• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

あめもなかの"あめもなかE91" [BMW 3シリーズ ツーリング]

整備手帳

作業日:2024年2月11日

ヘッドライト結露対策⑥

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
2024/2/11

ヘッドライトの結露対策⑥です。

結露するのは赤くマークしたライト内側のL字部で、左右の結露量はいつも均等です。結露と書いていますが、実際には蒸気で少し曇る程度です。

結露対策⑤は効果がなさそうなので(想定内)次の対策を実施します。もうこれで最後にしてほしい…というか次の案がないです。

まずはバンパーとヘッドライトを取り外します。もう何度もやっているので15分くらいでサクサクっと。
2
今回は下側の通気口をバイパスします。ラヂエーターで熱せられた雨水の蒸気がここから入って、その付近が結露するのではないかと推察しているためです。

T字の継手を通気口に固定して、バキュームホースをラヂエーターから遠いところで開放します。

継手もホースもプレリ時代に使っていたものです。こういうちょっとしたパーツって役に立つものですね。
3
赤→がライトの通気口、緑→がバキュームホースの開放口。

もうすこし長かったらフェンダーの裏あたりまで引き延ばしたかったのですが、今日のところは手持ちの部品だけで済ませます。
4
ジャッキアップしたついでに前後の車高を2mm上げて終了〜。

セパレートで車高を上げる=プリロードを掛けるということになります。うーん、リアもコイルオーバーだといいのですが。

ところで、
ラヂエーター?ラジエーター?🤔

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

実家で洗車(2025/8/18)

難易度:

ガラコを塗布した

難易度:

空気圧調整

難易度:

【1章】ついにきた、ヘッドライト水侵入(未解決)

難易度:

ドアミラーウィンカーの交換

難易度: ★★

フレッシュキーパー施工!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@@まーぶる さん、グミを入れると食品(非贅沢品)扱いで輸出経費を安くできるとか?」
何シテル?   04/24 01:27
備忘録とノーマル+αの地味な内容ですが、どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AERO WORKZ リップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 03:08:18
Mr.Plus / ストリート ah-89 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 01:11:21
アライメント調整に必要な糸の張り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 13:57:09

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2025/2/15 納車 【ユーティリティ】 広くて使い勝手も良く、目線が高くて運転し ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
社有車ですが、ほぼ私専用です。 シエンタ、フリード、キューブが選択肢にありましたが、フ ...
ホンダ プレリュード あめもなかBB4 (ホンダ プレリュード)
学生@新潟の頃に乗っていた車です。 【出没エリア】 越後七浦シーサイドライン(角田浜 ...
BMW 3シリーズ ツーリング あめもなかE91 (BMW 3シリーズ ツーリング)
ちょっと車高が下がっているくらいで、外観はほぼノーマルです。そして、中身はもっとノーマル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation