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 13:57:09

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2025/2/15 納車 【ユーティリティ】 広くて使い勝手も良く、目線が高くて運転し ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
社有車ですが、ほぼ私専用です。 シエンタ、フリード、キューブが選択肢にありましたが、フ ...
ホンダ プレリュード あめもなかBB4 (ホンダ プレリュード)
学生@新潟の頃に乗っていた車です。 【出没エリア】 越後七浦シーサイドライン(角田浜 ...
BMW 3シリーズ ツーリング あめもなかE91 (BMW 3シリーズ ツーリング)
ちょっと車高が下がっているくらいで、外観はほぼノーマルです。そして、中身はもっとノーマル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation