• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R60_BP5の愛車 [ミニ MINI Crossover]

整備手帳

作業日:2019年6月23日

TTCR-2 レインフォースメントの一部の残り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
やり残したまま死ぬのは嫌だという気分から先日断念した残り部分を取付け。
恐らく何の参考にもならない整備手帳。
2
いちいち写真なんて撮ってられる様な作業ではないのでほぼ完了後のもの数枚をただ載せている。
ほぼイレギュラーな作業なので説明しようも無い。
3
どう考えてもポン付け出来るようなモノではないのは確かだ。
気軽に手を出すべきではない。
4
自分で車に穴開けたり拡げたり、何かを二つのバールでこじりながらアレコレしたり、それらの作業を一人仰向けのまま車の下で出来る自信がなければやるべきではない。
5
他の写真を見ると何となくわかるかも知れませんが、結局どうしようも無いとこは下穴開けて鉄板ビス(鉄鋼ビス)でやっつけた。
保護メガネの着用を徹底すべき。
6
しつこいがこの商品はどう考えても素人用では無いと思う。
環境が整った整備工場でアレコレ考えながら取付けするべきものだと。
後は明朝、高速道路を高速で走って具合を確かめるだけだ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

中古で購入後の初車検

難易度:

スマホホルダー固定ステー作成(о´∀`о)

難易度:

リジカラ前後装着&アライメント調整

難易度: ★★★

オイル交換5回目(備忘録)

難易度:

ワイパー交換

難易度:

センターキャップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

MINI R60で初めて車の楽しさを知りました。 基本自分で何とかしたい気分。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2022年9月22日納車。 前車のMINI R60で車いじりに目覚め、気が付いたら200 ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
前の車(タント)の調子が悪くなったので買い替えを考えていたある日の夜、ネットで中古車物色 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
大きい車の使いどころがイマイチ無かったので軽の新車にしようと嫁と決めた。 ダイハツで実車 ...
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
大きくて家族がゆったり乗れて荷物が積める車が欲しくて買い替え。 走行距離11万キロ、中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation