• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車一覧

トヨタ
スバル
スズキ
スマート
ドゥカティ
ホンダ
三菱
ダイハツ
カワサキ

スバル BRZ  

イイね!
スバル BRZ
最後のMT車としてチョイスしました。選定条件はMT、膝の負担が少ないポジションが取れること、リニアな操作感が得られる事、純ガソリンエンジンである事。ロードスターも試乗しましたが、ペダル配置とシートポジションでパス。GRヤリスはEVO5に近いからパス(っていうか受注してない)。BRZはソリッド感は薄 ...
 
所有形態:現在所有(メイン)
2024年01月24日

エロカワ号 Kai (スバル R2)  

イイね!
スバル R2
1st stage:エンジン載替え→S/C化 2nd stage:改造申請→リアブレーキのディスク化 3rd stage:ミッションのギア比変更 4th stage:OBD対応→ECU&センサー交換 5th stage:上記キャンセル→ブーコン設置 エロカワ号とは エロ=官能的な動力性能・特 ...
 
所有形態:現在所有(メイン)
2008年11月15日

みどちん (カワサキ Ninja ZX-4RR)  

イイね!
カワサキ Ninja ZX-4RR
単気筒のCBR250から2気筒のDUCATI。次はYAMAHAの3気筒ってのも候補でしたが、大型2台はちょっとね。ってことで4気筒のコレかなぁ。って感じです。 ZX-25も考えたのですが、気に入ったカラーの在庫がなく、納期も全く不明。なので在庫のあったコレに決定です。
 
所有形態:現在所有(サブ)
2025年03月09日

もんちゃん(仮称) (ドゥカティ モンスター1100エボ)  

イイね!
ドゥカティ モンスター1100エボ
バイクの紹介というより、購入までの経緯がメインです。予めご了承ください。 最初はスズキGSR750を考えていまして、現車を見て『カッコいい』と思っていました。4気筒エンジンは良い音がしますし、性能的にも十分です。国産だから品質は安定しててトラブルは少なそうだし、価格も比較的に安い。普通に考えたら ...
 
所有形態:現在所有(サブ)
2013年10月27日

スバル R2  

イイね!
スバル R2
イジらずにはいられない、カワイイ車です。 エロカワ号に色々とパーツを移植されまして、 現在は子供用に活躍中す。 ・エンジン(シリンダーブロックは除く) ・ECU ・エンジンハーネス(組み換え含む) ・エアコンコンプレッサー(配管類含む) ・エアコンユニット(コントロール関連含む) ・運転席& ...
 
所有形態:現在所有(サブ)
2007年05月23日

エロカワ号の淫らな妹 Kai (スバル R1)  

イイね!
スバル R1
東京~徳島の移動用に導入された、のらな飴本舗のNew Comer。 先オーナーによる多数カスタマイズ済み、よく整備されてます。 ■追記■ ドラレコ設置済み、ナビは追加購入の予定。 リアディスク化に伴い、改造申請を行いました。
 
所有形態:過去所有のクルマ
2016年08月29日

カワサキ Z125  

イイね!
カワサキ Z125
DUCATIでは不向きな用途、チョイノリ&下道ツーリング用に配備しました。発売発表後すぐにオーダー入れたためか、速やかに納車されました。 私の身長(177cm)ではちょいと窮屈なポジションとなりますので、カスタムはその改善からと考えています。 《追記》 バックステップとUSシートで、やっとマトモ ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2016年04月16日

CBRX-78号 (ホンダ CBR250R)  

イイね!
ホンダ CBR250R
免許書き換え後に立ち寄ったお店で出会いました。H12年モデル、走行距離1200kmの中古車です。コイツでツーリングの作法や楽しさを覚えたいと思います。 絶対的なパワーはありませんが、ヒラヒラと軽く操作できます。単気筒ですが、そのぶん適度なエンジンの鼓動感もあり、それっぽい雰囲気も楽しいです。ただ ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2013年08月09日

稲葉くん。 (スマート クーペ)  

イイね!
スマート クーペ
朋さん勤務地異動ということで購入しましたが、結局は異動せず。 ほぼドッグラン専用機としての運用でした。
 
所有形態:過去所有のクルマ
2011年09月26日

ダイハツ コペン  

イイね!
ダイハツ コペン
奥様のお車です。先代は10万キロ走って、ボディがかなりヤレてきました。他は問題ないのですけれど。そろそろ終売っぽいので、換えても良いかな、と。
 
所有形態:家族のクルマ
2024年11月18日
 
1 2 
 

クルマレビュー一覧

カワサキ Ninja ZX-4RR

レビュー
今のご時世にこんなバイクを出してくれて、本当に感謝してます。各種のハイテク技術も、ライディングをスポイルするものではありません。もちろん安全性に大幅に寄与しています。BRZのうんこレスポンスに、爪の垢を煎じて飲ませたいくらいです。
2025年03月21日

スバル BRZ

レビュー
残クレで買ったから、延長は無いですねぇ。D型もマシになった程度だし。
2025年01月17日

ドゥカティ モンスター1100エボ

レビュー
11年でやっと1万キロ。まだまだ乗れるねー
2024年10月23日

プロフィール

R2は楽しいオモチャですね。 パーツレビューは自作パーツが多いので、内容を修正する場合が多々あります。 最近はこちら↓で扱って頂いてます。 https:/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Artudatech シングルシートカウル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 07:48:06
スバル(純正) D型ディマースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/15 17:59:49
スピーカーグリルの改造(実践編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 22:06:30

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
最後のMT車としてチョイスしました。選定条件はMT、膝の負担が少ないポジションが取れるこ ...
スバル R2 エロカワ号 Kai (スバル R2)
1st stage:エンジン載替え→S/C化 2nd stage:改造申請→リアブレーキ ...
カワサキ Ninja ZX-4RR みどちん (カワサキ Ninja ZX-4RR)
単気筒のCBR250から2気筒のDUCATI。次はYAMAHAの3気筒ってのも候補でした ...
ドゥカティ モンスター1100エボ もんちゃん(仮称) (ドゥカティ モンスター1100エボ)
バイクの紹介というより、購入までの経緯がメインです。予めご了承ください。 最初はスズキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation