• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R60_BP5の愛車 [ミニ MINI Crossover]

整備手帳

作業日:2019年8月9日

フロント アッパーマウント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
アッパーマウント。
yahooショッピングのプロテックオートで購入。
2個で9000円程度だった。
右に写るのはバンプラバー。
ダンパーが純正だったら使用するのだが私のはビルシュタインB6…
いらんかった…
ショックをばらしてから気付きショック、みたいな。
2
新旧比較①
目視や触った感じじゃ交換の必要性は感じられない。
3
新旧比較②
4
新旧比較③
5
ショックの外し方は他の方々が詳しく説明しているので割愛。
ちなみに私は2年前、自分でアイバッハのサスに交換を試みるが断念し結局その半年後車屋さんに頼んだという情けない過去がある。
どうしてもアレが抜けなかったのだ。
2時間位頑張った記憶がある。
そんな私に送りたい、素敵なプレゼント…
6
スプレッダービット、コレだよ!!
他の方の整備手帳見てコイツを知って震えたよ!!
コレがあれば2年前の私も…
7
下から見るとこんな感じ、隙間に挟めてクルっと回し、固いヤツを拡げる感覚。
あとは地道にCRCふりながら、木槌ごしにセットハンマーとかでヤツをぶっ叩くのみだ。
それでも運転席側はなかなか抜けず苦労した。
1時間はかかったと思う。
挿入する時も最後の1センチ弱がなかなか入らず苦労した。
しかし、固いヤツをジャッキアップしながらセットハンマーで下からぶっ叩くとやがて静かに収まった。
助手席側は結構簡単に抜けた。
入れるのもコツをつかんだので楽勝だった。
8
アッパーマウント交換はショック上部中央のキャップ外して19mmのソケットレンチでナット外すだけ、超簡単。
インパクトドライバーがあれば一瞬で終わる。

交換後の感想は「リアの足廻り色々交換」の方にまとめているのでそちらで。
ちなみにフロントのスタビリンクとブッシュも物が届き次第交換予定。
欧州車のパーツ調達にebayは便利なり。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

CarPlayの実現

難易度: ★★

オイル交換5回目(備忘録)

難易度:

オイル交換(о´∀`о)

難易度:

スマホホルダー固定ステー作成(о´∀`о)

難易度:

フロントグリル S エンブレム加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

MINI R60で初めて車の楽しさを知りました。 基本自分で何とかしたい気分。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2022年9月22日納車。 前車のMINI R60で車いじりに目覚め、気が付いたら200 ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
前の車(タント)の調子が悪くなったので買い替えを考えていたある日の夜、ネットで中古車物色 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
大きい車の使いどころがイマイチ無かったので軽の新車にしようと嫁と決めた。 ダイハツで実車 ...
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
大きくて家族がゆったり乗れて荷物が積める車が欲しくて買い替え。 走行距離11万キロ、中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation