• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月04日

クラシックカーラリー沖縄2018を観てきた!

クラシックカーラリー沖縄2018を観てきた! 日曜日にRX-8のバッテリーを交換しました!

アトラス90D26L→カオス125D26L ! ! !

本当に3月かと思うくらい暑くて、
数分の作業なのに汗垂らしながらやったなー。
端子のナットをエンジンルームのどこかに落として
もっと汗垂れたー。(^_^;)

たまたまネットサーフィンしてたら
沖縄でクラシックカーが走るって情報見っけた!
走行ルートも時間も公開されてたから
走ってるの観たーいと思って、
さりげなく観てきた!

しかし土曜日
alt

おいおいマジかよってくらいの豪雨w

BRZの友達と観に行こうとしたのになんてことだ。
オープンのビンテージカー乗ってる人は大丈夫だったのだろうか。
自分らもそのまま耐久レース開始。笑

豪雨の高速道路乗ったけど、この前取り付けたウイングの
性能あってか全身でダウンフォースを感じた!!!

その日はもうクラシックカー見るのなんて諦めてたけど
伊芸のサービスエリアでサーターアンダギー食べてたら
ヴォッヴォッヴォ ってクラシックカー入ってきたー!
車種はわからないけど、美しかったー(*´∀`*)

んで翌日、ゴール地点行ってきた!
alt

晴れたよo(^▽^)o

んで、実は今回のお目当て2台あって
alt

Jaguar E-Type

あの日本で最も美しい240Zのもとになったと言われるデザイン、
ほんとに美しかったー(≧∀≦)
ずっと観ていたかった。笑

そして1番観たかったのが
alt
Ferrari DINO

別アングルから
alt

なんてかっこいいんだ。
もう何も言うことないです。笑

会場でも結構目立ってたのがこちら
alt
GIAUR TRASCHI 750 SPORT

生で見れるなんて。なんてクールなんだ。

alt


alt


Alfa Romeo 1300GT Jr.

色褪せないアルファロメオの美しさ。

写真も100枚くらい撮って大満足だったε-(´∀`; )


帰りはラーメン食べて帰りました。
お店の名前忘れたけど、牛すじ炭焼きラーメン!
だったかな?笑 美味しかったー!!!
alt

ブログ一覧 | くるま日記 | クルマ
Posted at 2018/03/06 22:56:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

沖縄でソウルレッドクリスタルメタリックのロードスターに乗ってます! 【愛車遍歴】 車名/グレード(型式)/年式/所有期間 ロードスター/RS(ND5RC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

警告灯まつりの点検結果をご報告。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/24 21:00:12
BLITZ STRUT TOWER BAR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 14:57:08
オートエグゼフロントサスタワーバーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/09 08:38:05

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
ノーマル The Beetleです。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
RX-8からNDに乗り換えました! 【エクステリア】 フロントアンダースカート(MAZ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
【エクステリア】 純正エアロ(Mazda) スポーツサイドバイザー(AutoExe) 2 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation